• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

お礼参りはハード道プチ登山⛰

お礼参りはハード道プチ登山⛰Jr.兄の受験で
祈願初詣に行ってました
けど
無事受かることができましたので、
この日は家族でお礼参りに行きました。
神社が山頂で、プチ登山です。
ただ、これまでの距離はあっても
傾斜が緩やかなマイルドルートから、
受験が終わった安心があってか家族で話し合いの結果、
距離は短くなるけど急傾斜のハードルートで行くことになりました。
Jr.弟(小2)や(ボカシ入れてて見えませんけど)
自分の両親も同行してますけどね^^;
かたやストックは使っていますが、こちらのルートの登山経験がある
(私も行ったことあるかもしれませんが記憶がないくらいだいぶ前で
覚えておらず^^>")ことと、一応健脚だってことで。
(ちなみに私は終始カメラマンで写ってません。)

入口に、こんなビビらせる?注意書きの看板がありました^^;


このルートに入って、すぐに急な傾斜が現れました。


と思ったら、じきに傾斜は落ち着いた感じになり…


一時、下りもあり…アレ?!


でも、また次第にきつくなってきて…


岩場も出現!


撮り方によるところもあるかと思いますけど、
こんな貼り付いて行くような岩場まで‼


^^;

それなりの健脚は必要ですが、まぁ見た目よりはイケます^^>"(私の両親も同行してますから)

到着~(^^♪
頂上の参拝した神社(裏)からの眺め。

写真の時刻からすると、鳥居があった登山口から約40分で登頂していました。

こちらが登山ルート。(公式HPより)

この地図記載の距離からすると、今年(リンクは冒頭で貼りました)昨年の初詣での登山ルート(上記②)
1500mで所要時間約50分
に対し、今回のルート(上記③)は900mで約40分でした。
結果的には、思っていたほどの所要時間の差は出なかったですね。
まぁ安全第一。
親やJr.のこともありますし、急勾配でそれだけ慎重に登ってたということでしょう。

お礼参りミッション完了!
ありがとうございました(*_ _)人

下りも慎重に^^
Posted at 2019/05/30 21:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年02月17日 イイね!

けん玉ミラクルと、TAKUMA号対策品換装とブルー&レッド化(^^♪

けん玉ミラクルと、TAKUMA号対策品換装とブルー&レッド化(^^♪この日はTAKUMA号(FK7)の引き取りで
カーズに行ってました。
そこでの帰り際、
今日はけん玉イベントをしていて
3回チャレンジし、けん玉のけん先
に玉を入れることができたらカップラーメンをもらえる
と言われました。
「えっ、この(緑矢印の)細い所?!
横じゃ、ダメなんですか?!」

と、予想されるあまりの難易度の高さに対して、
思わずこんな言葉を発してしまいました。
だって、これまでの私の人生の中で、一度も玉をけん先に入れたことが無かったから^^;;A

とはいっても、レギュレーションがそうと決まっている以上、従うしかないと思い
やることにしました。


ええーい、どうにでもなれ!
(大袈裟。失敗してもなんてことない。ラーメンがもらえないだけw)

えい、やっ‼ ・・・


















すぽっ! (・o・); (・・・ヘッ?!)
alt
(まさに、この状態w)

ものの見事に、…いや、あっさりまぐれのしかも一発で
私の人生史上初となる
けん玉けん先刺し
(調べたら「とめけん」という技らしい)が成功しました!
そして、「マヂでっ‼」
と、また思わず言葉を発してしまいました(*´艸`)

これにより、好きなご当地?カップラーメンをげっといたしました~♪
いろいろあり、悩んんだ結果チョイスしたのはこれ。
alt
でっかく“青森”文字のラーメン🍜
いつか頂きまーす(^o^*)


そして、このブログで一番言いたかったTAKUMA号(FK7)のこと。
まずは、お帰り~(^^♪
alt

タイトルにあり、想像つくかもしれませんが、1つ目“対策品”はこれ
(リアサイドモールガーニーッシュASSY)が…
alt

こうなりました!
alt
左はすでに3ヶ月前のこの時に交換されていましたが、今回ので残りの右側も換装され、
両側とも対策品に変わりました♪
ここは一度、対策品が出る前に同部品での交換が納車後早期にされていましたが、
今回の対策品交換も無料でできてます^^


2つ目“ブルー化”
リアビューでこうなりました。
alt

で、例によって分かりづらいので^^>"
アップ。
ビフォー


アフター
alt
もう文字が見てて分かりますね。(青いクルマだからはブルー化は分かりづらいですけど^^;)

チッカ、チッカ、…
alt
イイね! パーツはこちら(動画あり)(^_-)-☆


そして、3つ目“レッド化”
ここをガバチョと開けまして…
alt

赤ヘッド化!\(^O^)/


ビフォー


劇的アフター
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!



このカバー付けただけで、気分的に10馬力UP⤴⤴⤴です(笑

パーツはこちら


惚れてまうやろ~
すでに惚れてるぅ~( ゚o゚)/(*_*)

ロマンティック、いやニヤニヤが止まらないww

(えーー、テンションが変になっておりますw)
Posted at 2019/02/19 00:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
345678 9
10 111213 1415 16
1718192021 2223
242526 2728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation