
決勝日はあまりイイ写真が撮れてませんし
?はどうしようかなと思ってましたけど、
慣例につき激オソでもそれなりにしておきます^^;
配布された東中スポを見ると、
昨シーズンの初参戦でいきなりのチャンピオンを
獲りましたし、どうしても注目は続きますよね!
レース前、ドライバー紹介。
(もちろん撮影順であり、意図的ではありませんw 初っ端からこんなツッコミですけど…)
どうしても●ブングルに見えて仕方がないwm(_ _)m
小暮卓史選手、ホンダから離れてしまいました??が、ガンバレ~!!
応援しています!
SGTでは最初は上手くいってませんでしたけど、途中からキマシタネ!
SFでは、NAKAJIMA RACINGからホンダから出走するドライバー。
アレックス・パロウ選手(向かって右手)@McLaren 720S(左:荒 聖治選手)
馴染みがあるだけに、オリベイラ選手の300も驚きでした。
なかなか興味深いコンビ!
大津弘樹選手、
1年後には500にステップしてるとはね!(2020発表後に書いてますw)
いつも何かしてくれる嵯峨宏紀選手ですけど、確か“令和”のやつでしたねw
中嶋大祐選手。シーズン終わりでの突然の引退発表、とても驚きました!!
何があった?!
松浦孝亮選手も300でした。
安定した速さを見せる17号車。
昨年と同じラインナップの8号車。
GT300の予選、トップ3のチーム。
2位は96号車K-tunes RC F GT3
予選1位は#55 ARTA NSX GT3となると、やはり高木真一選手と新田守男選手で最多勝話になりますよね^w^
福住仁嶺選手は横で笑ってますけど、1年後はGT500に!(8号車)
続いて、GT500予選トップ3。
ディフェンディングチャンピオン!! 開幕からトップ3にもってくるのはさすが!

選手紹介が終わった頃から、雨が一気に降り…
サポートレースのポルシェ・カレラカップジャパンは完全ウェット。
(雨具で分かりますよね^^;)
勝者は…
笹原右京選手。
力のある選手ですが、すぐ1年後には
ホンダのGT500(16号車)に乗っていようとは!
そして、いよいよSGT決勝!
グリッドガールが入ります^^
ポールは#23 MOTUL AUTECH GT-R。
また雨が強まる。凄さ、伝わるでしょうか?!
1号車、ダミーグリッドに向かう。
3、4番手。4位は17号車。
8号車もすぐ後ろ。
最後にポール車がコースに入って行きます。
予選結果のロール。
手抜きで羅列m(_ _)m
決勝スタート!

…といっても、雨でセーフティーカースタートです^^;
行けーーー! れいぶりっく~!!(スタートドライバーは山本尚貴選手)
上空にはドローン!
結構、ドローン空撮映像も割と出てましたね^^

さぁ、次でセーフティーカーがピットロードに入りますよo^^o
お互い写って(笑)
4周目からグリーンフラッグで、バックストレートで前を行く12号車
カルソニック IMPUL GT-Rを1号車がパス!
…と、その後でクラッシュあり、再びセーフティーカー。。
(画像はすでに撤去に入っているところ)
その後、11周目で再スタートして1号車が2コーナーで23号車をパスしトップに
立つ展開。
しかし、13周目にモスSコーナーでGT300車両の多重クラッシュが発生で
3回目となるセーフティーカーが入り、そのまま赤旗中断。
(500オーダーは#1-17-23-8-)
セーフティーカー先導で再び隊列が進み19週目に再スタートとなり、23号車が
順位を守れず500オーダーは#1-17-8-23-と1号車をを先頭にした
ホンダの1-2-3!
一見順調そうであったが、トップ2が接近。
そして、危惧していたことが起こってしまう。。
なんと接触!!
悲鳴となるディフェンディングチャンピオンカーのコースアウト!!!<(T◇T)>
さらに、この周回においてこちらでも再びGT300のクラッシュ!
そして、また赤旗中断という。。
1号車は最後尾には着けましたけどね;;
16時45分に協議が行われ、17時にはGTアソシエイションの坂東正明代表から
お詫びとお礼の挨拶とともに、安全を期してやむなくレースが中止されることが
伝えられました。
残念ですが、仕方ありませんね。危険回避には替えられません。
レース周回が所定の75%に達せず終わったため、規定によりハーフのシリーズポイントに。
GT300は、岡山トヨペットのK-tunes 96号車が地元レースで優勝。

この日は休業日として大応援団を送ってきたらしく、甲斐がありました!
確か昨年も同様に決勝日を休みにしていたような…
w
赤旗中断時にはこのオーダーだったんですが、GT500に関しては先ほどの
1号車に対する17号車のコンタクトでペナルティーが与えられ17号車は14位に、
1号車はそのまま15位;;
これでシリーズの勢いに乗れませんでした。
優勝は17号車の次につけていた8号車に!
帰りは普段と同じくらいシャトルバスの待ちの行列だったと思うんですが、
バスのピストンの回転はなぜか良かった気がします。

天候が悪かったから助かった^^;
そして、次の開幕までになんとか⤴できた^^;;
おしまい
Posted at 2020/01/28 21:14:28 | |
トラックバック(0) |
SGT | 日記