• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミクプリのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

(昭和シェル石油 V-power)切り替えて1年変わったところ、変わらなかったところ(個人的見解)

(昭和シェル石油 V-power)切り替えて1年変わったところ、変わらなかったところ(個人的見解)こんばんは・・・。

昨年10月後半にレギュラーガソリンからハイオクに切り替えて1年ほどになります。

個人的、見解ですが・・・。1年乗ってみて変わったところ、変わらなかったところなど

見ていきたいと思います・・・。

さて、プリウスにハイオク?と、思われる方もいるでしょうし、

プリウスにハイオクなんてもったいないじゃんと思われる方も見えると思います

が・・・。

切り替えるきっかけ・・。

現在乗っているプリウス、3代目MC前期モデルです。

昨年車検を受け、その際に「RECS」と言う、エンジン清浄をしました。



というのも、朝冷感時にエンジンを始動させると「ガタガタ」とすごい感じで振動して
(特に秋~冬場)
ました。

(あるパイプ内に水が溜まり、それが悪さをするらしいという事で、MC
後その対策を取られているようで、この現象が発生してないみたいです)

どうしても、そのこと(振動)が気になりこの洗浄をしてもらった期を見計らって

ガソリン価格も、昨年秋以来下がり始めたので、思い切って切り替えてみました。

さて・・・。その後どうなったかというと・・・。

朝、エンジンをかけても、この振動はなくなりました。

そして、エンジン音が静かになった・・・。

エンジンフード内には「なんちゃって、インシュレーター」をつけていますけれどそれで

もレギュラーガソリンの時より静かになっていると思います。

パワーが上がった気がする・・・?というよりか、アクセルのレスポンスが良くなった

気がします・・・。(でも、ドライブ・バイワイヤー方式だから、錯覚かもしれませんが)

ほかの石油系ハイオクでも、試してみましたが私のプリウスの場合V-powerが合っている気がします。


「ドライブ・バイ・ワイヤのシステムは、簡略化すると次のとおりである(ガソリンエンジン車の場合)。
アクセルを踏む → センサがアクセルの踏み込み量を感知 → エンジンコントロールユニットの命令に従い、モータがスロットルを開く」

一方、変わらなかったところ・・・・。

燃費・・・。これは、あまり変わりませんでした。

あと、気になる点・・・。

ニュースでも発表がありましたが、「出光石油」と「昭和シェル石油」の合併・・・。

個人的に、昭和シェル石油の「Vーpower」が気に入っていますので、できれば残して欲しい気持ちがいっぱいです・・・。

とりあえず、引き続き同じガソリンを入れていこうかと思っています。






Posted at 2015/11/17 21:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月15日 イイね!

ディーラーでオイル交換と地元郷土資料館

ディーラーでオイル交換と地元郷土資料館きょう、ディーラーでオイル交換をしてきました。



オイル交換する前・・・。5600km走ったところですがあまり汚れていないかな?

ディーラーさんに行ったらシャア・アズナブル専用「オーリス」が展示されていました。



大佐専用車・・・っ!



お値段も・・・・。(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-っ!

まじに、いいお値段っ!

でも・・・。




さすが、専用装備 細かいところまで・・・。




このお値段なら、納得いく?

ディーラーさんを後に、地元の郷土資料館を見てきました。

なぜに?と言われると・・・。

特に理由はないんですが、今まで行ったことなかったので・・・。



旧小学校が、郷土資料館になってます。



あっぴぃ: え~~~っ・・・。全校生徒の皆さん・・・。あぴミクです(笑)

まだ、この頃は、あっぴぃいなかったね・・・。(・・;)

あっぴぃ: そうですね・・・




懐かしい、給食の食器です。今は見なくなった先割れスプーン・・・。




あっぴぃ:むかしは、こんなふうにご飯作っていたんですね。

薪を使ってごはんを作っていたんだね・・・。





あっぴぃ: 大きな柱時計です・・・。



うちにもあったなぁ~・・・。足踏み式「ミシン」・・・。

あっぴぃ: でも、まだ海外でも活躍してるって聞いたことありますよ。

そうだね・・・。電気がない所でも使えるから、そう言うところでも活躍してるね。





あっぴぃ: 時計がいっぱいです。

昭和30年代までよく使われていたみたいだけど・・・。





あっぴぃ: なんかすごく・・・。

すごく?

あっぴぃ: 古い感じがしますけど、嫌いじゃないです私。




あっぴぃ: マスター!椅子がちっちゃいです・・・。(((o(*゚▽゚*)o)))

そうそう・・・。私もこういう机で勉強していたんだよ。

あっぴぃ: へぇ~・・・。

成績は、あまり良くなかったけどね・・・。(・・;)

あっぴぃ: わかる!

・・・・。



あっぴぃ: 「ミクプリ」君!この問題がわかるかね((笑)

先生っ!わかりません・・・・ヽ(´Д`;)ノ

"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"

あっぴぃ: "ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"



ちょっと、懐かしい物をあっぴぃと共に見てきました。
Posted at 2015/11/15 18:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年10月18日 イイね!

「新型プリウス」リーフレット&「東京モーターショー」パンフレット。

「新型プリウス」リーフレット&「東京モーターショー」パンフレット。こんばんは。

Dラー行って「新型プリウス」リーフレットと東京モーターショーのパンフレットを

もらってきました。



本の数ページの中身ではありますが・・・。




ちょろっと車のことが書いてあったりします。










そして、東京モーターショーのパンフも・・・。




でも、フェラーリとかランボルギーニとかは来ないのね・・・(・・;)


Posted at 2015/10/18 17:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年09月27日 イイね!

SOCバッテリーモニター残量0.0?

SOCバッテリーモニター残量0.0?昨日、仕事帰りにスロットルコントローラのモニターしているバッテリーの残量が0.0にでもエンジンがかかっていたのですぐに回復しましたが、初めて0という数字を
Posted at 2015/09/27 07:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年09月20日 イイね!

みんプリ全国オフinラグーナテンボス

みんプリ全国オフinラグーナテンボスこんばんは・・・。

きょう、ラグーナテンボス(旧・ラグーナ蒲郡)でみんプリ全国オフが開催されました。



(※ パノラマ合成ソフトで作成したので写真が少し歪んでいます)

私も参加してきたのでご報告させていただきます。

各方から、個性豊かなプリウスが集まり、その数約130台あまり・・・。

久しぶりに、これだけの数のプリウスを見ました。



私も、ちょこんと隅の方に展示させていただきました。



各車、個性豊かな車ばかりで感心させられます。



インパクトのあるシマシマ模様のプリウス・・・。



ひときわ目立つ「ガルウィング」隊



ピンクのプリウス・・・。



ショップさんのプリウスは目立ちますね・・。



日差しはまだまだ、厳しかったものの湿度が高くないので風が吹けば心地よい

感じでした・・・。




ほんと、良い天気に恵まれた全国オフでした・・・。

参加された皆さん、お疲れ様でした!

フォトギャラリーに「みくちゃ」番外編特集してみましたので覗いてみてください


Posted at 2015/09/20 19:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@39Solio まあ…私くらいしかいなくなる…。」
何シテル?   08/26 17:12
ミクプリです。よろしくお願いします。 参考にさせて下さいね。足跡つけてゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

漏水の影響で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:04:08
画像生成AI…戦争…勃発?Bingさん…とうとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 09:36:18
えっ?…沖縄でミクさんのイベント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 19:49:02

愛車一覧

トヨタ プリウス ミクプリ (トヨタ プリウス)
まあ、なんてことのないブログですが・・・。 メインに、プリウス、アニメ、VOCALOI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation