• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

ギリギリです。

ギリギリです。昨日、雪に埋まったというブログを書きましたが、最低地上高の低さ(カタログ値160mm)がこんな場所にも影響が…。

これは正月休み、田舎へ帰省した時に撮ったものですが家族でスーパーへ買い物行く時に停める駐車場。しかもここは何故か、真っ直ぐではなく斜め停めになってます。
前に停めるときフロントスポイラーをギリギリかわしてクリアー。

これがもしローダウンしてたら絶対アウトなのは間違いなし!

今のBH買ってからローダウンする気もないですが、積雪地という事情もありローダウンは出来ません。

ちなみにスポイラー左側面は傷が入ってます(泣)。
Posted at 2006/01/15 10:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2006年01月14日 イイね!

もうすぐ家だというのに…

もうすぐ家だというのに…出先から帰り、もうすぐ家に着こうかというところで
柔らかい雪に
埋まって
しまいました!



まさかここまで深くて柔らかいなんて
想定の範囲外(爆)。

こうなってしまうと、AWDのレガシィといえどもお手上げ。
携帯でJAFに救援要請。
オペレーターの話では『混んでいるので到着まで40~50分掛かります』との事…。

おいおい、本当かよ…と思いながら車内で待機してると20分後ぐらいにJAFが到着。

前から引っ張るとスポイラーが壊れるので、後ろからバックで牽引。
無事引き上げる事が出来ました。


ホント、参りました…orz
Posted at 2006/01/14 20:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2006年01月13日 イイね!

某車を見てきた。

某車を見てきた。昨日のブログつながりではありませんが、この前の日曜、あるクルマを見てきました。

そのクルマとは…

某国産3L級セダン

どうやって見つけたかというと、元旦の朝刊に某中古車店の広告があり、それに掲載されていました。

で、日曜日に現車を見にそのお店へ。
屋内に展示されているそのクルマ、1年落ち(車検は再来年)で走行距離1700Km。しかも全然傷が見当たらず状態は極上!
というのもこのクルマ、ディーラーで自社登録したものだとか。

グレードはお目当てではないけれど、そんなことは実車の前では関係なし(爆)。4WDでナビは勿論、ETCまで装備。

で、価格は388諭吉

もしこのクルマを新車で買ったとしたら、オプションやら諸経費やら合わせるとこんな値段では買えない!


しかし、先立つものがない…w


我が愛車は今年の7月に3回目の車検。昨日のブログでも告白した他にも経年変化が出てきてるでしょう。前回の車検前、某カー用品店で見積もった時にエキパイがかなり錆びてたので交換を勧められたのですが、さすがに今年交換しないとダメかも?それに今後の各パーツの交換時の出費も気になってきた…。

サス&ダンパーを去年交換した以外、部品を交換しながら動かなくなるまで乗り潰すという選択もありますが、今のを含め計3台同一車種に乗ってきたので飽きたというか、次は違うタイプに乗ってみたいというのもあるし。
それにここ数年ディーラーの対応もいまいちで不信感もあって…。次の愛車ではいっそレガシィ、そしてスバル以外の選択肢も考えています。

でも現実には経済的理由でレガ君に乗るという割合が多いですが(笑)。
Posted at 2006/01/13 19:12:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | クルマ
2006年01月12日 イイね!

レガ君経年変化その2

レガ君経年変化その2BH/BE型で発生しているトラブル(?)なのが、
ヘッドライト内側が曇って水滴が付く症状。

どうやらこれは構造上仕方のないことだとか。

ちなみに助手席側は去年、貰い事故で新品に交換したため症状は出ていません。

気になるようなら交換でしょうね。
Posted at 2006/01/12 18:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2006年01月12日 イイね!

レガ君経年変化その1

レガ君経年変化その1購入から6年半経過し、少しずつヤレが出始めてきた我がレガ君。

それは運転席のシートベルト。

ここ3年ぐらい巻き取れなくなってこのように延びきった状態…。
助手席と比べるとその差歴然!

ELR機構は大丈夫でしょうけど、交換したほうがいいのかな?

もしBH/BE型でシートベルトを交換した方がいらっしゃいましたら金額(工賃含む)を教えてくださいませm(_ _)m
Posted at 2006/01/12 18:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

123 45 67
8 9 1011 12 13 14
151617 1819 20 21
22 2324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation