• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

見、直そう、見直そう♪@CIVIC

見、直そう、見直そう♪@CIVICもう少ししたらTAKUMA号の
任意保険の更新時期が来るってことで
変更(後)の案内が届いてました。

それによると、等級が上がって
保険の割引率は上がるから安くなると
ばかり思っていたら…





同内容でも更新後は、
なんと約7千円
掛金が上がることになってました!!
マジで━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━!!!!!!



お世話になってる窓口(“●けんの窓口”ではありませんw^^;)に行って聞いてみると…

保険の計算の物差しになる「型式ごとのクラス分類」がこの度の改定で細分化
されるのですが、最低クラス1(掛金安い)~最高クラス(掛金高い)17までに増え
FK7シビックで、
「対人・自損」、「対物」、「人傷・搭傷」がともになのに
「車両」については11もあるのが大きいから
でしょうと言われました;;
私もでしたけど、事故が増えてるんですかね?!^^;

これを見た時はさすがにひるみましたけど、こうなっては
どうしようもありませんよね。
逆に保険項目を増やしたり増額する項目もありましたけど、
トータルでは結構な掛金;;;だったので抑えるべく、主に車両保険にメスを入れ
自己負担額を付けたり(増額)、運転者を限定したりなどで
現在の支払いよりなんとか抑えるように変えました。


うーーん。
これはこれできついですね^^;;A
大変です!
Posted at 2020/06/21 01:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・カーライフ | 日記
2020年06月17日 イイね!

そういえばUSサイドマーカー。2ヶ所、穴開いてるけど…

そういえばUSサイドマーカー。2ヶ所、穴開いてるけど…マイブームなUSサイドマーカー。

トップ画と…











その反対側にも穴が開いてる箇所(黄緑の〇囲み)がありますけど…


シーリング? コーキング?


言葉の使い方からしてよく分かりませんがw^^;;
とにかく取り付けにあたって2ヶ所開いているところ、
防水加工が必要なのか?! そうでないのか?!


また1つ考え事が…^^>"
Posted at 2020/06/18 00:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記
2020年06月14日 イイね!

かなーり前に購入したものですが…、やはりシール貼らないとね

かなーり前に購入したものですが…、やはりシール貼らないとねだいぶ前、もう2年半前ですか…

この時に買った
2017年SFプルバックカーです。


もったくなくてシールは貼らずにいたのですが、
所有しておくならシールを貼らずにいることの方が
もったいないと思うようになりました^;

で、とりあえずホンダ系だけですけど貼ってみたんです^^>"



REAL RACING


#10 塚越 広大選手


TCS NAKAJIMA RACING

2台あるチームは番号を選べます。やはり中嶋レーシングなら…

#64 中嶋 大祐選手

今はレーシングドライバーは引退しちゃいましたね;;
(#65はN・カーティケヤン選手)

DOCOMO TEAM DANDELION RACING

中には、カーナンバー以外のシールが複数枚のものも。

#41 伊沢 拓也選手

(#40は野尻智紀選手)

TEAM MUGEN


#16 山本 尚貴選手

ビミョーな角度とか、コマンダーアイシールを貼るのが何気に難しかったです^^;
ちなみに、この時の#15は今やF1ドライバーのP・ガスリー選手でした。

本当はヘルメットまで塗ったらいいんでしょうけどね。


ジミチェンといえばジミなんですけど…^^;
まぁでも、やはりこの方が雰囲気出ますね♪


Posted at 2020/06/16 00:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・ミニカー | 日記
2020年06月13日 イイね!

☔だけど久しぶりのワインディングドライブ&ざっと見積り&衝動買い

☔だけど久しぶりのワインディングドライブ&ざっと見積り&衝動買い生憎の天気で半日程度でしたけど、
TAKUMA号で久々にドライブメインで
お出かけしてきました!
地元民には定番とも言える場所。

新緑というには時期が過ぎましたけど、
山間部のくねくね道を緑を見ながら
雨のマイナスイオンを浴びながら行く
流しの“ドライブ”は最高の癒しですね(´∀`)
最近こういうのが無かったんで、
良いリフレッシュになりました♪

その他のこととしては、あるショップに行ってプチ相談&ざっと見積りしたり…^ω^

あっ! さすがに↑コレではありませんがww

ランチで少し前にオープンした家系ラーメンを食べにいったり…

結構好きな味でしたね。
スープのベースは濃厚なんですけど、
きめ細やかさも併せ持ち不思議とサッパリした部分もある。
ラーメンの種類はいくつかあり、通ってもいいかな~と思えるくらい
美味しかったです!

このブログの〆はこれ。

他のものが目的で100均に行ったのですが、そこでカラビナやキーホルダー類のところに
なぜかこんなものが紛れるようにディスプレイされており、妙に惹かれて
つい買ってしまいましたw^^;


おしまい
Posted at 2020/06/14 00:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC HATCHBACK | 日記
2020年06月12日 イイね!

2020 F1日本GP開催中止

2020 F1日本GP開催中止本日、正式発表されました。

4輪ではSGTとかSFとか
国内モータースポーツにおいては
延期という形で開催スケジュールが最近
発表されていました。
で、F1は…


“やはり”中止。。

開催してほしいという気持ちがありながらも、
世界の新型コロナ情勢に目を向けると…
世界選手権という性質上、
正直厳しく無理だろうなという予想がありその通りの結果であったので、
納得の部分が大きく驚きではありませんでしたね。
“やはり”という感想です。

…とはいえ、残念な気持ちには変わりありません。

1987年からの開催を数えると日本GPとして36回目、
鈴鹿では32回目の開催を迎える2020年シーズンでした。
決して順風ではなかった2015年からのホンダF1第4期において
レッドブルとタッグを組んだ昨年はマックス・フェルスタッペン選手が
オーストリア、ドイツ、ブラジルにおいて3勝!

トロロッソにおいてはドイツでダニエル・クビアト選手が3位、
ブラジルではピエール・ガスリー選手が2位表彰台でホンダ1-2!
さぁ今年!!
ってとこでしたからね。


ほんと来年こそは…

2019年の日本GPのことも思い返しつつ、
あらゆる環境、準備が整って、無事に日本GPが開催されるよう強く願うばかりです。
Posted at 2020/06/12 23:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23 45 6
789 1011 12 13
141516 1718 1920
21222324 25 2627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation