• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

あっ! まだ!

あっ! まだ!そろそろ年賀状の季節になりました!
といっても、私はまだ全く手をつけていません。

あっ! 
そういえば、今年はPCがクラッシュして
データがとんだから
住所入力からしないと!

って、いうか
現在使用中の新しいPC。
プレインストールソフトでハガキ関係では
「筆まめ」「筆ぐるめ」が入っているので、
どちらを使うかそこから決めないと!!

迷うな~

ちなみに、そのクラッシュしたPCでは
やはりプレインストールソフトの
「筆ぐるめ」を使っていました。

使い慣れたソフトで今後も使っていくか?
それとも
使ったことがなかったソフトで開拓していくか?


うーーん。
どっち?!


気持ちで行くなら、攻めるか!?^^;
Posted at 2008/12/17 11:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年12月16日 イイね!

トロ・ロッソのドライバー決定は、ズレ込む!?

以前の予想としては、トロ・ロッソの年内テストも終了したし
タイミング的にそろそろ正式なドライバー発表があってもおかしくない頃ですが、
まだありません。
ひょっとするとズレ込む可能性があるのでは、という気もしてきました。

1つは、宙に浮いた元HRF1
買い取り先が見つかりそうで、まだその状況にありません。
J.バトンはチームとともにありたいと言ってますが、
一方で浪人もしたくないと言っています。
琢磨ファンとしては前者で事が進んでほしいと願いますが、
今の急激な世界的景気後退にあっては
買い取り先が現れずに終わりを迎える可能性だって十分に出てきました。
そうなると、トロ・ロッソが迎え入れることも考えられます。
本当だったか分かりませんが、トロ・ロッソ側が
バトンならテスト無しとか
言っていたときもありました。
我々からすると、えーっ!ウソ!ですが…^^;
世間的には、一部であれ評価されているのも事実です。

それに加え、S.ブエミが
“チームメイトなら強いドライバーであるバトンを希望”

とか言い出している
(それにしても、なめられている!)
ので、
レッドブル一押しのスカラシップ・ドライバーがそう望むなら
チームとしても満更ではないし、
その意向を受け入れようという方向にも進みかねません。
このブエミ発言は、案外厄介ではないかという気がしてなりません。

・・・など考えていると、
元HRF1の買い取りが決まるまで?
年越しまで?
待たないといけないのか。

早く“琢磨のF1復帰決定”を聞きたい!
Posted at 2008/12/16 23:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年12月15日 イイね!

【last lot.】 in treasure?! box

【last lot.】 in treasure?! boxついにシリーズ最終ロットとなりました!

ロット番号12番。

『AT&T WILLIAMS / FW30
 Car number : 7
 Nico Rosberg』
 額入りイラスト


今季2008仕様のFW30です。


どうなんでしょう?
金額的に、これが一番高級だったのかな。
サイズは約30×40cmで、結構大きいです。

あ゛~

有難いんですが、残念だったのは
これがスーパーアグリの琢磨車だったらなぁ、と。


ということで、以上でした。
Posted at 2008/12/15 23:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | '08 F1 | 日記
2008年12月14日 イイね!

『倉敷チボリ公園』ありがとう!

『倉敷チボリ公園』ありがとう!1997年(平成9年)以来
岡山・倉敷のテーマパークとしてあった
『倉敷チボリ公園』。
悲しいことに、
今年いっぱいでの閉園が決まっています。

なんとか終わるまでに
行っておこうと思っていて、
ようやく今日行くことができました。
シーズン的に園内はクリスマス仕様。

終わる前にJr.(2歳3ヶ月)に見せることができてよかった。
約11年たつんですね。
ありがとう!
チボリ公園。

フォトギャラはこちら
Posted at 2008/12/15 00:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローカル | 日記
2008年12月13日 イイね!

冬の準備OK! & ・・・

冬の準備OK! & ・・・今日はTS04号(SWG)の
スタッドレスへの交換

Dラーにやってきました。

そのついでに、
気になっているNEW アコードでも
見たり乗ったりしようと
思ってたんですが、
今日来たところには
展示車、試乗車ともありませんでした。。orz
それが入る予定もないらしいので、
今度はTS03号(EuroR)でお世話になっているDラーに
行ってみようかな~

予定はありませんが、
とりあえずカタログget!^^;

画像にはありませんが、
今日はサービスで焼き芋いただきましたうまい!
Posted at 2008/12/13 16:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA | モブログ

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 2526 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation