• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

アクセルレスポンスが最悪の車

アクセルレスポンスが最悪の車
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / GRヤリス GRヤリス RC_4WD(iMT_1.6) (2020年)
乗車人数 4人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ノーマルサスダンパーが最適な車
設定を変えると持ち味が失われる
それはもちろん宣伝動画のような低μ路でリアを滑らしながら走ることだ
雪道でもその安定性は抜群なので、とにかく足周りはいじらない方がいい
自分はサーキットで安定させるために他の車のような弱アンダー仕様にしてとても後悔した
不満な点 もうとにかくアクセルレスポンスがマニュアル車のくせに信じられないほど悪い
ECUでリミットをかけているせいだな
中回転以上のスポーツ走行時はいいけど、普段の街乗り程度の低速低回転時はとにかくだめだ

血管が切れそうになる
交差点で2速に入れようにもエンジン回転数が上がらないから当然シフトは入らない
0.7秒ほど経ってようやくブオーンと言う
遅いわ!
なおiMTも不安定なうえにシフトレバーが入るぐらいじゃないと動作しない
初期型はECUを調整してかなり改善されるらしいけど、自分の2022年製造分はそのあとだったからだめだった
スロコン?0には何をかけたって0だよ?

トヨタ車というか日本車共通だけど、この車もノーマルブレーキでは全然停まらない
せめて社外品の強力なブレーキパッドを入れた方がいい
自分はProject μのHC+を前後に入れてブレーキラインもスェッジラインのメッシュに替えてる

Cピラーがゴンぶとすぎなのとリアガラスがネコの額レベルでリアの視認性が最悪
なのでミラータイプのドライブレコーダーは絶対入れた方がいい

シートベルトの高さ調整ぐらい付けてほしかった
純正シートでも首にかかる
フルバケなんか入れて事故ろうものなら最悪首が切れて死ぬ

ルーフは1st以外はドライカーボンの上にカーボン調シートが貼ってある
これは普通のコーティングをしたらエラいことになるから対応した業者にやってもらうこと
何もしないとカッサカサになって色褪せるよ多分

社外品のマッドフラップは必需品
付けないとフロントタイヤからリアガラスまで泥が飛ぶ

純正フォグは暗すぎるので30プリウスとかのを移植して社外品のLEDフォグを入れることを推奨
総評 この車は「ラリー車」なので、設定を変えてサーキットを走るよりそのまま峠道や雪道を走る方が楽しいと自分は思う
使い勝手は絶対にZC33Sスイフトスポーツの方が断然いい
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
ノーマルのヤリスとは差別化が図られていてよかった(リアライト以外)
ルーフはボディ同色にしたかった
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗る人間を選ぶ車
誰でも扱える車では決してない
リアを流して曲がるのが基本
あとちょっとでも熱を持つと途端にパワーダウンするからサーキットで周回すると全然パワーが出なくなる
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
基本的に固め
そもそもファミリーカーじゃないのでそんなことを論じること自体が論外
積載性
☆☆☆☆☆ 2
全然乗らん
リアシートを倒せばスキー板やタイヤ4本載る
なおルーフキャリアは搭載不可
リアシートのヘッドレストに紐を付けておくと倒した時後ろから引き起こせる
燃費
☆☆☆☆☆ 3
最高で18㎞/Ⅼ(広島~名古屋)
全開走行で3~4
まあ充分でしょ
価格
☆☆☆☆☆ 3
若者でも買える車では決してない
前期型RCで車体350
ちなみにRCの18インチパッケージオプションはとても安い
ただし17インチホイールはまず入らなくなる

あとハッチバックなのにリアワイパーがないのが納得いかん
せめてメーカーオプションで欲しかった
雪道走ったら速攻で後方視界が失われる
その他
故障経験 ルーフのカーボン調シートに気泡が入っており、夏場に後部モール付近が水膨れのようになった
保証交換で対応
期間は2週間ほど
通常だと作業工賃18~20万、部品代1万程度とのこと
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/06 09:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

田口峠
REバンケルさん

リハビリ@5回目
Eight改さん

良くも悪くも僕の基準となった車
nekonogebokuさん

ナビの地図を最新に
desertdogさん

新木場ディーラーからゲートブリッジ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱZC33SのATECUは低燃費向けだわ
Dじゃ全然話にならん
Mにしてパドル操作でどうにか
でも当然エボⅩのTC-SSTより断然トロい
ぬう」
何シテル?   08/14 20:21
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation