• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

納車から1年間乗った感想。~弐号機編~

納車から1年間乗った感想。~弐号機編~
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / デイズ ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 燃費・静粛性・エンジンとCVTのレスポンスが初代B21Wデイズから改良されて乗りやすく快適になったことや、各種運転支援システムが装備されたこと。
不満な点 左リアクォーターウインドウが廃止された分、駐車時の視界が初代より低下してしまった。
燃料タンク容量が初代より3L減の27Lになったこと。
総評 初代B21Wデイズのウィークポイントだった燃費の悪さ、静粛性が良くなかったエンジン、変速に違和感があったCVTがフルモデルチェンジで刷新され、お勧めしやすくなった。
クルマ全体の造りも良く、走りも街乗り・普段乗りから遠出・高速道路まで下手なコンパクトカーを凌ぐと思う。
普通車から軽自動車へダウンサイジングを考えている方にも検討していただきたい、クオリティの高いクルマ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
奇をてらわず幅広い年齢層に受け入れられるスタイリングは良いと思うし、メッキの面積が多かった初代ハイウェイスターからフロントグリルの派手さが抑えられたのも好印象。
室内も見た目と使い勝手のバランスが良く、インパネ中段はトレイ状になっていてスマートフォンを充電する際に置きやすいのも嬉しい。
エアコンの操作部や液晶表示が初代より小さくなってしまったのが少々残念である。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
初代からエンジンやCVTを乗せ換えたことによりスムーズな加速を得られる。とくに初代のCVTはある程度の車速に乗るまで待ち時間があり違和感を覚えたが、現行は自然で乗りやすくなった。
ターボエンジンは低回転域からトルクが太く、高速時や追い越し時も余裕がある。
足回りもしっかりしていて頼りなさは感じないし、プロパイロットは高速道路における運転のストレスを和らげてくれて快適かつ安全に移動をサポートしてくれる。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
静粛性や振動といった三菱製エンジンの欠点が気になっていた初代から大きく向上し、コンパクトカーに匹敵する快適性が得られ、エンジンを日産(&ルノー)製に載せ換えるだけでこんなに違うのかと実感する。
硬すぎず柔らかすぎない乗り心地は初代と大した違いはなく、段差の大きい路面で強い突き上げを感じるのは軽自動車の宿命である。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
如何せん軽自動車なので積載性にはあまり期待出来ないが、後席を前方にスライドして洗車道具やバッテリーケーブルなど緊急時のアイテムを搭載している自分には十分なスペース。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
簡易モーターアシスト(S-HYBRID)とアイドリングストップの効果で初代より3km程度良い。
市内で15km/L台、郊外で16~17km/L台まで伸び、高速道路+郊外+市街地では16km/L台といったところ。
積雪地なので冬場は市内で11~12km/Lに下がってしまうが、それでも初代よりは走ってくれる。
価格
☆☆☆☆☆ 5
具体的な金額は言いたくないが、ディーラーの見込み発注在庫車であったこと、初売り商談の値引きや初代デイズの下取り額(7年5万キロ弱乗って50万円)が大きかったので、お得に乗り換えることが出来た。
その他
故障経験 所有1年ということもあり現時点では経験していない。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/02/05 09:07:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2023年2月5日 10:51
早くも弐号機一年ですか😊
おめでとうございます。
我が家も来月で登録から1年になります。
本当に良く出来た軽自動車ですよね。
冬はスタッドレスが我が家の場合はルークスのみにしたので、これからの遠出はルークスが出動することが増えそうです。
コメントへの返答
2023年2月5日 11:43
どうもありがとうございますm(_ _)m
記録的な大雪だった納車日から今日で丁度1年が経ちました。

初代に乗っていたので分かるのですが、あらゆる面で現行デイズは初代のネガを見事に潰した良いクルマです。逆に言えば初代はゴミのように感じました(お乗りの方ごめんなさい)。

ルークスさんは冬靴履いて心強いですね❢
まだ冬は続きますが、お互い安全運転で春を迎えましょう😀

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation