• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

拘りで出来ているようなメーカーだから拘り続けて欲しいね

拘りで出来ているようなメーカーだから拘り続けて欲しいねケータハムCEO、アルミシャシーのセブン「絶対にやりたい」 自然吸気は維持の方針

アルミはプロダクトというよりもアート

2017年、ケータハムのセールスは8%の伸びを記録。まだしっかりとした計画があるわけではないが、セールスの好調が、圧延アルミ製シャシーのセブンの開発に再び火をつけてくれたと、同社CEOグラハム・マクドナルドはAUTOCARに語ってくれた。

「ノートンのバイクを見ると、アルミニウムならではの美しさに、はっとします。プロダクトというよりもアート。ケータハムのサスペンションだって、その域ですよね」

現在ケータハムはスチールチューブとアルミのボディパネルを組み合わせているが、財務上の成長が、アルミシャシーの開発を考える機会にもなると考えているようだ。

「クルマが大きく、そしてこれまでにない速さで変わっていることを受け入れるほかありません。しかしわれわれは60年以上、軽く、惚れ惚れするハンドリングのクルマを作り続けてきましたし、これからも同じです」

それだけではなく、軽量スポーツカーによりフィットするパワートレインの開発にも力を注いでいるという。

セブンのターボ化「避けたい」

「ほとんどのモデルが搭載するフォード・シグマ/デュラテック・エンジンが、引退のときを迎えようとしているんです」とマクドナルド。「後継となるエンジンを探すのは自然な流れですよね」

あたらしいエンジンといえども、主要モデルのターボ化は避けたいと考えているそうだ。

「しかしですね、WLTP(Worldwide Harmonised Light Vehicle Test Procedure)から逃げることはできません。主要モデルが自然吸気を維持できればいのですが……」

「いずれにしても、われわれは、一度にたくさんのクルマを作ることができません。それがかえって、じっくりと考えるきっかけになっているんです。幸か不幸か」と笑う。


実際に次期型のエンジンはどこのエンジンを供給してもらうんだろうね
Posted at 2018/02/05 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2018年02月05日 イイね!

結局のところメーカーで定めた厳しい基準によって異常なレベルのモノはハナッから除外されていたって事なんですかね

スバル、神戸製鋼所の改ざんに言及 「スバル車への影響は無い」

改ざん、調査の結果「影響は無し」

スバルは神戸製鋼所の改ざんに関する一連の流れについて、「スバル製自動車をご愛用いただいている皆様には、多大なるご心配をおかけしていることをお詫び申し上げます」としたうえで、以下のコメントを配信した。

「株式会社スバル(以下、当社)は、株式会社神戸製鋼所(以下、同社)が2017年10月8日以降に改ざんがあったこと公表し、同社からその旨の報告受けた、すべての素材に関して、スバル製自動車への影響について確認を進めてまいりました」

「その結果、この度、当社および当社の米国生産拠点であるスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ・インク(SIA)が、直接、同社から購入している自動車用素材および仕入先経由で購入している素材/部品が、当社の品質基準を満たしていることを確認しました」

「これにより、本事案におけるスバル製自動車への影響は無いと判断いたしました」

「スバルは、お客様の安全/安心を最優先に考え、引き続き対応してまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます」


まさかのボディ外板とかの交換っていうリコールに発展するようなことが無くて良かったよ


原文をまんま貼っておくかな

                                                    2018年2月2日
株式会社SUBARU
神戸製鋼所の不適切行為に伴うSUBARU製自動車への影響について(最終報)
SUBARU製自動車をご愛用いただいている皆様には、多大なるご心配をおかけしていることをお詫び申
し上げます。
株式会社SUBARU(以下、当社)は、株式会社神戸製鋼所(以下、同社)が 2017 年 10 月 8 日以降に改
ざんがあったこと公表し、同社からその旨の報告受けた全ての素材に関して、SUBARU製自動車への影
響について確認を進めてまいりました。
その結果、この度、当社 および 当社の米国生産拠点であるスバル オブ インディアナ オートモーティブ
インク(SIA)が、直接同社から購入している自動車用素材*1 および 仕入先経由で購入している素材・部
品が、当社の品質基準を満たしていることを確認しました。
これにより、本事案におけるSUBARU製自動車への影響は無いと判断致しました。
SUBARUは、お客様の安全・安心を最優先に考え、引き続き対応してまいりますので、ご理解いただきま
すようお願い申し上げます。
*1:2017 年 10 月 19 日に公表済。「神戸製鋼所の不適切行為に伴うSUBARU製自動車への影響について」
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_19_4872/
なお、SIAにおいては、直接同社から購入している自動車用素材はありません。
以上
Posted at 2018/02/05 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation