• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

[マイナーチェンジ]トヨタ・アイシス

[マイナーチェンジ]トヨタ・アイシス トヨタは「アイシス」をマイナーチェンジした。全車に「バルブマチック」を搭載した新エンジンを採用。ミッションにSuper CVT-iと組み合わせることで燃費向上を実現した。もちろん、目的は話題のエコカー減税へ適用させるため。1.8L車で10・15モード走行燃費16.4km/L(2WD)・13.6km/L(4WD)を実現し「平成22年度燃費基準+25%」を達成。2.0L車は15.2km/Lを実現し「平成22年度燃費基準+15%」を達成。これによって、「環境対応車普及促進税制」(エコカー減税)に適合し、自動車取得税と自動車重量税が1.8L車で75%、2.0L車で50%減税される事となる。また、全車にスマートエントリー&スタートシステム、盗難防止システム(エンジンイモビライザーシステム)、車速感応式オートドアロック、チルト&テレスコピックステアリングなどを標準装備し、利便性を一層向上させた。さらに、フロントグリル、フロントエンブレム、バックドアアウトサイドガーニッシュなどの意匠の変更を実施した。
ひとつ知って頂きたい事がある。トヨタにはアイシスと同クラスのウイッシュが存在する。今年の4月にフルモデルチェンジを実施したニューモデルであるが、エンジンはアイシスと同様1.8L/2.0L共に「バルブマチック」を搭載し、ミッションはSuper CVT-i。まぁ細かな違いはあれど、近しい存在のクルマと言って良い。(アイシスはスライドドアに対し、ウイッシュはスイングドアなのが一番の違い)
しかし、ウイッシュは横滑り防止装置「S-VSC(ブレーキ制御と駆動力制御、ステアリング制御を協調して制御)」やSRSサイドエアバッグ(フロント)&カーテンエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート)が標準装備されるのに対し、アイシスはVSC&TRCが「1.8Lの4WD車のみ」にメーカーOP(+63,000円)。そしてSRSサイドエアバッグ(フロント)&SRSカーテンエアバッグ(フロント・セカンドシート)は全車にメーカーOP(+63,000円)となる。
価格はアイシスの売れ筋1.8L「L」(2WD)が196.4万円に対し、ウイッシュの「1.8X」(2WD)は184万円。前述した安全装備の価格差を加味すると、アイシスってあまりお買い得じゃない気がする。まぁウイッシュの方がライバル(ストリーム)を意識して特別に頑張った価格設定だと言うべきかも知れない。アイシスのエンジンを最新版へアップデートしたのなら、安全装備も一緒にアップデートして欲しかった。トヨタがユーザーの興味は減税の対象(安く買える事)になるかどうかだけで、安全装備はどうでも良いと見切っているのがよく判る。しかし、ミニバンは子供のいるファミリー層が買うんだから予算の関係上、追加コストの出る有料OPでは安全装備の装着は進まない。メーカーの良識で標準装着を進めていくべきだ。
それ以前に私にしてみれば、アイシスもウイッシュもあまりにも退屈で平凡なデザインが×。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/09/18 23:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

久しぶり夕陽😁
ワタヒロさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

FIAT FESTA
lancia_deltaさん

NPSC 東北プチツーリング(後編)
りんご7さん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月19日 10:57
このサイズのミニバンが200万以下なんですね。
自分が購入を考えたこともなかったので値段には無頓着でした。
安全装備の切り捨ては確かに酷いですよね。トヨタはこの辺の装備を
標準化して行くと行ってたはずなのに、コストダウンが優先した?
ミニバンの後席で立ちあがったりしている子供を放置している親が多いというのも
安全意識の低さにを象徴していると思います。
シートベルトが義務化されても装着していない後席の人が多いです。
エアバッグと横滑り防止装置はいっそ義務化して欲しいくらいです。
コメントへの返答
2009年9月19日 23:42
やはりファミリーカーの購入価格って200万円前後がボリュームゾーンなんじゃないですかね。私もABSとサイド+カーテンエアバッグと横滑り防止装置の3点はメーカーの自発的な採用が無理なら義務化すべきだと思います。
相変わらずトヨタはただ売ればいいという低い志が抜けませんね。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 現在はマツダ「ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
35台目 3代目トゥインゴは過去何度もマイカー候補に浮上したが、踏ん切れなかったクルマ。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
36台目 ヤリスクロス後継として導入。これまで乗り継いだマイカーでは最大の排気量2.5L ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
34台目 これまで避けていた(?)ハイブリッド車をようやく導入。遅まきながら電動車デビュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation