• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

'23🏁F1第19戦🏁アメリカGP

'23🏁F1第19戦🏁アメリカGP今年のアメリカでのGPでは3つ目
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
通称COTAでのF1開催でした。



マックススプリントこそ
ポール・トゥ・ウィンでしたが、
本戦の予選ではトラックリミットをとられて
6位スタート
さらにはブレーキトラブルを抱えていましたが克服し、
今季15勝目通算50勝を達成!!
さすがですね!
alt

alt

レッドブル僚友ペレスSQ7位、S5位
予選8位、決勝5位フィニッシュ。

アルファタウリは、
角田くんがスプリントではシュートアウトでトラフィックがチーム指示ミスか
ラストアタックにタッチの差で間に合わずという失敗があり、SQ19位、S14位
予選は惜しい11位、決勝は久々の入賞となる10位フィニッシュ。
alt
そして、後続までマージンあるからと最後ピットインしてソフトタイヤに履き替え
最終ラップで自身初の決勝ファステストを奪うという素晴らしいミッションを
成し遂げました!👏
alt
日本人ドライバーによるF1ファステストラップ記録は
1989年第16戦オーストラリアGPの中嶋悟(ロータス)、
2012年第3戦中国GPでの小林可夢偉(ザウバー)以来3人目。

alt

alt

…ということだったんですが、
本レース後にフィニッシュ2位ハミルトンと6位ルクレールに
フロアおよびプランクに関する技術レギュレーション違反
というのが見つかり、
なんと両者失格に。
これにより角田くんは10(1pt)→8位入賞(4pt)に繰り上がり
ファステスト(1pt)も加わって、5点というビッグポイントを獲得!
これができたことはとても大きい。
この感覚を体に染み込ませて調子よく、今後も臨んでほしいですね♪

よって、決勝“正式”リザルトペレスは(5→)4位
このレースから骨折@オランダGPからの復帰のリカルドSQ11位、S12位
予選15位、決勝(17位フィニッシュ→)15位でした。

【F1™|ハイライト】F1™2023第19戦 レノボ・アメリカGP|スプリントシュートアウト|スプリント|2023


【F1™|ハイライト】F1™2023第19戦 レノボ・アメリカGP|決勝|2023


ホンダ勢ドライバーコメントはこちら


ランキングは以下となりました。

ドライバーズ
Pos. Driver Point
1 マックス・フェルスタッペン 466
2 セルジオ・ペレス 240

3 ルイス・ハミルトン 201
4 フェルナンド・アロンソ 183
5 カルロス・サインツ 171
6 ランド・ノリス 159
7 シャルル・ルクレール 151
8 ジョージ・ラッセル 143
9 オスカー・ピアストリ 83
10 ピエール・ガスリー 56
11 ランス・ストロール 53
12 エステバン・オコン 44
13 アレクサンダー・アルボン 25
14 バルテリ・ボッタス 10
15 ニコ・ヒュルケンベルグ 9
16 角田裕毅 8
17 周冠宇 6
18 ケビン・マグヌッセン 3
19 リアム・ローソン 2
20 ローガン・サージェント 1
21 ニック・デ・フリース 0
22 ダニエル・リカルド 0

コンストラクターズ・ランキング
Pos. Team Point
1 オラクル・レッドブル・レーシング 706
2 メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム 344
3 スクーデリア・フェラーリ 322
4 マクラーレンF1チーム 242
5 アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム 236
6 BWTアルピーヌF1チーム 100
7 ウイリアムズ・レーシング 26
8 アルファロメオF1チーム・ステーク 16
9 マネーグラム・ハースF1チーム 12
10 スクーデリア・アルファタウリ 10



まだ上は狙えるので、残りのGPも楽しみに応援したいと思います(^_-)-☆

Posted at 2023/10/27 22:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年10月08日 イイね!

'23🏁F1第18戦🏁カタールGP

'23🏁F1第18戦🏁カタールGP日本GP(の⤴がまだですが^^;;)
HRCがサポートするレッドブルが
コンストラクターズチャンピオンを決め

次戦のこのスプリントレースで
マックス・フェルスタッペンが3年連続3回目となる
ドライバーズチャンピオンを獲得!!!

おめでとう(≧∇≦)!!
トップ画で右手で“3”を示してますね^^

alt

alt

alt

alt

ちなみにマックスはSQ3位、スプリント2位。
決勝ではポール・トゥ・ウィンで今季14勝目!




ペレスはSQ8位、Sリタイア(オコンとクラッシュ)。レースでは予選13位、決勝10位
角田くんSQ18位、S11位。レースでは予選11位、決勝15位
リアム・ローソンSQ14位、Sリタイア(単独コースアウト)、予選18位、決勝17位

マックスは別格ですが、ここのところのマクラーレン、特にピアストリの活躍が
目立ってますね。
ルーキーでスプリントであるとしてもポール・トゥ・ウィン、
レースでは予選6位でしたが、そこから2位フィニッシュ。
alt

末恐ろしさ、大物ぶりを予感させるほどです。

特殊な縁石形状でタイヤが長くもたない恐れがあるからと縁石扱いのエリアが
一部コース内側に延長
されたり、決勝でのタイヤの走行制限が設けられたり、
トラックリミット祭りとなったり、蒸し暑くて体調不良を起こしたりといろいろあった中
角田くんはよく頑張っていると思いますが、アルファタウリはレースペースが悪くて
入賞がなかなか厳しいですね;;
歯がゆいところはありますが、気持ちをしっかり持ち続けて頑張ってほしいです。

【フェルスタッペンが3年連続ワールドチャンピオンに!|F1™|ハイライト】F1™2023第18戦 カタール航空・カタールGP スプリント|2023


【F1™|ハイライト】F1™2023第18戦 カタール航空・カタールGP 決勝|2023



HRCのHPでドライバーコメントなど、スプリントはこちら、レースはこちら
マックスのドライバーズチャンピオン獲得はこちら

Posted at 2023/10/21 00:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2023年10月01日 イイね!

全集中の一滴の次は…

全集中の一滴の次は…波動拳❗️=3

…にしてみました(^_^)a


波動拳❗️
波動拳❗️
昇龍拳❗️⤴️

YOU WIN‼︎


久々がコレw
こんなの好きなんで f^_^;
Posted at 2023/10/02 01:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康
2023年09月23日 イイね!

'23🏁F1第17戦🏁日本GP予選日①(観戦記)

'23🏁F1第17戦🏁日本GP予選日①(観戦記)大変遅くなりましたがm(_ _)m
日本GP観戦記です。

例年通りの土日観戦で、
まず初日予選日から。

これまた例年通りで
1コーナーゲートより入場!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
alt
テンション上がります⤴

ずんずん進んで…
alt

こちらで
alt

試食いただきますm(_ _)m
alt

GPスクエアに来たら…
もうすっかりお馴染みのブースになりましたね^^
alt

このGPスクエアでのステージブースは導線を考慮してなのか
配置・向きが変わってました。
alt

最初のステージから観覧できるように少し早めには来たつもりでしたけど、
すでに非常に多くのお客さんが集まってましたね^^;
alt

自分らも陣取り確保してからステージが始まるまでの時間がしばらくあったので、
Jr.兄(高2)と交代で周辺の展示など見て回ることにしました。
alt
あっ、先ほどの極早生ミカン、今年も美味しかったです♪

ちなみに、陣取っていたすぐ横はレッドブルショップ。
alt
この他、当然ながらF1グッズショップは多数。

やってませんけど、スロットカーがあったり…
alt

この時間で見れた中では、HRCなどのグッズも。
alt
鈴鹿サーキットのコース図Tシャツはデザイン良かったんですけど、バックプリントで
フロントは無地。
フロントプリントだったら是非買い♪だったのに残念!!(>_<)

これは津川さんがYouTubeで、この現地では決勝日にレジェンドが着ていたり。
alt
後者は2日目体験記で後ほど。

そうこうしているとステージ時間が迫ってきて、陣地にバック。
alt

シャルル・ルクレールが登場!
alt

続いて、カルロス・サインツが登場!
alt
寛ぎなカフェスタイルで^^☕

この日のステージイベントはフェラーリドライバーからでした。
alt

続いては…
alt
なんとオラクル・レッドブル・レーシング代表のクリスチャン・ホーナー
こんにちはーーー!! こんにちはーーー!!
と会場を煽ります(笑)
この後、奥さんの元スパイスガールズ、ジェリ・ハリウェル・ホーナーへ送る
観客とのムービーを撮っていました^^

実績もそうですけど、とても魅力的な人ですよね。
alt

その次は一番お目当てのマックス・フェルスタッペンセルジオ・ペレス
alt
レッドブル・ドライバー

alt

さすが手を降るファンが多くて、よく応えてくれてました^^
alt

そして、この時間帯で自分らが見たステージ最後はDAZNコンテンツ。
alt
向かって左から実況のサッシャさん、解説の中野信治さん、
元ホンダレーシングの浅木泰昭さん、ドライバーの松下信治、笹原右京。
吹くとか吹かないとか、向きだとか、風ネタで結構盛り上がってましたw

この後もまだステージイベントは続いていましたけど、GPスクエアで
まだ見れていないところやF1フリー走行で行きたかったエリアあったので、
離れることにしました。
まず、GPスクエアでもう少し。

グランドスタンド側
今年も角田裕毅選手の大きな懸垂バナーが^^
alt

こちらも同じような感じですが、今年はアルファタウリのドライバー事情があり…
alt

そこは対応されていましたね。
alt
オランダGPで骨折したダニエル・リカルドに変わって出場している
リアム・ローソンの両お方が並べられていました^^>"

…とそこに、何か俄かに騒がしいと思ったら
先ほどご出演されていたサッシャさんの姿が^^
alt

alt

しかし、これら幟旗はGP終了後に持ち帰る不届き者がいたとは
断じて許せませんね!!😠😠(プンスカプンスカ
alt
サーキット側は特に法的措置に出なかったようですけど、今後のことを考えると
何かしらアクションしていた方が良いかと思いました。

alt
現在のF1シャンパンですね。

alt

角田裕毅選手の大きなボードがありました^^
alt

alt

同行のJr.兄(高2)
alt

で、その近くには今シーズンでご勇退されるチーム・アルファタウリ代表
フランツ・トストさんのボードも。
alt
時には角田くんを叱り、角田くんに教え、角田くんをフォローしてきました。

ありがとう、フランツ。
alt

では、そろそろF1フリー走行を見に西エリア方面に向かいますか。
alt
大会冠スポンサーはLenovo。

途中チョコチョコ撮影しながらでしたけど、ひとまずいきなり西端
スプーンコーナー@パノラマ
alt
実は足の踏み入れは初だったり。

結構よく見えてナイスですね!
alt
右側は西ストレート(進入)。

そこから再びグラスタに戻っていきますが、その間のマシン撮影を。

#55 カルロス・サインツ@フェラーリSF-23
alt


alt

alt

alt

#81 オスカー・ピアストリ@マクラーレンMCL60・メルセデス
alt

#10 ピエール・ガスリー@アルピーヌA523・ルノー
alt


#20 ケビン・マグネッセン@ハースVF-23・フェラーリ
alt

alt

#18 ランス・ストロール@アストンマーティンAMR23・メルセデス
alt

alt

#77 バルテリ・ボッタス@アルファロメオC43・フェラーリ
alt

alt

#44 ルイス・ハミルトン@メルセデスAMG F1 W14
alt

#31 エステバン・オコン@アルピーヌA523・ルノー
alt

alt
#40 リアム・ローソン@アルファタウリAT04・ホンダRBPT
alt

alt

#11 セルジオ・ペレス@レッドブルRB19・ホンダRBPT
alt


alt

alt

alt

#16 シャルル・ルクレール@フェラーリSF-23
alt

alt

alt

#22 角田裕毅@アルファタウリAT04・ホンダRBPT
alt

alt

alt

alt

#23 アレックス・アルボン@ウイリアムズFW45・メルセデス
alt

#2 ローガン・サージェント@ウイリアムズFW45・メルセデス
alt

#4 ランド・ノリス@マクラーレンMCL60・メルセデス
alt

alt

#14 フェルナンド・アロンソ@アストンマーティンAMR23・メルセデス
alt
↑のノリス選手と比較して分かりづらいですけど、ヘルメットの向きから
完全にこちらを見ているような…見てますね!
フリー走行とはいえ、さすがコースサイドの大型ビジョン見ながら
俯瞰にレースするアロンソならでは!?^^

alt

#63 ジョージ・ラッセル@メルセデスAMG F1 W14
alt

alt

#1 マックス・フェルスタッペン@レッドブルRB19・ホンダRBPT
alt
これまたアロンソみたいにこちらコースアウト側をガン見ですね^^

alt

alt

alt

#24 ジョウ・グアンユー(周冠宇)@アルファロメオC43・フェラーリ
alt

alt

#10 ピエール・ガスリー@アルピーヌA523・ルノー
alt

alt

alt

#27 ニコ・ヒュルケンベルグ@ハースVF-23・フェラーリ
alt

角田くんとガスリーの2ショットか!?
alt
…と思ったら、アルファタウリはローソンでした^^>"

※②に続く※(例によって気長~~~にお待ちを^^;;)
Posted at 2023/12/17 23:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | '23鈴鹿F1日本GP | 日記
2023年09月18日 イイね!

F1日本GPの気分⤴️ってきた

F1日本GPの気分⤴️ってきたこれまで使用のスーツケースが
壊れていたので新調し
(前のに雰囲気似せた黒カーボン柄)、
日本GPの詳細が出てるので
プリント&マーカー入れたり
イベントタイスケなどいろいろチェック。
もうすぐですね!
って言うか、今週末♪o(^-^)o
Posted at 2023/09/19 00:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | '23鈴鹿F1日本GP | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation