• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

ドライブシュミレーター体験しました

ドライブシュミレーター体験しましたモチロン^^;
HRF1やマクラーレンとかのではありませんよ!


↑JAFのですがww



初級、中級、上級とあり
小心者?なので最初は初級かなとか思っていながら、
私の直前の方が上級をやってたので
レーシングドライバーの血が騒ぎ??
いざスタートとなると
迷わず上級で!、と。

市街地コースでした! 
モナコやシンガポール、バレンシアではありませんよ^^;
日本の郊外のどこにでもありそうな街中のコース。

評価は、A、B、C、D、Eの5段階で、Aが一番いい評価。
私は見事A評価でした!

とはいっても
途中、一瞬だけ反対車線走りましたが^^;;
オーバーテイクしようとした?アグレッシブさが評価されたのでしょうかww
そんなわけはありません。
ちゃんと減点はされてたみたいです。
体験終了後に渡された評価表から判断すると、
コース各所に“危険”ポイントがあって
そこをいかに安全にクリアできたかが重要視されるようです。
で、減点はされたものの、それがA評価の範囲内で済んだわけです^^

『ドライブシュミレーター』というと
私が思いつくのはやはりF1チームのですね。
叶うことはありませんが、是非そちらも体験したいものですほっとした顔
Posted at 2008/01/13 20:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・乗り物 | 日記
2008年01月12日 イイね!

「モータースポーツファン感謝デー」へ無料招待

今年もあります、鈴鹿サーキットでの
「モータースポーツファン感謝デー」

今回は、3月1日(土)、2日(日)の2日間です。
こちらのサイトで
1枚で2名まで入場できる“無料招待券”があります。
(通常は、ゆうえんち入園料が必要です)

私はこの前の元旦に行ったばかりなのと、まだウィンターシーズンなので
今回はおそらく見合わせますが、
実は鈴鹿での「モータースポーツファン感謝デー」は行ったことがないので、
いつかこのイベントも行けたらな~と思っていますほっとした顔
Posted at 2008/01/12 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・鈴鹿サーキット | 日記
2008年01月12日 イイね!

壊滅状態

私のいる地方を始め、関西圏など
西日本側の多くのスキー場が滑走不可の壊滅状態です。

昨年も暖冬、雪不足でしたが
今年もこの時期
考えられない状態。

スキー、スノボなど
ウィンタースポーツをしない方は
それほど思わないかもしれませんが、
地球温暖化
本当に深刻なのではないでしょうか。

この連休あたりから冷え込みます。
なんとかここで
今シーズン一発目、行けれたらと思ってるのですが・・・
県外に行かないといけないかな~
Posted at 2008/01/12 16:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー、スノボ | 日記
2008年01月11日 イイね!

初体験黒ハート

初体験先日のブログで、
我が家の「CD・MDコンポ」が壊れたことを伝えました。
そこでも書きましたが、TS03号(EuroR)では
ラジオ以外からの音楽は専らMDで聞いているので、
このままではTS03で自分で編集した新しい曲を
MDで聞けないということになります。
要は、困るわけです。



これに対し、解決策をいくつか考えました。

<案1>CD・MDコンポを修理する。
<案2>コンポを買い換える。
<案3>自分で編集した新しい曲は、CD-Rで聞く。

できれば費用は抑えたいものです。
とすれば、<案1><案2>はまず落ちます。
<案3>を検討します。

実は、私は・・・
「曲をCD-Rに焼く」という作業は初体験黒ハート
なんです。
って言ったら
多方面からえっーーーー!!
という声が聞こえてきそうです。(聞こえますww)

マジですwww


で、やってみました!
初体験はドキドキものです^^

なんとかできました!!(はやっ;;)
パソコンでやるから、タイトルも取得して画面見ながらマウス使って楽ちんですね~
(時代遅れな人間で申し訳ありません^^;;)

ついでに、シールで貼り付けタイプですが、CD-R表面のプリントもやってみました!
う~ん、面白い♪

そして、TS03のCDプレーヤーにダビングしたCD-Rをインサート!
(モチロンこれも初黒ハート

CD-Rが回転 → 読みこみ → 曲が流れた!
マニュアルには「一部のCD-Rの再生ができないことがあります」と書かれてましたが、
大成功!!wwww
(そんなことで喜ぶなという声が聞こえてきそうですが^^;;)

ただ、1~つ!
パソコンで取得したタイトル、アーティスト名などは
CD-Rに入れることはできないのでしょうか?

要は、CDプレーヤーの表示窓に曲名とかを表示させたいのですが・・・

私が今までMDで頑張ってやってきたのは、こういうところにもあるんです。
それにMDなら曲の書き換えだってできる。
CD-Rはそれができない。
新しくダビングし続けるなら、CD-Rを買い続けないといけない。

誰か教えて下さ~い^^;
Posted at 2008/01/11 23:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2008年01月10日 イイね!

理解できませんなー

HRF1は、アレキサンダー・ブルツが
テスト兼リザーブドライバーとしてチームに加入することを発表。


・・・・・

ロス・ブラウンは歓迎のコメントですが
正直、私には理解できません。
彼は確かに、F1で1997年から昨年まで69レース参戦した
豊富な経験を持つドライバーです。
しかし、一度は牙を抜かれた(が抜けた?)戦意喪失したドライバーです。
いくらテストドライバーとはいえ、そのようなドライバーで
ホンダの加速がつくのでしょうか。
余程のモチベーションの向上があったのか。
もっと別にドライバーはいなかったのか。

ロス・ブラウンマジックなのか!?

どうも昨年の早期レギュラードライバー発表といい、??なことがあります。
Posted at 2008/01/10 23:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation