• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

今年もこの時期、太郎君と…

今年もこの時期、太郎君と…お仕事です。

“太郎”君ってのは
コンバインの名称です。


毎年のように
まぁ手伝いなんですが、
レバー握って多少の太郎君の操縦はしてますヨ^^
Posted at 2012/10/14 23:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シーズンもの | 日記
2012年10月13日 イイね!

AIRFRANCE

AIRFRANCEおまけの
ミニエアプレーン

存在を知ってから少し興味はありましたが
発売開始となってからしばらく経ち、
買いに寄る機会があまりなかった
(一度は行ったがそこには販売されてなかった;;)ので
半ばあきらめていました。
…が、たまたま今日寄って何気に見てみたら
あったあった!

“ミニチュア飛行機付き”オランジーナ


とりあえずどんなものかなと1つ買ってゲットしたのが
「AIRBUS A340」


数ある中からのひとまずの1機をなぜこれにしたのかというと・・・
自分の新婚旅行で乗った飛行機がエール・フランスで
確かエアバスのこんな機種(機体)だった気がするから^^;
オランジーナだけに、これはエール・フランスのシリーズですが
他にボーイングやコンコルドがあるようです。


ミニカー(スロットカー含むw)も多少は嗜みで?持っていますが、
ミニエアプレーンも気付けば4機目となりました (笑

今までの中からすると一番のミニサイズですが、
台座があるのが良いですね!
画像にあるANAの2機はコチラ



あ~~~
話はぶっ飛びますが、
「Honda jet」
欲しい!!!

あっ!
もちろんミニエアプレーンで (笑



そして、詳しくは↓コチラ↓で^^

この記事は、オランジーナ限定「ミニチュア飛行機コレクション」について書いています。
Posted at 2012/10/13 23:58:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他・模型 | 日記
2012年10月11日 イイね!

ホンダF1復帰?!

ホンダF1復帰?!(C) F1-Gate.com

全然、会社としての発表ではなく
“個人の考え”としてのものですが、
ホンダのF1復帰に関する記事がありました。
研究開発部門である本田技術研究所の社長
山本芳春氏のコメントです。


以下、記事より一部抜粋。

「F1は自動車レースの最高峰であり、大きなコミットメントを必要とします。しかし、我々がそのようなレースを見上げ、いつかまた参戦することを願っているのは事実です」

「個人的に今すぐに復帰できるとは思いませんが、レギュレーション変更によって我々にとって魅力的なものになる可能性があります。もちろんレギュレーションについては注目しています。機会があれば、復帰したいですね」

しかし、山本芳春社長は、ホンダの現在の焦点は、世界ツーリングカー選手権(WTCC)だと主張。

F1は、2014年から1.6リッター V6ターボエンジンに移行するが、ホンダは世界ツーリングカー選手権のためにターボチャージャー付きエンジンを搭載したシビックを開発しており、WTCCで優勝できるようになれば、F1を含む取組みへの強化を検討するだろうと述べた。



我々ファンは、F1復帰に向けてのレベルがどこにあるにしても
当然それが頭にないようだと困るわけだし、強く願っているんです!
WTCCは次の日本・鈴鹿ラウンドからシビックが出てきますが、大いに期待しています。
楽では無いでしょう…が、もたもたもしているわけにもいきません。
気持ちとしてはチャチャっと勝っちゃって
早いとこF1復帰を実現してもらいたいなぁと我がままに思っているわけです。
頼みますヨ!!
Posted at 2012/10/11 23:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2012年10月10日 イイね!

2013年カレンダーキタ━━(゜∀゜)━━━ !!!!! と、年始のお知らせ

2013年カレンダーキタ━━(゜∀゜)━━━ !!!!! と、年始のお知らせもうこんな時期なんですね。
来年のカレンダーが届きました!

…って、また?Tシャツも来てるし^^;






一応、Tシャツ表面も^^




佐藤琢磨といえば、もう今週末(10/12-14)に迫りました
『世界耐久選手権』(WEC)第7戦が富士スピードウェイであります。

こちらで琢磨が意気込みを語っています。


Fポン(SUGO)に引き続き、初参戦のレースカテゴリー。
楽しみですね!





それと話は変わり、
少し強引かもしれませんが、来年カレンダーといえば?
「年賀状」
親しいみん友さんで希望される方にはリアルに年賀状を出していましたが、
今年は親戚に不幸がありましたので
年始の賀状での挨拶は遠慮いたします。

この場で申し訳ありませんが、お伝えしておきますm(_ _)m
関連情報URL : http://www.wec-fuji.net/
Posted at 2012/10/10 23:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐藤琢磨 | 日記
2012年10月08日 イイね!

ザ☆アスレチック

ザ☆アスレチック的なところに行ってきました。


子供の遊び場を探していると
“アスレチック遊具”という言葉をよく見ますが、
たいていのところは確かにそうなんですけど
プラスチックだったり金属だったり…
そして、単体で設置されているだけなんですよね。
“複合遊具”とも言うのかな。

私が探していたのは、“アスレチックコース”。
いわゆる山の学校で経験するような
木とロープが素材のメインで尚且つコースとなっている
というような王道のアスレチックなんです。
1つ1つに番号(タイトル)がふってあって、クリアしていく。
それがあったんです。

今回がやっていった中で、Jr.兄(6歳)が一番気に入ったのがコレでした。
「No.11 うさぎのもちつき」

ロープを引っ張って杵を持ち上げ、離してドスン!
意外と、パワー系アスレチックが良かったみたい^^
あと余談ですが、
Jr.兄の右手首には前日のジャンケン大会の景品が…(ワカルヒトハワカル^^;



今回の訪問地はコチラ↓
Posted at 2012/10/12 23:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation