• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

新型のニュル用車両の持ち込みは無いのか~

新型のニュル用車両の持ち込みは無いのか~【モータースポーツジャパン14】スバル、WRX STIの新型ラリーカーなどを展示

富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、10月25日・26日に東京・台場地区で開催される「モータースポーツジャパン2014」に出展する。

今回のスバル/STIブースでは、本邦初公開の新型『WRX STIラリーカー』『WRX STI NBR 2013チャレンジマシン』、SUPER GTに出場している『BRZ GT300』、全日本ジムカーナ選手権に出場している『BRZ』や『フォレスター tS コンセプト』などを展示する。

ステージでは辰己英治STIチーム総監督(25日、26日)、SUPER GTの佐々木孝太選手(25日)、ラリーの新井敏弘選手(25日、26日)、ジムカーナの山野哲也選手(25日、26日)が出演し、トークショー、サイン会、レースクイーン(BREEZE)フォトセッションやジャンケン大会などに参加する。

また、デモンストレーションコースでは、新井選手による新型WRX STIラリーカー、辰己選手による同NBR 2013チャレンジマシン、山野選手のBRZジムカーナ仕様車のデモラン、新型WRX STIラリーカー、BRZジムカーナ仕様車、フォレスター tS コンセプトに同乗体験(抽選)などを行う。

物販コーナーでは、新発売のiPad mini用STIオリジナルカバーを販売するほか、アウトレット商品の特別価格販売
も予定している。

休みだったら行ってみたいな~
Posted at 2014/10/23 00:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2014年10月22日 イイね!

う~ん、この対応はいかがなものかと…

昨日のお出かけから帰宅する途中で(と言うか時間的にまだ電車の中かな?)電話に見覚えの無い電話番号から着信が2回
なんだろう?と思いながらも電池残量が厳しかったので帰宅してから充電してから調べよう思って帰宅したのですよ。
そんでもって調べてみたらトルクの修理をお願いしているauショップからでした
まだ営業時間内だったから取り合えず用件だけ確認しておこうと時間ギリギリだったけど電話を掛けてみたところ修理の受付をした営業からだった模様で用件を聞いてみると
「登録書類に不備がありまして一度ご来店をお願い致します」
とのこと…
はぁ
向こうの不手際なのにわざわざお店に来いと

っでね
今日仕事終わりにダッシュで行きましたよ
駅前だからクルマで行くのイヤだったんですがね(駐車場スッゴク小さいんですもん…クルマの往来多いし)

んで担当してくれた営業が接客中だったみたいで別の人が対応してくれたんだけどさぁ~
昨日の今日で

名前まで言っているのに
「ご用件はなんでしょうか?」

は無くないかい??




なんかね…
連絡とかサ


どうなんでしょうか…

まあ、今回対応してくれた人はまともなのかな
来店してワリと早い段階で受付をしてくれてココまでの流れをやってくれて30分ちかく掛かったけど取り合えず用件は処理できたし
トルクの不具合に関して何か無いか聞いてみたらPCで調べてくれて(まあ、今までオフィシャルとかで報告が上がっているようなのしかなかったのですが)聞いた内容に対して答えてくれたので良かったのですが。

書類の不備って言うのはちなみに
代用機のSIMカード情報に登録不備があったみたいで来店して携帯を一時停止して再登録をする必要があったので来店をしないといけなかったのですが…
修理の際に受付をした営業からの謝罪が電話での「スイマセンでした」だけだったんだよな~
うちもサービス業だから正直1人1人の顔と名前と直近の用件までなんて覚えられる訳も無いですが(覚えないといけないのかもしれないけど…)

まあ、こんな事があってもau以外にキャリアを変える気にはなれないんだよな~
正直販売店の差ってのは個人差な部分が多いだろから目をつぶるけど

もう少ししてメーカーからの回答無かったらまた電話しようかしら?
Posted at 2014/10/22 23:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月22日 イイね!

来年にはコレでニュルの24h耐久か?

来年にはコレでニュルの24h耐久か?アウディ、TTのカップカーを披露

アウディは新型TTクーペをベースとするワンメイクレース車両の写真を公開した。このモデルは、2015年よりDTM(ドイツとその周辺国で行われるツーリングカー選手権)のサポートレースとして開催される「アウディスポーツ TTカップ」の参戦車両(カップカー)として開発されたものだ。

カップカーは市販モデルをベースに、サーキット走行における競争力を高める小改良を施したレース参戦用ベース車両のこと。レースは基本的に同一条件で競われ、チームとドライバーのスキルによって勝敗が決まるとされる。

TTカップカーは1125kgに軽量化されたボディにロールバーを搭載し、シングルシーター化されている。エンジン出力を一時的に高める「パワーブースターボタン」を備え、作動させると最高出力が30hp高まり、310hpを発生するという。アウディは「アウディR8 LMSカップ」というワンメイクレースを展開しているが、アウディスポーツ TTカップはその下位カテゴリーのレースとなる。


アウディ TT 新型にレーサー、欧州でワンメークレース開催へ…2015年

ドイツの高級車メーカー、アウディは10月17日、2015年から新たなモータースポーツとして、「アウディ・スポーツTTカップ」を開催すると発表した。

このレースは、ドイツを中心に開催されている人気モータースポーツ、「DTM」(ドイツ・ツーリングカー選手権)の前座レースとして企画。2015年からワンメークレースとして行われ、新型アウディ『TT』24台の参加を見込む。2015年は、2戦を開催する予定。

アウディ・スポーツTTカップでは、レース専用車の新型TTを使用。大型リアウイングをはじめ、エアロダイナミクス性能を大幅向上。軽量化も推進し、車両重量は1125kgに抑えられる。

エンジンは、市販車の新型TT用の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TFSI」がベース。最大出力310hpを発生。市販車用に対して、30hp引き上げられた。

アウディは入門レーサーにとって、魅力あるレーシングカーを開発することで、他の入門レースシリーズからの乗り換えを期待。同社のウルリッヒ・ハッケンベルク 技術開発担当取締役は、「TTがファンとドライバーを興奮させるだろう」とコメントしている。





いいねぇ~思いのほかエッジの効いた目とのマッチングが良さげ
ただ、コレがマイナーチェンジしてニュルブルクリンクの24時間耐久に出てきたりするとあぶねぇなぁ~
ボディバランスとかも良さそうだし
Posted at 2014/10/22 00:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2014年10月22日 イイね!

どこかのOEMではないのかな?

どこかのOEMではないのかな?トムス、86(ZN6)用「エンジンオイルクーラーキット」発売

トムスは、86(ZN6)用「エンジンオイルクーラーキット」を発売した。

86(ZN6)用「エンジンオイルクーラーキット」は、86のウィークポイントとされている油温上昇によるパワーダウンを解消するクーリングパーツ。12段コアと効率的に冷却風を導くエアガイドにより、ストリートからサーキット走行まで最適な油温をキープし、高いエンジン性能を維持する。

価格は10万8000円(税抜)となっている。


トムスの新商品みたいなんですが、86 Racingや量産型グリフォンこと「14R-60」のレイアウトとは違うっぽいんだよね~

BRZのワンメイク仕様も出るのかな?

いいよね~こういうやっつけな後退灯イイよねwww


ちなみにクスコのオイルクーラーだと水冷式
【MT&AT対応】86&BRZ水冷式エンジンオイルクーラー リニューアル新発売!

トラストの
GReddy オイルクーラーキットSTD 10段
空冷でレーシングスペックとスタンダードで2種類

HKSのオイルクーラーキット
車種別オイルクーラーキット

LUCKからは水冷オイルクーラー
el-SPORT 86&BRZ用パーツラインナップ
Posted at 2014/10/22 00:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2014年10月21日 イイね!

え?せっかく発売したのにもう回収ですか(汗)

東急バスの「降車ボタン工作キット」不具合で販売中止、回収へ

東急バスが発売し「降車ボタンが押し放題」と話題になった『降車ボタン工作キット』が、不具合により販売中止となることがわかった。すでに販売済みの商品は、回収および返金に対応する。

東急バスは20日、ウェブサイト上で「『降車ボタン工作キット』に関するお詫びとお願い」として、降車ボタン工作キットで工作時、絶縁が不十分だった場合にボイスレコーダーのボタン電池が破損するケースがあることが判明したことから、同商品の回収および返金、販売中止を決定したことを発表した。

現在、絶縁不良への対策を検討しているが、対応品の発売時期等については未定。

すでに通販サイト「TOKYU STYLE」での新規予約は中止となっているほか、10月21日より予定していた、電車とバスの博物館、東急バス案内所での販売も見合わせとなる。


つい先日書いた
これでアナタも押し放題!!
なのですが…
残念ながら不具合があり回収になってしまいました
しかも対策済み品の発売時期は未定とか…

Posted at 2014/10/21 23:38:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation