• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

拘りも予算も無いので、まあコレで充分でしょう(笑)

拘りも予算も無いので、まあコレで充分でしょう(笑)ホイールそのものには予算を存分に掛け、センターキャップの相場も

大体分かりましたがそれでも個人的に何も機能しない役立たずの

パーツにそこまで出せない&納期的にコンペの納車までというケツが

決まっていて待てるものでは無かったので正規品は諦めてサイズが

合致し納期も即納、そして何より価格が安く現金消化出来ない

溜まったポイントを存分に捌けて4個での購入価格が送料を含め

¥3,000を下回るセンターキャップを購入しました♪♪

ツメの長さが短い為、リアにも使えるのではと期待しています。
Posted at 2020/06/07 20:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2020年06月07日 イイね!

客商売が上手いよな~、感心するよ本当に・・・

客商売が上手いよな~、感心するよ本当に・・・結局の所、何と言うかクルマという人生を左右する高額な買い物に

対して国産車の某ディーラーは顧客をナメているとしか思えない

塩対応で大きな事から些細な事まで徹頭徹尾イラつかせるので

これで拡販など戯けた事を要求されるのは有り得ない事であり、

寧ろフィアット・アバルト車を拡販してやると思う次第です(笑)

誠意には誠意を、不誠実には復讐をという悪意に満ちた火の玉

ボールを思いっきりデッドボール狙いで渾身でブン投げ返してほくそ笑むのがY商会の個人的な流儀です(笑)


国産車に比べればクルマの部品代もデタラメ&べらぼうに高いですし作業のチャージも高いですが、それだけの

ことはある見合ったサービスを提供出来る人財を継続して維持するには仕方ないことだとも思っています。

出来るならクルマに興味の欠片も無い営業マンや部品交換しか出来ないチェンジニアしか居なくなった

本質的に超没落したメーカーより此処で本当に働きたかったな~と思いますね・・・(T-T)
2020年06月07日 イイね!

人生3台目のFCのドライブ体験でした♪♪

人生3台目のFCのドライブ体験でした♪♪広島の街を流しているとやたらと調子が悪そうでアレなFCと並んだり

する度に「こんなの、自分ならヤダな~」的なことを考えることが多い

(※見知った方以外の車両には人生上の接点そのものが無いので

同族意識や興味が無い)ですが、例外的にいつか運転してみたいと

考えていたtoshi様FC号を試乗させて頂ける機会を昨日得ました♪♪

コロナ禍で中止になってしまったチタンマフラー装着で4台中1番の

快音&爆音マシンに昇進?したY商会FCのいつものトンデモ試乗会(笑)を先に済ませて、どういった走りを

するのか興味深々だったtoshi様FC号に乗り換えていつも流している移動ルートで実際に運転してみると

その完成度の高さに非常に驚かされました(@_@;)


外観から想像するようなピーキーな操縦特性ではなく快適で乗り易く仕上がっていて、ワイドボディで

履かせられているホイール&タイヤのサイズや扁平率、拘りで落とされている車高を鑑みた場合、

常識的な速度域でこれだけの乗り心地の良さが担保出来るのは本当に素晴らしいと思いました♪♪

エンジンも元気なので走り易く、オーナー御本人様より聞いて想像していた車両のイメージとは

良い意味で異なるので、ツーリングを楽しむ範囲で乗られるならば全然アリなのではと愕然としましたf(^_^;)


個人的主観で「ここを仕上げるのは大変だったのでは・・・」と感じたポイントが悉く当たっていて、

方向性は違っていても拘られているコアな熱意は一緒なので非常にビビッと来るものがありますね(^^)v
Posted at 2020/06/07 17:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング&オフ会 | クルマ
2020年06月07日 イイね!

「シリーズ4」→「シリーズ3」風に・・・

「シリーズ4」→「シリーズ3」風に・・・どちらかと言うとシリーズ4内の廉価グレード化というよりは、

メッキなのでシリーズ3の方に外観の印象が近くなりました。

本日は不審車両と化したY商会4号機の隣が偶然シリーズ3の

アバルト500?だったので、外観から変な部分で硬派になった

シリーズ4のコンペの外観よりは見た目がお洒落仕様のままな

シリーズ3の方が個人的には好みですね・・・f(^_^;)



被せるタイプのマフラーカッターを装着する時に邪魔にしかならない鬱陶しい純正マフラーカッターを

容赦無く手段を選ばず破壊した跡地に1本1000円以下の汎用マフラーカッターをブッ挿した状態ですが、

仮付け状態ながら今後の位置出しで良い感じに仕上げることが出来そうな雰囲気でした♪♪

オーナーが脳筋なので、後戻り出来ないことも割と平気でスパッとやって行きます(笑)



念願の廉価グレード用シフトノブも元々着いていた豪華シフトノブを犠牲にして装着出来ました・・・|||orz

上手く取外せれば元のシフトノブはディーラーの方の賄賂用にしようと考えていたので大変残念です(T-T)



雨降りでもエアコンを入れたくない時用に装備したかったドアバイザーも装着出来ました♪♪
Posted at 2020/06/07 00:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 111213
1415 16 1718 19 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation