2021年09月15日
THでギアオイルを交換しました
前回交換から4800km
機械式デフ入れてるんで5000km以内交換です
市販のオイルだとデフとクッソ細いシフトフォーク両方に対応したのがなくて1速が全然入らんのでTHオリジナルのやつです
前回は夏だったので25%
今回は秋なので40%
いい感じです
で、車高調を入れて多分6万km走ってるんですが、なんともないようで
街乗りからサーキットから雪道からダムドラのボッコボコの悪路まで
大体どこのも2万kmでオーバーホール推奨って言いますが
11月のSPICY走行会も問題ないでしょう
1000km走ったらエンジンオイル換えよう
Posted at 2021/09/15 20:53:06 | |
オイル交換 | クルマ
2021年08月10日
グッジョブさんちでスイフトのエンジンオイル交換をしてもらいました
いつものたくみさんちの5W-40ペール缶から3.1L
残り7.7L
上抜き
ミッションの方はあと2500kmぐらいだから次はそれに合わせよう
違うとめんどい
もうすぐ83000km
今までこれで美浜とか西浦結構走ったけど、特に問題なかったなー
20Lだから多少酸化はしてるだろうけど全く問題ない
冬場も全然乳化してなかったし
まあ20万kmになれば差が出るんだろうけど
Posted at 2021/08/10 20:22:57 | |
オイル交換 | クルマ
2021年06月02日
Titanicのシンセティックチタンオイル
10W-50
ベースオイル:化学合成油(100%)
成分:コンプレックスエステル、ポリオールエステル、チタニック成分
動粘度40度:112.9
動粘度100度cSt:17.79
粘度指数:174
めちゃくちゃ硬いというか度数が高いな…
完全に国際サーキット向け
どう見ても街乗りで使うオイルじゃあない
ちなみにどこのどんなの入れるか知らんかったのよ

エボでは毎回入れてましたが、1回12000円だもんで財布がスカンピンでしたわ
ちなみにTAKUMI HIGH QUALITY 5W-30は
動粘度40度:63.6
動粘度100度cSt:10.6
粘度指数:158
MOTUL 300V 5W-30は
動粘度40度:64.0
動粘度100度cSt:11.0
粘度指数:165
Posted at 2021/06/02 19:08:16 | |
オイル交換 | クルマ
2021年05月24日
グッジョブさんちでエンジンオイル交換してもらいました
上抜き
前回交換から700km
前回3.1L入れたのに今回はなんでか3.2Lぐらい出た
って雨が降ってきた
昨日洗ったばっかなのに…(´・ω・`)
ペール缶あと10Lぐらい
走行距離は77800km
とりあえずやっぱこのまま使おう
Posted at 2021/05/24 17:37:55 | |
オイル交換 | クルマ
2021年05月08日
THでギアオイル交換しました
うちのスイフトのミッションはそれはもう渋く、純正どころかいいオイルでも全然だめでして
外れなんでしょうな
なのでちょっと前から特殊なやつを使ってます
これにしたら並になった
今回はあったかくなったので比率を25%に変更
街乗りワインディングサーキットでデータ取りしましょう
で、ディーラーに行きました
入口歩道のスロープがきっつくて斜めに入ってもバッタンするんで行きたくないんですが
助手席ドアの水溜まり処置をしてもらいました
雨の日とか洗車してドアを開けるとバシャッと水が出るんで
フツーはありえません
前回冬季にブチルゴムで防水シートを貼ってるんですが、冷えてしまってちゃんとパックできてなかったっぽい
しばらくの様子見
でついでにパーツを注文
やっす!
社外品の半額近くでした
月曜日には届くけど17時までしかやってないので、受け取りは来週の土曜日ですな
でネットでも別のものを注文しときました
Posted at 2021/05/08 20:03:09 | |
オイル交換 | クルマ