• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

ビスタはビスタでも、初代トヨタビスタ。

ビスタはビスタでも、初代トヨタビスタ。マイクロソフトの新OS『ウィンドウズ・ビスタ』が今日発売開始されましたが、わたくしのようなヘビーなクルマ好きがビスタと聞くと、どうしてもトヨタのクルマを連想してしまうのではないでしょうか(笑)



そんな今日は
初代トヨタビスタ(V10系)
を御紹介します。

1980年にトヨタ5番目のディーラーネットワーク『トヨタビスタ店』がスタート。当初は『トヨタカローラ店』で扱っていた初代セリカ・カムリ(A40、50系=2代目カリーナの姉妹車)をビスタ店でも販売してましたが、2年後の1982年にカムリがトヨタ初となるエンジン横置きのFFにフルモデルチェンジ(セリカの名前が取れる)したのに伴い、ビスタ店向け姉妹車として初代ビスタが登場。

80年代前半のトレンドだった直線的なフォルム。当初は1.8Lの4ドアセダンのみでしたが、2L車や5ドアリフトバック(当時、トヨタのハッチバック呼称)、ターボディーゼルや2Lツインカム車を追加することでラインナップを充実させ、ビスタ店の基幹車種となりました。

以降、約4年サイクルでフルモデルチェンジを重ね1998年発売の5代目(V50系)をもってビスタは生産終了。そしてトヨタビスタ店自体もネッツ店へ統合されました。

個人的にビスタと聞いて一番印象深いのは2代目(V20系)4ドアハードトップでしょうか?当時バカ売れしたX70系マークⅡハードトップをやや縮小した感じで人気がありました。近所の幼なじみのお父さんもグレーのハードトップに乗ってたなぁ~。

それにしても、この初代ビスタはあまり見掛けなくなりました…。
2007年01月29日 イイね!

そんな目するなよ、ベイビー!

そんな目するなよ、ベイビー!日産ギャラリーへふらっと立ち寄ってみたら、Zやキューブのマイナーチェンジモデルが展示されていました。

以前から皆さんブログにUPされていますが、今回のキューブのヘッドランプデザイン。カプセルをモチーフにしたと言われている角目の2灯になりました(RX/RS/ライダーは従来通り丸目2灯)。


画像を見る限りでは丸目のキューブに見慣れていたせいか結構違和感がありましたが、実車を見てみないと判らないということでいざ見てみたら…








やっぱり、似合わない…。


現行キューブってある意味アナログ的なデザインが特徴だったと思うのですが、デジタルチックなフロントグリルも含めてキューブの良さが消されてしまったと思います。

マイナー後のキューブがお好きな方や納車待ちの方には失礼ですが、このデザイン変更には『?』マークですねぇ(^^;

皆さんは、どう感じますか?


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
Z33バージョンNISMOin日産ギャラリー
Z33ロードスター&キューブ&ピノin日産ギャラリー
■おすすめスポット■
日産札幌ギャラリー
Posted at 2007/01/29 12:05:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ
2007年01月28日 イイね!

フォルクスワーゲン1500バリアント。

フォルクスワーゲン1500バリアント。これはかなりレアなクルマではないでしょうか?

フォルクスワーゲン
1500
バリアント


何故グリルレスなのかというと、あの有名なビートル同様RR(リアエンジン・リアドライブ)なので。ホイールベースもビートルと同じ2400mmで、更にトレッドを広げたプラットフォームを採用したのが1500セダン(1961年登場)。

以降、画像の1500バリアント(ワゴンを指す意味)やファストバックモデル、1600ccも追加。さらにマイナーチェンジや改良も実施されるもの販売が芳しくなく、1973年に登場した初代パサートへバトンタッチしてしまった不遇なモデルでした。

普通、ステーションワゴンといったら5ドアが定説ですが、コンパクトカーのような3ドアって使い勝手悪そう。それなりにスタイリッシュではあるのですが…。

3ドアのステーションワゴンと言って忘れられないのが、こちらではないでしょうか?

あるいは、個人的にこんなのも印象深いですね(^^)
Posted at 2007/01/28 19:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・輸入車編 | クルマ
2007年01月27日 イイね!

色々あった、その後…。

色々あった、その後…。昨日のブログで少々愚痴ってしまったわたくしですが、今朝行きつけのクリニックへ通い、診察してもらいました。

先生に近頃の状況を説明、前回はカウンセリングを受けましたが今回はお薬を2週間程飲んでみようかと思います。



ただ、これは効果が出るまでに早くて2週間程かかるし、アルコール類もNG…。
この際ですから好きなアルコールは我慢(^^;

まずは暫くお薬で様子を見てみたいと思います。
取り急ぎ、御報告まで…。

やっぱり会社で仕事してるよりも、自宅でみんカラブログ書いたり見たりするのが一番の息抜きですネ♪

最後になりましたが、昨日のブログで温かいコメントならびにアドバイスを頂き、誠にありがとうございました。


Posted at 2007/01/27 14:34:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月26日 イイね!

色々あるよね…。

色々あるよね…。仕事帰り、職場チーム内の飲み会があって参加してきました。
食べ物はそこそこ美味しかったけど、数年の内に職場のシステムや役職制度が大幅に変わるという説明を昨日受けた直後なので、飲み会も殆どその話題。

実を言うとわたくし、数年前から今の仕事に悩んでまして…。
前述の大幅な変更点もそうですし、職場の人間関係や今の仕事も個人の高度なレベルが要求されるゆえに最近悩むことが多くなって。

去年の今時期も同じようなことで悩んでいてカウンセリングを受けたことがあり、その時は一ヶ月程でだいぶ解消しましたが、再び悩んでいます。

今の環境でこの先十年二十年続けていくのは精神的にも肉体的にも大変な気がするので、先月実施された職場長との面談でも職場を変えてほしいことを懇願したのですが、聞き入れてもらえず…。

これ以上悩んでいても進まないと思うので、今度時間の合う時にクリニックへ行こうかと思っています。

とりあえずは明日休みなので用事済ませてからのんびりしようと思いますが…。

人間、生きてると色々ありますね。
Posted at 2007/01/26 21:13:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation