• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

R8がEVになるって事は兄弟車であるアレも変わるって事になるのかな?

R8がEVになるって事は兄弟車であるアレも変わるって事になるのかな?アウディ R8 次期型、パワートレインは電動化も含めて検討へ

アウディは、ドイツで開催した年次株主総会において、次期『R8』(Audi R8)のパワートレインを、電動化も含めて検討すると発表した。

R8は、アウディのフラッグシップスポーツカーだ。現行R8は2世代目モデルで2015年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2015で発表された。ボディタイプは、クーペとスパイダーの2種類が設定されている。

最新モデルでは、トップグレードの「R8 V10パフォーマンス クワトロ」の最大出力が、610hpから620hpへ10hp向上。最大トルクは57.1kgmから59.1kgmへ、2kgm引き上げられた。0~100km/h加速は、クーペが3.1秒、スパイダーは3.2秒。最高速は、クーペが331km/h、スパイダーは329km/hの性能を発揮する。

アウディは、このR8の次期型のパワートレインについて、電動化も含めて検討すると発表した。アウディ取締役会のブラム・ショット会長は、「次期R8のパワートレインに、内燃機関は必要なのか。また、R8自体が、アウディの今後のビジョンに合っているのか。我々は議論して、その答えを導く」と語っている。


ランボルギーニはどうなるんかな~
Posted at 2019/05/31 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2019年05月31日 イイね!

クーペで10台限定…スープラもマットカラーを台数限定にしてきたけどそれでなくとも塗装の管理が大変なのかね

クーペで10台限定…スープラもマットカラーを台数限定にしてきたけどそれでなくとも塗装の管理が大変なのかね【BMW 8シリーズクーペ】ファーストエディションを限定10台で発売 価格1923万円

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型『8シリーズ』をベースにした限定車「M850i xDrive ファーストエディション」を設定し、10台限定で5月31日より販売を開始した。

ファーストエディションは、新型8シリーズの優雅で官能的な美しいデザインを引き立たせるため、最高品質の装備「BMWインディビジュアル」を多数採用する。ボディカラーには、光の当たる角度で表情を変化させるフローズンバルセロナブルーを初採用。さらに、BMWインディビジュアルのハイグロスシャドウラインをサイドウィンドウモールディングやキドニーグリルに採用するとともに、エアブリーザーや20インチMライトアロイホイールにブラックを使用することで、上品さの中に卓越した走行性能を象徴するデザインを実現している。

インテリアには、BMWインディビジュアル メリノレザーを使用し、アイボリーホワイトをベースにナイトブルーのアクセントを加えたデザインを採用することで、高級感とスポーティーさを調和させる室内空間を演出している。さらに天板内張のBMWインディビジュアル アルカンタラにもナイトブルーを採用し、シートと調和した統一感のある空間を実現。コックピットを取り囲むトリムには、BMWインディビジュアル トリム ピアノブラックを採用し、「First Edition」の刻印とともに、シリアルナンバーを刻んでいる。

パワーユニットは、新開発4.4リットルV型8気筒エンジンを搭載し、最高出力530ps/5500-6000rpm、最大トルク750Nm/1800-4600rpmを発揮。改良された8速スポーツAT(ステップトロニック付)との組み合わせで、0-100km/h加速3.9秒という、ピュアスポーツカーに匹敵するパフォーマンスを実現する。

価格は1923万円。


10台限定の「BMW M850i xDrive ファーストエディション」登場! 官能的なデザインが際立つ特別仕様

BMW M850i xDrive First Edition
BMW M850i xDrive ファースト エディション

神秘的なフローズン・バルセロナ・ブルーを初採用

BMWは最上級ラグジュアリークーペの新型8シリーズをベースにした限定車「M850i xDrive First Edition」を、国内限定10台(全世界400台限定)で販売する。

この限定車は、8シリーズクーペの優雅で官能的な美しいデザインを引き立たせるため、BMW M社が開発した最高品質の装備ラインナップであるBMW Individualの装備を多数採用。ボディカラーはマット感を際立たせながらも複雑な色層によって光の当たる角度で表情を変化させ、高級感と洗練された印象を与えるBMW Individual フローズン・バルセロナ・ブルーを初採用した。

また、BMW Individualによるハイグロスシャドウラインをサイドウィンドウモールディングやキドニーグリルに取り入れ、さらにエアブリーザーや20インチMライト・アロイホイールにブラックを差し色として使用することで、洗練された上品さの中に高い走行性能を象徴することに成功している。

アイボリーホワイトにナイトブルーのインテリア

インテリアにはBMW Individualメリノレザーを使用。アイボリーホワイトをベースにナイトブルーのアクセントを加えたデザインを採用したことで、高級感とスポーティさを調和させる室内空間を演出している。

さらに、ルーフライナー(天板の内張)に採用されたBMW Individual アルカンターラにもナイトブルーを採用し、シートの色と調和した統一感のある空間を実現した。コクピットを取り囲むトリムには、BMW Individualトリム ピアノブラックを採用し、“First Edition”の刻印と共にシリアルナンバーも刻まれている。

【車両本体価格(税込)】

BMW M850i xDrive First Edition:1923万円

【問い合わせ】

BMWカスタマー・インタラクション・センター

TEL 0120-269-437



BMW 10台限定モデル「8シリーズ クーペ First Edition」発表

BMWは2019年5月31日、最上級ラグジュアリー・クーペ「8シリーズ」をベースにした限定車「M850i xDrive ファースト・エディション」を全国限定10台を発売した。10台の内訳は右ハンドル8台、左ハンドル2台。

商品概要

この限定モデルは、BMW M社が開発する最高品質の装備ラインアップ「BMW インディビジュアル」の装備を多数採用している。ボディカラーには、マット感を際立たせながらも、複雑な色層によって光の当たる角度で表情を変化させ、高級感と洗練された印象を与える「BMW インディビジュアル・フローズン・バルセロナブルー」を初めて採用。さらに、ハイグロスシャドウ・ラインをサイド・ウィンドウ・モールやキドニーグリルに採用。一方エアブリーザーや20インチMライト・アロイホイールにはブラックを使用することで、上品さの中に8シリーズの卓越した走行性能を象徴する仕上げとなっている。

インテリアは、メリノレザーを使用し、アイボリーホワイトをベースにナイトブルーのアクセントを加えたデザインを採用し、高級感とスポーティさを調和させている。さらに、ルーフライナー(天板の内張)に採用された「BMW インディビジュアル・アルカンタラ」にもナイトブルーを採用し、シートの色と調和した統一感のある空間を実現。そして、コックピットを取り囲むトリムには「BMW Individualトリム ピアノブラック」を採用し、「ファースト・エディション」の刻印とともに、シリアル・ナンバーを刻んでいる。

【価格(税込)】
M850 xDrive ファースト・エディション:1923万円



BMW旗艦クーペ初の限定車『M850i xDrive First Edition』が全国10台限りで登場

 磨き上げられた美しさと、鍛え抜かれた走行性能を誇るBMWの旗艦ラグジュアリー・クーペ『BMW 8シリーズ』に、専用カラーと特別装備を多数採用した初の限定車『BMW M850i xDrive First Edition(エム・ハチ・ゴー・マル・アイ・エックス・ドライブ・ファースト・エディション)』が登場。世界限定400台、国内限定10台で5月31日より発売が開始されている。

 そのグランドツーリング性能と最先端技術を表現すべく、官能的で強烈な存在感を放つデザインコンシャスなモデルとして登場した『BMW 8シリーズ』に、BMW M社が開発する美しさと高級感を際立たせる最高品質の装備ラインアップ“BMW Individual(インディビジュアル)”の特別装備を多数採用した限定車が設定された。

 ボディカラーにはマット感を際立たせながらも複雑な色層によって光の当たる角度で表情を変化させ、高級感と洗練された印象を与えるBMW Individualフローズン・バルセロナ・ブルーを初採用し、エア・ブリーザーや20インチMライト・アロイ・ホイールにブラックを使用。

 さらに、BMW Individualのハイ・グロス・シャドウ・ラインをサイド・ウィンドウ・モールディングやキドニー・グリルに採用することで、洗礼された上品さのなかに卓越した走行性能を象徴する表現が盛り込まれた。

 インテリアにもBMW Individualメリノ・レザーを使用し、アイボリーホワイトをベースにナイトブルーのアクセントを加えたデザインとすることで、高級感とスポーティさを調和させる室内空間に。ルーフライナー(天板の内張)に採用されたBMW Individualアルカンタラにもナイトブルーを採用し、シートカラーと調和した統一感のある空間を実現している。

 また、コクピットを取り囲むトリムにはBMW Individualトリム ピアノブラックを採用し、”First Edition”の刻印とともに、世界限定車らしくシリアルナンバーも刻まれている。
 ダイナミクス性能の面でもベースとなるM850i xDriveの構成が引き継がれており、この8シリーズが初搭載となった新開発の4.4リッターV型8気筒M Performanceツインパワー・ターボにステップトロニック付き8速スポーツ・オートマチック・トランスミッションを搭載。

 フラップ制御式スポーツ・エキゾースト・システムによって官能的なサウンドを発するこの新開発エンジンは、ターボチャージャーやダイレクト・インジェクション、ヒートシールドと冷却システム、イグニッション、エンジン・エレクトロニクスなど各所に改良が施され、単体重量を変えることなく先代比で68PS向上の530PS/750Nmを発生。

 1800~4600rpmと幅広い回転域で最大トルクが得られることで、快適なクルージング性能を得たばかりか、0-100km/h加速でも3.7秒の超高性能を実現している。

 またリヤアクスルには電子制御式ディファレンシャル・ロックが標準装備され、トルクベクタリング作用も持つ4輪駆動機構xDriveに加え、アダプティブMサスペンション・プロフェッショナルも採用。

 このサスペンション機構は従来のダンパーに加え、電子制御アクティブ・スタビライザーを装備することでロール特性を制御。同じく標準装備のインテグレイテッド・アクティブ・ステアリングなどと併せてパフォーマンスと快適性を高い次元で両立させるダイナミクス性能を備えている。

 その他、2019年夏以降に順次BMWラインアップに拡充予定のハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能を搭載や、リバース・アシスト機能付きのパーキング・アシスタント、AI音声認識のBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントやコネクテッド・ドライブも標準装備し、価格は1923万円となっている。
BMW カスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル:0120-269-437
BMW インターネット・ウェブサイト:http://www.bmw.co.jp



BMW 8シリーズクーペの限定車「First Edition」を発売 価格は1923万円

■新開発のV型8気筒エンジンで、0-100km/h加速3.7秒の超俊足を実現

 BMWは最上級ラグジュアリークーペ、新型8シリーズをベースにした限定車「M850i xDrive First Edition(エム・ハチ・ゴー・マル・アイ・エックス・ドライブ・ファースト・エディション)」を、2019年5月31日より発売しました。

 M850i xDrive First Editionは、8シリーズが誇る優雅で官能的なデザインを引き立たせるため、BMW M社が開発する最高品質の装備ラインアップ「BMW Individual(インディビジュアル)」の装備を多数採用しています。

 ボディカラーには、マット感を際立たせながらも、複雑な色層によって光の当たる角度で表情を変化させ、高級感と洗練された印象を与える「フローズン・バルセロナ・ブルー」を初めて採用。

 さらに、ハイグロス・シャドウラインをサイドウィンドウモールディングやキドニーグリルに採用するとともに、エアブリーザーや20インチアロイホイールにブラックを使用することで、洗礼された上品さのなかに、新型8シリーズの卓越した走行性能を象徴するデザインを表現しています。

 インテリアにはメリノレザーを使用し、アイボリーホワイトをベースにナイトブルーのアクセントを加えたデザインを採用することで、高級感とスポーティさを調和させる室内空間を演出。

 ルーフライナー(天板の内張)にはアルカンターラにもナイトブルーを採用し、シートの色と調和した統一感のある空間を実現しています。コックピットを取り囲むトリムにはピアノ・ブラックを採用し、「First Edition」の刻印と共に、シリアルナンバーが刻まれています。

 新型8シリーズ クーペで初めて搭載された新開発のV型8気筒エンジンは、M Performanceツインパワー・ターボ・テクノロジーを採用しており、強烈な出力特性を実現するとともに、フラップ制御式スポーツ・エキゾースト・システムによって官能的なサウンドを発します。

 ターボ・チャージャー、ダイレクト・インジェクション・システム、熱シールド/冷却システム、イグニッション、エンジン・エレクトロニクスなど、各所に改良が施されています。

 先代モデルのエンジンと比べ、出力を68馬力向上させ、最高出力530馬力、最大トルクは750Nmを発生。停車状態から時速100km/hまでは3.7秒で加速することができます。

 BMW M850i xDrive First Editionは、右ハンドル8台、左ハンドル2台の限定10台で、価格は消費税抜き1923万円です。



BMW、8シリーズクーペの限定車を発表

高級感を際立たせる特別装備を多数採用しています。
限定モデル「First Edition」

BMWは、8シリーズクーペに限定モデル「First Edition」を追加し、5月31日(金)に発売しました。価格は税込1,923万円。


8シリーズクーペは、2018年11月に日本で発売。BMWのクーペモデルのフラグシップの位置付けで、ワイド&ローのスポーティさと、堂々の車格によるラグジュアリーさを兼ね備えたスタイルが特徴的です。
パワートレインは、4.4L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載。最高出力530ps/5,500-6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800-4,600rpmを発揮します。このエンジンを中心に、パワーを効率よく伝える8速スポーツAT、前後輪の駆動力を状況に応じて配分する4WDシステム「xDrive」で構成。さらに電子制御サスペンションの採用により、スーパーカーに匹敵する運動性能を確保しています。
そのほか、渋滞時に手放し可能なアクティブ・クルーズ・コントロール、直前の50mのルートをメモリーし、そのまま自動でバックで戻れる機能のついたパーキング・アシスタントなど、先進の運転支援機能も充実しています。

特別装備

ブラックキドニーグリル

20インチMライト・アロイ・ホイール(ジェットブラック仕上げ)

今回発売された「M850i xDrive First Edition」は世界400台(日本10台)の限定車。BMWの高性能車を手がける子会社であるM社が開発した装備品、「BMW インディビジュアル」を多数装備しているのが特徴。それらを並べると以下となります。
【エクステリア】
・特別色「フローズン・バルセロナ・ブルー・メタリック」
・ブラックキドニー・グリル
・20インチMライト・アロイ・ホイール(ジェットブラック仕上げ)
【インテリア】
・「メリノレザー」採用のフルレザーシート
・BMW Mステアリングホイール
・アルカンタラ採用のヘッドライナー
・ピアノブラック採用のトリム
・ガラス製「クラフテッドクラリティー」シフトノブ
・Bowers & Wilkins製ダイアモンド・サラウンド・サウンドシステム
・シリアルナンバー刻印

エクステリアは特別色に加えて装飾品類をブラックに仕上げシックなイメージに。インテリアもホワイトとブルー、ブラックを配色しています。
ホワイトとブラックの組み合わせは定番ですが、そこにナイトブルーのMステアリング、ホワイトとツートーンのシート、ルーフライナーを用いることで落ち着きを表現。そのほかのプレミアムパーツも相まって、成熟した男性を包み込みのにふさわしいクオリティと雰囲気をまとっています。
日本には10台という数少ない割り当て。都会の夜にも映えるこの限定車は玄人が好みそうな“内からしみ出るオーラ”を醸し出しているように感じる限定車です。
Posted at 2019/05/31 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年05月31日 イイね!

こういうのあると便利なのかな~

こういうのあると便利なのかな~スマホ画面をナビに映すならコレ!  ビートソニックのミラーリングアダプター

スマホの画面をそのままナビに映し出す
Type-Cコネクター対応ナビ接続用アダプター

Beat-Sonic/Mirroring Adapter
ビートソニック/ミラーリングアダプター

ビートソニックからスマホの画面をナビに映すミラーリングアダプター「MA01A」が発売された。

Android製スマートフォンGalaxy S9/S8シリーズやHUAWEI Mate20proなどに搭載されているType-Cコネクターに対応したナビ接続用ミラーリングアダプター。

このアダプターを使えば、スマホの画面をそのまま、カーナビの画面に映し出すことが可能。HDMIの採用により、高画質でミラーリングができる。

HDMI出力なのでHDMI入力端子を備えたナビやオーディオに最適。スマホとナビを接続するケーブルは配線しやすいように1.8mのロングケーブルを採用している。

アルパイン、パイオニア等のHDMI端子にMA01Aが直接差せない場合には、同梱のショートHDMIケーブルを使用して接続が可能。

また、給電用端子にUSB電源を接続すれば、ミラーリングしながら、スマホの充電も可能となっている。

ナビ画面でYouTubeなどの動画アプリを見たい!、ナビの地図データが古くなってしまったのでスマホナビを使いたいなど、手持ちのナビに不満がある人はぜひ!

【SPECIFICATION】
●商品名:ミラーリングアダプター「MA01A」
●価格:7400円(税別)
●仕様:電源電圧DC5V、消費電力200mA、入力端子USB Type-Cコネクター/給電用端子USB端子オス、出力端子HDMI出力端子 標準(A)コネクターオス
●ケーブル長:USB Type-C HDMI 1.8m/USB Type-A(給電用)HDMI 0.6m
●付属:ショートHDMIケーブル、HDMI延長コネクター

問:ビートソニック 0561-73-9000
http://www.beatsonic.co.jp

[Text byスタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_清水勤]

使うとしたらうちは
ミラーリングアダプター(MA02)
iPhone用のコッチだね
Posted at 2019/05/31 21:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation