2012年09月12日

先日の“1”に続き、
“2”がきちゃったヨ~
“1”は基本もありますが、
どちらかというと
「模型アイテム図鑑(マニアックいっぱい)&ハイテクニック満載」
みたいな感じでした。
“2”は
「テクニックはカテゴリー別で、より実践的」な感じ。
“1”に比べると道具の説明は絞られていますが十分。
とりあえずの参考書としてはこれでよかったかも^^;
Posted at 2012/09/12 23:14:23 | |
トラックバック(0) |
その他・模型 | 日記
2012年09月12日
コレだけにとどめようと
一度は誓ってみたものの、
無限パワーに屈しw
見逃すことができず
ポチッてしてしまいました。
恐るべし!
MUGEN POWER ^^;
正面、全体図。
ペコリ。
正面、胸元。
売上金の一部は「With you Japan」に寄付されます。
イイことをしたと自分に言い聞かせる^^
背面、全体図。
ペコリ。
RLL仕様と一部スポンサーが異なります。
やっぱ無限だね~♪
無限仕様が出る前にポチッてしまったRLL仕様と
並べて重ねてみました。
RLL仕様がカジュアル系。
無限仕様がシックな大人系といった感じでしょうか。
TPOと書いて、
時(time)、所(place)、場合(occasion)に応じて着こなすことができますw

Posted at 2012/09/12 17:23:02 | |
トラックバック(0) |
佐藤琢磨 | 日記
2012年09月11日
今さらなことではありませんが、
敢えて書かせていただきます。
私のページTOPお友達欄には
以下の文章を載せてあります。
「 単にお友達の数を増やすことが目的の一見様、マナー・良識の無い方はお断りしております。
また、オフ会等で会った方以外、いきなりのお友達申し出は受けません。
まずはブログコメントからお願いします m(_ _)m 」
これが、私の【みん友ポリシー】です。
お友達申請される中で、どうもこれを見られていないと思われる方が見受けられますので、
書かせていただきました。
お友達申請されること自体は、私自身とても嬉しいです。
ただ、みんカラ上
お友達登録してお付き合いさせていただくにあたっては
“時々でも”それなりに絡み(できれば、コメントでやりとり)ができる方を希望しています。
こちらから申請する場合を除いて、
私の【みん友ポリシー】にのっとっていただけないでしょうか。
そうでない時は、申請を放置、お断り、もしくは登録削除をさせていただきます。
また、私のブログカラーを出すために
こちらから商業的なところにお友達申請することはあるかもしれませんが、それを除いて
受ける方では商業的なお友達はいりません。
どうしてもリンクさせたい!という方は、お友達申請ではなく
「ファン登録」にしてください。
私もそうしてますから。
お友達申請される時に、自分のポリシーが相手に表示されるようにしてくれれば
いいと思うんですけどね。
気持ち良く、楽しくブログができるように。
どうかご理解ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/09/12 01:18:49 | |
トラックバック(0) |
お友達申請される方へ | 日記
2012年09月10日

ネットで見ただけで取り寄せてみたら
ハイレベル&マニアック過ぎた^^;;A
Posted at 2012/09/10 22:54:29 | |
トラックバック(0) |
その他・模型 | 日記
2012年09月09日

^^>"
Posted at 2012/09/09 23:05:36 | |
トラックバック(0) |
その他・模型 | 日記