• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

次期型でもG4が出ると思っていたけどそんな事はもうないんだろうか…G系はXVのみになってカローラでもOEMするんかな?

次期型でもG4が出ると思っていたけどそんな事はもうないんだろうか…G系はXVのみになってカローラでもOEMするんかな?
インプレッサは再び輝くことができるのか? 次期型インプレッサに期待したいこと スバルオブアメリカはこのほど、インプレッサの2023年モデルを発表した。今秋に発売される予定で、この2023年モデルは全車にAWDを標準装備しており、スバルオブアメリカによると米国市場でAWDが標準のCセグコンパクトカ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 09:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年08月06日 イイね!

こればっかりはスバルに限らず他メーカーも同じように生産がね…

こればっかりはスバルに限らず他メーカーも同じように生産がね…
スバルの世界生産台数、2年連続のプラス 2022年上半期 SUBARU(スバル)は7月28日、2022年上半期(1~6月)の国内販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比0.9%増の38万2837台となり、2年連続で前年実績を上回った。 国内生産は同0.8%減の24万0273 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 13:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年07月30日 イイね!

今回も台数多めに蒔いたんだね〜活躍しないでくれた方が良いのかなんとも言い難いよな

今回も台数多めに蒔いたんだね〜活躍しないでくれた方が良いのかなんとも言い難いよな
スバル、日本ライフセービング協会に「フォレスター」など29台の車両提供  スバルは27日、日本ライフセービング協会(入谷拓哉理事長、東京都港区)とオフィシャルパートナー協定を締結したと発表した。「フォレスター」など計29台をライフセーバーの支援車両として同協会に貸与し、水辺の監視・救助活動などに ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 09:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年07月28日 イイね!

GR86と比較するとWRブルーで普通だよな

GR86と比較するとWRブルーで普通だよな
スバル、BRZ誕生10周年記念の特別仕様車「S “10th Anniversary Limited”」 限定200台 2022年7月28日~9月30日 期間限定受注(200台限定) 6速MT:338万8000円 6速AT:355万3000円 スバルは7月24日、初代「BRZ」の発表から誕生1 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 00:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年07月17日 イイね!

インプレッサのFFとBRZで2%って事じゃないもんね…世界でってことは日本で販売しているOEMの軽とかのFFなんかも含めてなんだろうけど

インプレッサのFFとBRZで2%って事じゃないもんね…世界でってことは日本で販売しているOEMの軽とかのFFなんかも含めてなんだろうけど
まさかの販売比率98%! スバルの全世界販売がAWDだらけなワケ この記事をまとめると ■スバルの代表的な技術のひとつに「シンメトリカルAWD」がある ■グローバルで販売されているスバル車のじつに98%がAWD ■「スバル=AWD」のイメージが根付いた理由について解説する グローバルでの ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 06:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年07月05日 イイね!

まだマイチェンしてくれるって事はもう1年位は現行型ってことかな

まだマイチェンしてくれるって事はもう1年位は現行型ってことかな
スバル インプレッサ はAWD標準、コンパクトカー唯一…2023年型発表 SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは6月24日、『インプレッサ』(Subaru Impreza)の2023年モデルを発表した。現地ベース価格は、1万9795ドル(約268万円)だ。 2023年モデルには ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年07月04日 イイね!

STIスポーツよりもウィルダネスの方が欲しているユーザーが多いんじゃないかな…

STIスポーツよりもウィルダネスの方が欲しているユーザーが多いんじゃないかな…
え…いきなり公式画像公開? 今夏改良のスバルフォレスターに「STI Sport」追加決定!! 全部見せてくれました!!!! 2022年6月27日、スバルは公式にフォレスターの今夏一部改良と、そのさいに「STI Sport」を追加することを発表。また同時にSTI Sportの装備内容とデザインを公 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 22:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年07月03日 イイね!

メーカーでこういうのをやるっていうのは無理だろうからこういったカスタム?をやってくれるのは良いね♪

メーカーでこういうのをやるっていうのは無理だろうからこういったカスタム?をやってくれるのは良いね♪
862馬力のスバル『レオーネ』、ヒルクライムに登場…グッドウッド2022 スバルモータースポーツUSAは6月23日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、1983年製の2代目スバル『レオーネ・ツーリングワゴン』をベースに、最大出力862hpエンジンを搭載した「ファミリ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 22:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月28日 イイね!

なんだか今更追加設定って感じが否めないし…エンジンが2.4Lって訳でもないし(苦笑)

なんだか今更追加設定って感じが否めないし…エンジンが2.4Lって訳でもないし(苦笑)
スバル、「フォレスター STI Sport」を公開 2022年夏の一部改良で新設定 SUBARU(スバル)は、2022年夏に発売を予定している「フォレスター」の一部改良モデルに追加設定する「STI Sport」グレードを公開しました。 現行のフォレスターは2018年6月に発表した5代目のモデル ...
続きを読む
Posted at 2022/06/28 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月27日 イイね!

買えもしない人間の僻みにしかならないけどもう少しWRカーみたいにしてくるものと期待しておりましたw

買えもしない人間の僻みにしかならないけどもう少しWRカーみたいにしてくるものと期待しておりましたw
ついに復活 伝説のインプレッサ22B、レストモッド公開 忠実に再現された外観に最新技術搭載 伝説のスバル車復活 価格は7000万円超 1997年の世界ラリー選手権(WRC)でマニュファクチャラーズタイトルを獲得したスバル・インプレッサ22Bが、限定生産のレストモッドとして現代に復活した。 1 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/27 22:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation