• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

エルボー点って、なぁんだ?!

エルボー点って、なぁんだ?! 先月、
左右のヘッドライトユニットを新調
しました。
が、どうもその頃から以前と比べて
なんかロービームを点けた時に
ライトの明るい部分が直角状で
割と大きく段差がついたように
右に下がっているのでは?!
と、気になっていました。

上手く表現できませんが、ロービームを点けて車内から見た様子が
 ̄ ̄ ̄ ̄|____
こんな感じでしょうか。
このラインを境に右上側がライトがカットされて黒くなっています。
しかも、走っている時に感じたのは、この縦ラインが結構長く
本当に右上(運転席正面側)が暗いな…と。
ヘッドライトユニットを変えたくらいのタイミングだったのでこれは!
と診てもらいましたが、
診断結果は“正常”ということでした。

この時の説明でキーワードだったのが、 「エルボー点」
正直初めての言葉だったので、最初
「ん? “エヌボウ”テン?!」
と思わず聞き返しましたが、エルボー点でした^^>"

で、エルボー点ってなぁんだ?!
ってことです。
こんな図が出てくるわけですが…


難しいから^^;
明快にはコレですね!



さっき触れた、走行中に感じていたのは
もっと段差があって90度、90度の直角。
 ̄ ̄ ̄ ̄|____
まさに、このように見えていたのですが、
近い壁にロービームを当ててよくよく見たら
ちゃんと斜めのカットオフで
 ̄ ̄ ̄\___ 
こうなっていました。
(正確には左右の両ライトで
 ̄ ̄\___ ̄ ̄\___ こんな感じだそうですが)


                              
なんだかキツネにつままれた気もしますが、結局のところは私の思い違いだったようです。
ということで、お騒がせ&失礼しました~m(_ _)m;;



~1ポイントレッスン~
「エルボー点」というのは、簡単にはロービームで左歩道側の様子はよく見えるように。
対して、対向車に眩しくないようにカットオフが設定されていて、
そのアンダー側の切り替えし点をいうようですね。
ブログ一覧 | Euro R | 日記
Posted at 2013/06/14 00:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

旧友の七回忌
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2013年6月14日 1:26
プロレスの技のことかと?(爆(;_;)

私も同じく右が暗いなァ~!!でしたが、
やはり、仰られる通りの設定がなされてるようですね。
コメントへの返答
2013年6月14日 1:33
私も一瞬、同じこと思いましたヨ (笑

以前に比べて右が暗いように思ったんですが、
どうも気のせいだったようです^^;
2013年6月14日 9:18
同じ壁に照らしたらチェイサー、マークXよりS2000が一番そのラインハッキリわかったイメージ強く残ってます。

エルボー点懐かしい説明です。試験に出るので全部覚えました…今は曖昧ですけどね(笑)
私毎日色々なメーカーの弄ってますよ(謎)
コメントへの返答
2013年6月15日 21:23
どうなんでしょう。
ホンダはその傾向が出やすいとか?!

なんとエルボー点にご縁がありましたか^^
身近に触っているとは!
また教えてくださいね~♪
2013年6月14日 20:57
ってきり 肘打ちで車のどこかに点(ヘコミ)でも作ったのかとw
コメントへの返答
2013年6月15日 21:26
今回の話はちゃいますw

んっ!
“今回の”?!
このクルマ買ってわずか1週間ほどで
エルボーだか何だか
ドアパンチくらいましたが…^^;;
2013年6月15日 12:32
こんにちは!

私もプロレス技だと思いました(笑)

なるほどヘッドライトはこのような仕組みだったのですね~♪

なら右側通行の外国では逆?
例えば左ハンドルの輸入車はどうなんでしょう..
ヘッドライトを日本仕様に交換かな

それにしても技ではなく点の「エルボー」由来が気になります(笑)


コメントへの返答
2013年6月15日 21:31
こんばんは~

ですよね!ww

何でもいろいろ考えられた規定があるんですね。

←どうでしょう。
普通に考えると、そうでしょうか。

 ̄ ̄|__
ではなく
 ̄ ̄\__
ですが、
あながち由来はその“エルボー”で
合っているかもしれませんね^^

プロフィール

「F1日本GPでのカメラトラブルはカード問題!? http://cvw.jp/b/224902/48406389/
何シテル?   05/02 22:51
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation