• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

ああ~課金ゲーかぁ~

クルマ×美少女アプリ「車なごコレクション」配信は10月末…初音ミクのイラストレータなど起用

オートックワンは、同社初のスマホゲームアプリ「車なごコレクション」を10月末に配信する。

車なごコレクションの「車なご」は、「車+女子(おなご)」で「しゃなご」と称し、車を美少女に擬人化した同作キャラクターの総称。実在の車を擬人化したゲームは業界初となる。

同作は、「車なご」たちを育成・強化し、最強チームを目指して日本縦断のレースを繰り広げるゲーム。スゴロク形式のゲームは独自開発したもので、従来のスゴロクゲームとは違った新しい感覚が味わえるという。レースコースは、各都道府県で人気のドライビングコースや秘境など日本列島の美しさを再発見できるコース設定となっている。

初期リリースで登場する「車なご」キャラクターは、マツダ『デミオ』、トヨタ『ヴィッツ』、日産『モコ』など。フィアット、アルファロメオ、ジープ、クライスラーなど、輸入車ブランドのキャラクターも順次登場する。

イラスト、声優にもこだわり、ホンダのオープンスポーツモデル『S660コンセプト』では、初音ミクなどで知られるイラストレーターのKEI氏、キャラクターボイスに名塚佳織氏を起用する。

対応スマートフォンは、iOS6以上またはAndroid4.0.3以上。基本プレイ無料でアイテム課金制。現在、事前登録キャンペーンを実施中で、ゲーム内で使用できる仮想通貨を手に入れることができる。


う~ん、どうなんだろうかね?
スゴロク形式って書いてあるから位置ゲーではないのかな

スバルも無いみたいだしどうでもイイかな?
Posted at 2014/10/09 23:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2014年10月09日 イイね!

私の価値は500円?

帰宅したらオヤジからアマゾンの500円券あるから~っていうから何かな~って思ってみてみたんですよ

そしたらサ





ベネッセ
からでしたよ…


うん



え?むか~しこどもチャレンジとかやっていたような記憶はあるのですが…


今更ですか

ってか私の個人情報漏れているんですね…
怖い怖い(みんカラ以外にもSNS色々やっていたりラインもはじめているのに何を言うかw)


でもさ

いざ「個人情報漏れちゃったから500円で勘弁してよ~」って言われたら
イラッとするね




どうせ漏れた所で読めやしないんだろうけどサwww
Posted at 2014/10/09 21:36:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月09日 イイね!

この仕様で特別仕様車出せばいいんじゃね?自転車乗りのユーザーもいるわけだし

この仕様で特別仕様車出せばいいんじゃね?自転車乗りのユーザーもいるわけだしスバル レヴォーグ など約50台、ジャパンカップサイクルロードレース公式車両に提供

富士重工業は10月9日、自転車ロードレース「2014 ジャパンカップサイクルロードレース(ジャパンカップ)」に特別協賛し、スバル『レヴォーグ』を中心としたスバル車約50台をレース運営に使う大会車両として提供すると発表した。

大会車両は選手に遅れることなく走行すると同時に、パンクやメカトラブル対応のために予備自転車、ホイールなどの多くの機材を積載するなど、高い走行性能と積載性能が求められる。レヴォーグをはじめとするスバル車は、高い走行性能とユーティリティを評価され、国内の主要な自転車ロードレース大会でチームカー、審判車などの大会車両に使用されており、ジャパンカップでは20年間に渡り大会をサポートしている。

ジャパンカップは、ツール・ド・フランスなど本場欧州の自転車ロードレースで活躍する世界トップクラスの選手が出場するUCI(国際自転車競技連合)公認の大会。1990年に宇都宮市で開催された世界選手権自転車競技大会を記念し、1992年より毎年開催され、今年で23年を迎える。宇都宮市近郊の森林公園周回コースで開催されるロードレースとともに宇都宮市中心市街地を周回するクリテリウムも開催され、昨年は全国から10万人ものファンが集まった。

ジャパンカップはクリテリウムが10月18日、サイクルロードレースが翌19日に開催される。



富士重工業、2014 ジャパンカップサイクルロードレースを特別協賛

富士重工業は、自転車ロードレース「2014 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE(2014 ジャパンカップサイクルロードレース)」に特別協賛し、レヴォーグを中心としたスバル車約50台をレース運営に使われる大会車両として提供すると発表した。

大会車両は選手に遅れることなく走行できる高い走行性能と、パンクやメカトラブル対応のために予備自転車、ホイールなどの機材を積載できる積載性能が求められている。レヴォーグをはじめとするスバル車は、国内の主要な自転車ロードレース大会でチームカー、審判車などの大会車両に使用実績があり、ジャパンカップにおいては20年間に渡り大会をサポートしている。



今後もこういうのは継続して欲しいものですね。
Posted at 2014/10/09 21:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2014年10月09日 イイね!

あれ?まだ上場はしてなかったんだ

フィアットとクライスラーが統合、10月13日に上場へ…世界7位の自動車メーカーに

2014年1月、フィアットがクライスラーグループの全ての株式を取得し、完全子会社化が実現。これを受けて誕生した新会社、フィアット クライスラー オートモービルズ(FCA)に関して、株式の上場スケジュールが判明した。

これは10月7日、フィアットが明らかにしたもの。同社は、「フィアットとクライスラーグループの統合は、10月12日。その翌日の10月13日、FCAは米国のニューヨーク証券取引所に上場する」と発表している。

またFCAは、イタリアのミラノ証券取引所でも、10月13日から取引が開始される予定。これに伴い、フィアットの株式は10月10日をもって、廃止される。

クライスラーグループは2009年4月、経営破綻。同年5月、イタリアの自動車大手、フィアットと資本提携を結んだ。その後、フィアットは、クライスラーグループへの出資比率を段階的に引き上げてきた。

そして2014年1月、フィアットがクライスラーグループの全ての株式を取得し、完全子会社化。両社の統合により、世界第7位の自動車メーカーが誕生することになる。


フィアット傘下のランチアはもはやあってないようなものになってきているけど…
そのうちクライスラーもフィアットに喰われていくのかな~

大手ブランドだったものが無くなっていってしまうのは切ない気持ちになりますが、時代の流れには抗えないんだろうね
Posted at 2014/10/09 21:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation