• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

'12Fポンモータースポーツ予選モータースポーツ第6戦SUGO

'12Fポン予選第6戦SUGO©Hiroaki Matsumoto




予選のコンディションは、天候:晴れ、コース:ドライ。
琢磨は出鼻をくじかれた形でしょうか。
前日のフリー走行で琢磨は4番手タイムを出しましたが、
セミウェットからの回復が予想されていたからか
参加マシン全体としてはタイムは上がってませんでした。
琢磨のマシンは不測の事態で期待していたものとは外れた方にいってしまっていたり、
試したいところを消化しきれなかったり等あったようで、厳しい予選となりました。
あと1台届かず、まさか?のQ1ノックアウト!
琢磨、予選14番手

うーーん。
Fポンデビュー戦、初走行のSUGOとはいえ、やはりQ2は行ってほしかったかな。。

ま、しかし、
今年の琢磨を見ていると“追い上げ”が多かった。
マシン、カテゴリーが違うと言わればそうなんですが、そこに期待ですかね?!^^;

決勝がんばれ~!!


2012 Formula NIPPON Round6 Qualifying


予選リザルトはこちら
Posted at 2012/09/23 00:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | '12 Fポン | 日記
2012年09月21日 イイね!

琢磨、Fポン好発進!?

琢磨、Fポン好発進!?©Hiroaki Matsumoto

ついこの前
2012年のインディカーシリーズが
終わったばかりですが、
ついに琢磨のフォーミュラ・ニッポンdebut戦となる
第6戦SUGOが開幕しました。

てっきりこの時のカラーリングで走るのかと思っていたら…
やはり参戦チームが「TEAM無限」なだけに、
琢磨のマシンも無限カラーとなってましたね。
レーシングスーツも同じく。
SGT見る人なら武藤英紀選手や中嶋大祐選手が来ていたのと同様
と言えば、分かってもらえるでしょうか。


今回特別に金曜日の練習走行が設けられました。
結果はコチラ

琢磨は4番手タイムでした。
今日がセミウェット、天気は回復傾向?ということもあってか
各車タイムにバラつきがみられますが、琢磨はまずまずなのでしょうか。
琢磨は実はSUGO初走行。
最初はペースを抑え、路面が乾いてきたところ
ペースを上げていきました。
ラスト3分までは琢磨は14番手。
そこから、8番手→5番手→最後に4番手タイム


今回のFポン参戦にあたり、琢磨が動画メッセージを送ってくれています。
“今シーズンのインディカー・シリーズの振り返りと、
              フォーミュラ・ニッポンスポット参戦への意気込み”
 
コチラから。


さぁ、いよいよですネ!!
Posted at 2012/09/21 23:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | '12 Fポン | 日記
2012年09月20日 イイね!

契約しました

契約しました『J SPORTS』を!


J SPORTSってよく?できてますよね。
複数チャンネル“1~4”あって、
見たいものが1番組だとしても
その都度チャンネルが変わって…
でも、どっちにしても視聴契約するには
“1~4”のセットしかないんですよね^^;;

金額が大きいので、見たくても今まで契約はしないでいました。
が、しかし!

やはり琢磨見たさに負けた。
1週間遅れで無料BS(フジ)で見ることはできても
とてもその間メディアを避け耐えることが困難だと判断し、
契約に至りました~^^>"


ま、でもこれで
SGT
Fポン
FUJIスプリントカップ
WEC
WRC
等々、

見れるモータースポーツが一気に増えますねウィンク


早速直近では
Fポン第6戦SUGO” COMING SOON!!

9月23日 (日) 14:30 - 17:30 決勝LIVE です!
Posted at 2012/09/21 00:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記
2012年09月19日 イイね!

THE FINAL

THE FINAL観ました!


『踊る大捜査線
 THE FINAL 新たなる希望』




やはりこの“踊る”の雰囲気。
いいなぁ~♪


ツッコミのポイントは・・・・
す●●さん・・・・かな?!


気になる方は
映画館でチェック!!ウィンク


Posted at 2012/09/20 23:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2012年09月16日 イイね!

'12INDYモータースポーツ決勝モータースポーツ第15戦フォンタナ

'12INDY決勝第15戦フォンタナ(C)US-RACING

最終戦。
今年数少ない、久々のオーバルレースでした。

琢磨は予選は決していいとは言えなかった(16位)
…というか、前戦のエンジントラブルによる交換で
またしてもグリッドダウン。
それにより、21番手スタート。

こんな状況だったので、
決勝でも大変なのかなと思って観ていたら…
ところがところが、予想に反し
素晴らしい追い上げ!
着実に順位を上げていくではありませんか。
しかも、それでいて燃費も素晴らしい!
多くがピットするよりも数周遅らせることができました。
それによって、最初のピットイン前には琢磨はリーダーに。
そして、そのピット後は9位で復帰。
その後もコンスタントに結構な上位を走っていました。

これはもしかすると、今年のINDY500の再現か!?


しかし、最後から2つ目となったリスタート。
これまでならばリスタートを得意とする琢磨。

あれ?!

抜きにかかるどころか、前のクルマから引き離されていきます。
後から分かったことですが、琢磨に言わせると
“エンジンが息をつき始めていた”そうです。

でも、なんとかそこから持ちこたえて
最後はR.ハンター-レイとの4位争い。
せめて順位を守ってチェッカー受けてくれればと思っていた矢先。
なんとファイナルラップで琢磨はスピン、クラッシュ…
(同一周回周で7台だったため、リザルトは7位)

こういうことには慣れているつもりでしたが
やはりショックでした。
こちらで再現しなくても;;

フォローしておくと、この日
ランキングトップだったW.パワーがレース前半でスピン、クラッシュしていたんですが、
それと同じターン2で
レーンチェンジのアスファルトの継ぎ目でリアが流れた
みたいです。

うーーん。
とても残念!


琢磨は今シーズンはトップは逃してますが、表彰台は2回ありました。(2位と3位)
INDY500でも、あと一歩のところ。
これらを含めて良い材料もあるので、なんとか来シーズンもインディで走れるように
頑張ってほしいですね。
コメント等を総合すると、来季もRLLをベースに交渉を進めるものと思われます。

琢磨、頑張れ!!



それから、インディの国内での貴重な情報発信源となっているUS-RACINGさん。
今年はINDYジャパンがなくなった影響が大きく、運営・活動において
相当苦労されていたようです。
今シーズン最後のレースとなったこのフォンタナのレポートがUSTREAM配信されていますが、
その辺もチラホラあります。
録画分ではカットされていますが、LIVEでは涙のシーンも。
数少ないメディアの1つとなってくれているUS-RACINGさんに感謝です!

ありがとうございます!!


来年も続きますように。
宜しくお願いします!!!


Posted at 2012/09/19 22:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | '12 INDYCAR SERIES | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation