• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

まず試乗車があるところを探してみようかしら?

まず試乗車があるところを探してみようかしら?【未来】BMW i8が路上に舞い降りた!

Web上の自動車部「LOVECARS!」のYoutubeチャンネル「LOVECARS!TV!」に、ついに日本上陸を果たしたBMWの新世代スーパースポーツ「i8」の動画がアップされた。このクルマの試乗のために貸し切り占有されたMAZDAターンパイクで撮影されたもので、自動車ジャーナリスト・河口まなぶが限られた時間でi8の印象を語っている。

Youtubeチャンネル「LOVECARS!TV!」

https://www.youtube.com/channel/UCtLo4nwb3ObCDZ4m8b8u7fA




この色もいいんだけどソフィストグレー・ブリリアントエフェクトメタリック
ってのもカッコよかったんだよな(名前がなげぇ…)
いいよな~
Posted at 2014/10/08 23:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年10月08日 イイね!

Z4が終了っていう意味じゃないもんね?

Z4が終了っていう意味じゃないもんね?BMW、M6 GT3 を予告…2016年の GT3 レーサー

ドイツの高級車メーカー、BMWは10月7日、『M6 GT3』を開発していることを明らかにした。

M6 GT3は、BMW『6シリーズクーペ」の高性能モデル、『M6クーペ』をベースにしたモータースポーツ専用車両。FIA(国際自動車連盟)の国際GT3レギュレーションを満たすレーシングカーとなる。

BMWは現在、世界各地のGT3カテゴリーのレースに、『Z4』ベースの『Z4 GT3』で参戦中。2016年シーズンから、マシンをZ4 GT3から、M6 GT3に切り替える。

M6 GT3には、市販車のM6クーペ譲りの4.4リットルV型8気筒ツインターボを搭載する予定。レース参戦に向けて専用チューニングを施し、シャシーを強化。レース用のトランスミッションやABSが採用される。

なお、BMWは、M6 GT3の予告スケッチを2枚公開。市販車のM6クーペに対して、専用エアロパーツが装備され、迫力を増しているのが見て取れる。


この書き方だとZ4 GT3からM6 GT3にスイッチするだけでZ4そのものが無くなるわけではないんだろうけどサ~
Z1→(厳密には違うだろうけど)→Z3→Z4って流れできてZ5にはならないって事なのかな?
Posted at 2014/10/08 22:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年10月08日 イイね!

楽ナビ用でコレは面白いね

楽ナビ用でコレは面白いねパイオニア、「楽ナビ」から操作可能なフルHDドライブレコーダーを発売

パイオニアは、「楽ナビ」からの操作が可能なフルHD画質のドライブレコーダー「ND-DVR1」を2015年春に発売すると発表した。

「ND-DVR1」は、同社の「楽ナビ」シリーズで本機を操作できる「ドライブレコーダーリンク」機能を搭載。録画やファイルの送り・戻しなどのタッチパネルでの操作や、録画した映像・設定画面などの「楽ナビ」画面での確認が可能。

また、小型カメラ部と本体部を分離したセパレートタイプなので、前方視界を妨げずにさまざまな車に取り付けることができる。カメラ部には高解像度CMOSセンサーと広角レンズを採用し、フルHD(1920×1080p)画質で広範囲に撮影。車のアクセサリー電源ON/OFFに連動してmicroSDカードに自動で常時録画する。

さらに、振動を検知すると撮影する「セキュリティ機能」や「イベント録画機能」などを搭載。RCA入力端子(映像・音声)を持った車載器とも接続可能で、録画した映像、設定画面などを車載器の画面で確認できる。

価格は2万円(税別)となっている。


楽ナビの本体で操作可能で尚且つリモコン付ってのはいいかもね
それでいてフルHD画質にしたのに税抜き2万円はお買い得かな?
Posted at 2014/10/08 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2014年10月08日 イイね!

この値段でも採算とれているのだろうか?

この値段でも採算とれているのだろうか?TRD、86コンプリートカーを限定発売

トヨタテクノクラフトは2014年に創立60周年を迎えたことを記念し、「トヨタ86」をベースとしたコンプリート車両「14R-60」を開発し、100台限定で発売する。10月6日からWeb限定で商談申込を受付け、抽選にて販売する。

筑波サーキットで58秒407のラップタイムを記録したトヨタ86の高性能実験車両「Griffon Concept」の技術をフィードバックして開発された「14R-60」は、サーキットにおいて限界領域で走らせることを想定して作られているとのこと。

ボディ剛性アップやシャシーのチューンアップ、エアロダイナミクスの見直しなどストリートからサーキット領域まで、操舵に対してリニアで正確な挙動の実現が目指されている。

価格は630万円。

商談申込みページ:
http://toyota.jp/customize/86/14r-60/index.html




トヨタ 86 に究極の TRD コンプリートカー…630万円、限定100台

TRDブランドを展開するトヨタテクノクラフトは10月6日、コンプリートカーの『86 TRD 14R-60』の受注を開始した。

同車は、トヨタテクノクラフトの創立60周年を記念して、100台限定で発売されるモデル。トヨタのFRスポーツカー、『86』をベースに、さらなる高性能化が図られた。

車名の86 TRD 14R-60は、2014年の「14」、レーシングの「R」、60周年を表す「60」を意味。14R-60は、トヨタ86の高性能実験車両、『グリフォン コンセプト』の技術をフィードバックし、サーキットにおいて、異次元の限界領域に挑むことが可能な市販車両を目指して開発された。

グリフォン コンセプトはTRDのエンジニアが、「究極の86」を目標として開発、製作した研究開発車両。筑波サーキットで、58秒407のラップタイムを記録したのが、記憶に新しい。

このグリフォン コンセプトのノウハウを、86 TRD 14R-60に注入。具体的には、ボディ剛性を適切に見直すことで実現したバランスのとれた強固なボディをはじめ、強固なボディに支えられた高次元のシャシー性能を追求。さらに、TRDの持つ空力ノウハウが磨き上げたエアロダイナミクス性能も向上。これらの性能により、ストリートからサーキット領域まで、操舵に対してリニアで正確な挙動を実現し、ドライバーと車が対話可能な車両に仕上げられているという。

86 TRD 14R-60の価格は630万円で、100台限定で発売。特設サイトで10月20日まで受注を受け付け、応募者多数の場合は抽選となる。


Posted at 2014/10/08 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(2) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation