• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

先日の獲り逃しがどうにも悔しく、でもどうにかこうにか…

先日の獲り逃しがどうにも悔しく、でもどうにかこうにか…










手に入れることができました!!

ホンダ シビックTYPE R初回特別仕様♪(≧∇≦)

某オクですが…、と聞くと
高いものを掴まされたのではと想像されるかもしれません。
こちらとしては、1000円オフのクーポンをゲットできたので、相場は軒並み
本体で1英世オーバーで送料込みで1~2英世の中間~後半
でしたが、この適応で
普通にショップからネット購入する額のレベルにできたかと思います。
梱包はすごく丁寧で、取り出してみて箱の潰れから何も問題ありませんでしたから
結果良かったです。
(後は、クーポン獲得に伴って発生した料金発生前の解約は忘れずしないといけませんけど^^;)

これは嬉しい!


リア

それにしても、この初回特別仕様の塗装クオリティーがえげつないですね!!
まさに油絵具のように、表面を触ってみてモリモリ感あります。

通常版と並べてみて…




どうにかこうにか初回特別仕様、無事ゲットだぜ(^_-)-☆

そういえば、サトシが引退なんですかね!?
Posted at 2022/12/20 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2022年12月17日 イイね!

販売初日に初回特別仕様車どころか通常版もゲットできず…

販売初日に初回特別仕様車どころか通常版もゲットできず…これで勘弁したったるわ!w
と迷った末に両買いとなったシビック本( ̄▽ ̄)
(ちなみに仕事で並びもできず…orz)

F速2022総集編も買ってますけどね^^>"


…とか思い諦めながら、帰宅前にもう1件だけ電器屋さんに寄ってみたら…
alt

あった!
alt
通常版で後から買えますが、通常版1個だけ。
で、買いました^^>"(↑2つ前の画像は自分が取った直後の撮影でした)

オープン!
alt
確かに、一部明らかな塗り分けが…w
どこかのロットから修正されないのだろうか!?

まぁでも、通常版でしたが発売日にゲットできたのは嬉しいですね^^♪
alt

これもですけど、最近のはコスト押さえるためかサスペンション可動のみが多い
気がします。
alt
とても久々のトミカ購入でした。

そして、自宅コレクションホールで絶賛シビックTYPE R祭り。
alt
壮観です!(^_-)-☆
Posted at 2022/12/17 21:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2022年12月12日 イイね!

2023年Hondaモータースポーツ活動計画

2023年Hondaモータースポーツ活動計画活動計画発表日の日付としてますが、
これを書いているのは5日後であり
後日上がってきた他のネタも併せて
書かせていただきますm(_ _)m



確か例年に無いような早い発表でしたね。
例によって申し訳ないですが自分が観る4輪の方で
取り挙げさせてもらいます。

なぜか最近PCキャプチャーができなくなり、画像はスマホ撮影で…^^;


<SGT>
alt
それにしても、驚きましたね!
なんとTEAM Red Bull MUGEN 16号車が化けて、まさかのARTAからの2台体制!!
8号車のチームメイトがクルマが分かれて、福住仁嶺選手が16号車へ。
MUGEN16号車にいた大湯都史樹選手が8号車へ。
そして、16号車にいた笹原右京選手のエントリー無し!

昨年のHONDAでのランキング1,2位のドライバーラインナップは固定で
alt
チャンピオン奪還が必達目標とまで言われましたし、一ファンとしても
個人的には山本尚貴選手&牧野任祐選手のタッグで2023シーズンこそ
ほんとチャンピオン獲って欲しいなと願っています!
幻となった獲り忘れもありますしね!!


<SF>
alt
こちらでの驚きは大湯都史樹選手の名前が無かったことではないでしょうか。
なかなか難しい世界です。
イチ推しの山本尚貴選手はNAKAJIMA RACING続投で、佐藤蓮選手が加入しました。
それこそ過去のことはありましたが、It's time to let go. (トップガン・マーヴェリックより)
あとは元気になってもらって、プロドライバーとしての振る舞いを学んで欲しいなと思います。
そして、こちらでも笹原右京選手の名前が無く、
SFテストでトムスに乗っていたようですし、こちらもまさかのメーカー移籍が現実的かと…;;
それから、新人では昨シーズンTEAM UPGARAGEから小林崇志選手と組んでいた
太田格之進選手がSGT500に昇格、SFとダブルエントリーで注目ですね!
外国人選手ではリアム・ローソン選手とラウル・ハイマン選手が加入。
ローソン選手は今年のFIA-F2選手権3位であり、レッドブルF1のリザーブドライバー。
ハイマン選手はフォーミュラ・リージョナル・アメリカチャンピオン。
どちらも日本語の自己紹介で好印象です^^


<インディカー・シリーズ>
alt
やはりなんといっても同シリーズついになんと14年目の大ベテランとなる
佐藤琢磨選手ですね!!
まだチームは決まっていないようですが、TBAの所にそのままピースがはまる
のでしょうか。



そして、最近の気になるトピックスでは、

12月13日
ホンダ、2026年のF1新規格PUにメーカーとして登録…F1復帰は否定@F1-gate.com
ホンダが2026年に正式F1復帰の可能性、ただしレッドブルとは決別か?@YAHOO!ニュース

12月17日
ホンダロゴを継続使用の2023年、レッドブル&アルファタウリのエンジンは『Honda RBPT』に
@auto sport web

いいですね~♪
PUはメルセデス、フェラーリ、ルノーと並んで、“Honda” RBPTの名称。
撤退のようで、(完全)撤退でない。
できるなら“正式参戦”と、表を大手を振って歩きたいですけどね!!^^>"


2023 Hondaモータースポーツ活動計画 発表
Posted at 2022/12/17 21:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2022年12月03日 イイね!

ホンダリアン2022.12@鷲羽山

ホンダリアン2022.12@鷲羽山私は仕事上がりで15時半からでしたが、
ホンダリアン in 岡山
行ってきました^^


んっ!?
CR-Xデルソルさんの前横には、懐かしいベルノの看板!…と
一瞬現物かと見紛うクオリティーの自作物のようですw(◎o◎)w

その反対側から^^


シビックは私がいた時は確かFD2台、EK2台、FKはTAKUMA号1台と一大勢力でしたね。


夕刻になり、解散前に点灯式。


リアも良いですね♪


離れていても、FKシビックはよく分かります^^


何人からかお菓子とお土産いただきましたけど、三重からお越しの方からは
こちら。

なんとホンダの中古車チラシで作った手提げ紙袋!
とても器用です。
つい見入ってしまいますね~^ω^

シビック タイプRはFK8(2台)、FK2(1台)の計3台ありましたけど、
どれも良いお値段^^;A

こういうの見ると、頑張ってソッチまで逝っとけば良かったのかなと一瞬思ったり…^^>"

FLシビックはこちら。

さっきのシビック タイプRとか見てると、レジェンドお安く
“お、値段以上。”と感じてしまうw

分かる方には分かると思いますが、こちらもいただきました♪


お友達が作られているそうで。


地元カーズのカレンダーはこちらでアップしてますので、それとの比較で
兵庫さんのカレンダー。
地元の方はプロダクトは小さく背景の一部と化していましたが…
兵庫さんのは前面にバンッ!と大きく出ていて分かりやすいです^ω^

1月 ACCORD


2月 CIVIC キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

当然、FLですが…^^>"

3月 VEZEL


4月 N-WGN


5月 FIT


6月 N-BOX


7月 FREED


8月 N-ONE


9月 ステップワゴン SPADA


10月 N-VAN


11月 Honda e


12月 ステップワゴン SPADA


とても楽しく、お菓子やお土産までありがとうございました! m(_ _)m
Posted at 2022/12/04 01:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年11月28日 イイね!

TAKUMA号点検とFL5再試乗とZR-V試乗と2023カレンダー

TAKUMA号点検とFL5再試乗とZR-V試乗と2023カレンダー

こちらはタイトルとは関係ありませんが、この日遭遇したチャギントン路面電車。
それ以上の話はありませんけどTVで見る以外、実際走っているのを目にしたのは初かも。

もう1つ本題前に、
この日のランチで食したバーガー。

これがメニューで一番ベーシックな“ハンバーガー”なのですが、このように
ポテト、サラダ、ドリンク、スープまでデフォルトとしてセットになっているようです。

ジャズのBGMと共に、カウンター奥から丁寧に焼き上げられる音がよく聞こえてくる店内。
たまに見るバカデカサイズ程ではありませんが、それでも縦に十分ボリュームある
ハンバーガーをガブッとかじると、じゅわ~シャキー

パテから滴ってくる肉汁を感じられ、デリシャスまいう~(^O^♪
とっても美味しかったです!

そんな美味しいハンバーガーを食せるお店はこちら


ブログ前座は終了。
経時的には以降が先です。

----------------------------------------------------------------------------------

TAKUMA号(FK7)の安心快適点検です。

注)この日のTAKUMA号の全体画像を撮り忘れていたので、別日のを持ってきてます。

通常の点検項目では特別な問題なし(タイヤの空気圧を2.0→2.5にしたくらい)ですが…

その一番下に書かれてる、こちらからチェックをお願いしたことがありました。

それはルーフモールの浮き

右(運転席)側はなんともないのですが、この画像にある左(助手席側)が
少し前からフガフガ浮く(上から押したら沈み込む)ようになっていたのが
気になってました。
ちなみにクルマ後方に少しスライドさせると少しマシなりますが、しばらくすると
ズレて再発します。
モールの(雨汚れ、UVによる?)シミも気になってきてるので、モール自体の新調も
検討しましたけど、素人的に懸念していた雨漏りの影響は特に無いようでモール新調
(片側tax込み、部品3080-、交換工賃4400-
、もしシール固定までするなら別途工賃4400-)
はひとまず保留案件としました^^>"

ちなみに、次に出てくるクルマは前にも書きましたけど、ルーフモールはありませんよね。


当日したことは、この日以来のFL5シビックTYPE Rの試乗です。

やっぱりいいねぇ~、楽しいねぇ~♪
前回試乗で画像たくさん撮ってましたし、スタッフ同乗だったこともあり
他に画像撮ってませんm(_ _)m
前回試乗では試せれなかったコンフォートモードで走ってみました。


それと、👆画像の奥で密かに?チラリしてました、以前から気になってたZR-Vの試乗
最初、発表された時のもっと武骨さが出ていたのがもっとグッドなんですけど、
このCR-Zっぽい外観は好きですね♪

やはりこれからの時代は、e:HEVか。

リアビュー

CR-Vよりは小さいみたいですけど、ボリューム感あります。

乗ってみました^^

CIVIC e:HEVの試乗の時もでしたけど、これもBOSEプレミアムサウンドシステム。
BOSE12スピーカー半端ないです!!♪

上質な内装


最近のホンダ車はここなど、視認性が良くなってます。


こういうクルマはSNOWモードがあると助かりますね🎿🏂

SPORTモードも満足いくレベル。
スタイルいいし、人気が高いのも分かります^^

カタログいただきました。


詳しくはWEBで^^>"(自分のもだけど バコ)



それと、この時期は新年カレンダー


裏表紙

機能的で嬉しいですね。

表紙をめくったところ

これが各月の絵なのですが…

先に言っておきますけど、紙面の都合上、小さくてプロダクトが分かりづらいです^^;

1月

VEZEL? ZR-V? 目視でも小さくて確信できない^^;

2月

いきなり!? 除雪機w 冷静に思えば季節だからね^^>"

3月

Honda e

4月

2輪 …は分かりませんm(_ _)m

5月

CIVIC!? 何せ小さくて…^^;

6月

今度は芝刈り機(*´艸`)

7月

N-BOX

8月

Honda Jet

9月

N-ONE

10月

FREED

11月

2輪 …は分かりませんm(_ _)m

12月

STEP WGN

こちらは、お店のキャンペーンでいただきました♪

ありがとうございました!^^
Posted at 2022/12/03 22:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation