
マンス・オブ・メイ。
インディ500の前哨戦。
ロードコースを使う
インディアナポリスGPです。
最近のよくあるパターンとなって
しまってますが、琢磨はプラクティスから
苦労していたようですね。
予選直前にマシンのリアエンドを大きく変更し
少しの改善はあったようですけど、僅かの差で次のステージに進めず
予選17位でした。
決勝。
スタート直後の1コーナーの混乱を上手くよけれた琢磨は3ポジションアップ。
しかし、その後の1回目のピットでクルーが早くGOサインを出したことによる
ガンホースを引っ掛けるなどタイムロスと罰金(で済んでまだ良かったですね^^;)
が発生したり、NEWレッドタイヤを2つ残していてアンダーカット狙いで早めの
ピットインを試みるも、ブラックタイヤのマシンの後ろになってペースを上げれなかったり。
バトルをできたところもありますけど、全体的に良い流れになってなかったですね。。
琢磨はスタートポジションから1つ上げれた
16位フィニッシュでした。
2021 Race Highlights // GMR Grand Prix
佐藤琢磨(コメント
こちらより)
「
残念なレースになりました。悔しいレースと表現すべきかもしれません。悪いところはなかったです。好スタートを切り、ピット・タイミングも事前に用意した戦略の通りでした。しかし、ピットでの作業を終えてコースに戻るたびにトラフィックに引っかかってしまいました。みんな条件は同じとは思いますが、私たちはポジションを上げていくことが叶わなかったのです。レース中には幾つか非常におもしろいバトルもあり、それは素晴らしいことでした。しかし、結果が16位というのは、フラストレーションの溜まるものです。次はINDY500です。自分たちの置かれた状況を一転させて、いい走りを見せることができると期待しています。」
そして、次はいよいよ琢磨がディフェンディングチャンピオンとして迎える
インディ500。
マシンの調子が気になるところですが、ある程度問題点は洗い出してきているようで、
プラクティスは最初のファスト9に照準を合わせて良い順位が出せていますね。
琢磨は予選を前に好感触を得ているようです。
琢磨はベテランなんで大丈夫だと思いますが、ほど良い緊張感をもって
プレッシャーを逆にプラスに転じ、連覇、3タイムズを狙っていってほしいですね!!!
予選はこの後もうすぐ!!(スケジュールは
こちら)
BSスカパー!では生中継があります。
Posted at 2021/05/22 20:09:47 | |
トラックバック(0) |
'21 INDYCAR SERIES | 日記