• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

ロードスターが引っ張りだこだね

ロードスターが引っ張りだこだねトヨタ 86 次期型はマツダ ロードスター がベースに!?

3月にも現行モデルのフェイスリフトが噂されるトヨタ『86』。早くも次期型に関する情報が、レンダリング・スケッチと共に欧州から聞こえて来た。

改良型では5から10ps程度の馬力アップ、フロント&リアバンパーのリフレッシュが予想されるが、気になるのはやはりフルモデルチェンジとなる次期モデルだろう。

情報元によれば、次期86はマツダ『ロードスター』とFRプラットフォームを共有する可能性が高いと言う。トヨタは2015年にマツダとの提携拡大を発表しており、マツダ側から見ても、さらなる兄弟モデルの誕生により、コストダウン強化に繋げたい所だろう。ちなみにロードスターといえば、コンポーネンツを共用した兄弟車、フィアット『124スパイダー』の登場も記憶に新しい。

トヨタ×マツダ「86」が実現した場合、心臓部にはダウンサイジングされた1.5リットルの次世代SKYACTIVエンジンの搭載が予想され、オープンモデルに生まれ変わる可能性が高い。また、トヨタはロードスターのプラットフォームでのテストが最終段階に入っているという情報もある。

スケッチによるエクステリアは、新型『プリウス』やレクサス『LC500』などに見られる、ヘッドライトからフロントバンパーへの一体化デザインが採用されているようだ。

トヨタ86次期モデル、世界初公開は2018年頃が有力だ。


86がフルモデルチェンジなんじゃなくて、全く別のクルマでよくない?って思ったらダメなのかな
86のオープンを作るだ作らないだって散々言われて結局今の今まで発売してなかったけど、オープンボディの車体があればってだけでロードスターって選択じゃなければいいんだけど(スバルの水平対向がトヨタ内で不評だったとか?整備性とか)


【ジュネーブモーターショー16】アバルト、124 スパイダー 新型発表…170馬力に強化

イタリアのフィアットの高性能車部門、アバルトは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、新型アバルト『124スパイダー』を初公開した。

「サソリ」のエンブレムで知られるアバルトは、フィアット車をベースにした高性能モデルを手がけている。現行ラインナップでは、フィアット『500』をチューンした「595」、「695」が存在する。

ジュネーブモーターショー16で初公開された新型アバルト124スパイダーは、新型フィアット『124スパイダー』のアバルト版。アバルトらしいパフォーマンスの向上が追求された。

1.4リットル直列4気筒ガソリンターボ「マルチエア」エンジンは、アバルトのチューニングにより、最大出力が140hpから170hpへ、30hp向上。最大トルクは24.5kgmから25.5kgmへ、1kgm引き上げられた。「Record Monza」と呼ばれるエグゾーストシステムが、痛快なサウンドを発する。

トランスミッションは、6速MTまたはATの「Sequenziale Sportivo」。0-100km/h加速6.8秒、最高速230km/hのパフォーマンスを実現した。

足回りは、ビルシュタイン製ダンパーやブレンボ製ブレーキ、専用スタビライザーなどで強化。外観は、前後バンパーやリアスポイラーが専用デザインとなっており、エアロダイナミクス性能が高められている。


コレの流用がマツダのロードスターにも出来るのは足回りとかくらいになるのかな?
乗り味とかの仕立てがどの程度アバルトの仕様で変更されているかも気になるな~
Posted at 2016/03/03 01:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2016年03月03日 イイね!

44年でなんと1500万台なりました!!

44年でなんと1500万台なりました!!スバル富士重、AWD車の累計生産台数が1500万台…生産開始から44年目

富士重工業は3月2日、AWD(全輪駆動)車の累計生産台数1500万台を達成したことを発表した。

AWDは、1972年9月発売のスバル『レオーネ4WD エステートバン』に初搭載以来、今年で44年目。スバル車の2015年世界販売台数に占めるAWD車の比率は98%となっている。また、そのすべてが水平対向エンジンとの組み合わせによる、スバル独自のシンメトリカルAWD方式となっている。

シンメトリカルAWDは、AWDが持つ優れた走行安定性や走破性に加え、縦置きに配置した水平対向エンジンを核とした左右対称のパワートレーンがもたらす重量バランスの良さとの相乗効果によって、安定した高速走行と俊敏なコーナリングを実現。スバルの安全思想と走る愉しさを支える中核の技術となっている。



スバル AWD車発売から44年で累計生産台数1500万台を達成

富士重工業は、AWD車の累計生産台数が1500万台を達成したことを発表した。同社が初めてAWDシステムを搭載してから44年目の快挙となる。

同社初のAWDモデルは、1971年10月にデビューした初代レオーネに、72年9月に追加されたエステートバンが初めて。以来、水平対向エンジンと4WDレイアウトの技術を磨き続け、それはレオーネからアルシオーネ、レガシィへと引き継がれるとともに同社のコア技術として発展してきた。

縦置きに配置した水平対向エンジンと左右対称のパワートレーンによる重量バランスの良さ、それがもたらす安定した高速走行と俊敏なコーナリング。スバル独自のシンメトリカルAWDは、同社が掲げる「より安全に、より愉しく」のコンセプトを支えている。






スバルの0次安全にも一役かってくれているからね
4WDだけじゃないけどFFもあるんですよ
Posted at 2016/03/03 00:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2016年03月03日 イイね!

観客からすればそれもショーの一環に思えるよね

観客からすればそれもショーの一環に思えるよね【ジュネーブモーターショー16】VWのカンファレンスで壇上に乱入者、手には「偽装装置」

3月1日(現地時間)、開幕初日であるジュネーブモーターショー16において、フォルクスワーゲンがプレスカンファレンスを行った際、アクシデントが発生。突然謎の男が壇上に上がったのだ。

午前8時5分から開始されたプレスカンファレンス。壇上ではフォルクスワーゲンの営業担当副社長であるユルゲン・スタックマン氏が同日発表された『up!』の大幅改良モデル『up!ビーツ』の隣に立ち、その紹介を行っていた。

すると突然、フォルクスワーゲンのマークが付いたツナギを着た男がステージに上がった。「ここに新しい偽装装置がある。これならばれないだろう!」と叫ぶと、そのままup!ビーツに近寄り、車体の下に潜り込んで「CHEAT BOX」と書かれた箱のような物体をクルマの下に置いた。

スタックマン氏が「修理は必要ありませんよ。これは完璧なクルマだから」と言い、男を止めようとすると、すぐに警備員3人に囲まれ、男はステージを去った。スタックマン氏がすぐにそのまま発表を続けたこともあり、会場では特に混乱もなく通常通りプレスカンファレンスが行われた。

あまりに突然の出来事だったため、「ショーの一部ではないか」と勘違いする人もいたようだが、後ほどフォルクスワーゲン関係者に話を聞いたところそうではなく、排ガス不正問題に関連した嫌がらせだろうとのこと。

英テレグラフ紙の報道によると、男の正体はサイモン・ブロッドキンというイギリスのコメディアン。昨年の7月にもFIFAの記者会見中、ゼップ・ブラッター元会長にドル紙幣を投げつけ、会場から追い出されている。


嫌がらせでそれで済んでいればまだマシなのかなw
Posted at 2016/03/03 00:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation