• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

日曜日にやったこと。。。

日曜日にやったこと。。。 久しぶりにデジイチと言ってもAPS-C機ですし年代物です。。。
nikonのD90って奴です。
それに、F値が1.8固定の35mm単焦点レンズを付けて室内撮りして遊んでみました。
ノーフラッシュでも明るいレンズだとここまでしっかりと撮影できるんですよね~
とはいえ、手ぶれ補正無しなので、気持ちシャッターぶれしてますけどね(汗)
iPhoneなどスマホの画像も内部補正技術が一気に向上し、屋外では目を見張る画像も撮影できるようにはなって来ました。

が。。。やはり年代物とはいえ、デジイチってやっぱりハッとした表情を切り取ってくれるよな~って改めて思った次第です。
今度、実家の父親がそれこそ年代物のcanon EOS 50Dを譲ってくれるとのこと。
数年前に頼まれて、50Dで使っていたLレンズをヤフオク!で売ってあげたことがありましたが、50Dを譲ってくれるなら、なんであの時Lレンズを売ったんだよ~と心で叫ぶ私でしたとさ(涙)

因みに以前、私はcanonのEOS 7Dを衝動買いした経緯があります。。。が、シャッター音に納得が行かず、これまた衝動的にnikonにマウント替えしていました。。。
最近、過去に7Dで撮影した画像を見ることがあるんですが、いい画像があるんですよね~canonの色使いがとっても自然でいい感じなんです。
どうしようかな~
退職を機に、奮発してフルサイズ機を購入しようかと思ってましたが、SONYのαシリーズかな~なんて正直決め掛かっていたところでしたけどね。。。
う~~~ん。。。canonに戻ろうかな~(∀`*ゞ)エヘヘ
高いけど憧れのLレンズなんてのもあるしな~
でも、SONYだとカールツァイスもあるんだよな~
よ~し、あと2年間、APS-C機で練習するのみですね!

そうそう、日曜日は3台分のワイパー(スノーブレードに)交換をしましたが、ほかにもちょっとした作業はしました。
天気予報には雪マークが出て来ましたが、盛岡市内はチラツキはすれどまだ積雪にはなりません。
みん友の碁流祐さんは、盛岡と気候が似通っている函館ではありますが、流石は北海道、もう雪かきをしたとのこと。。。

火曜日の夜あたりから木曜日にかけて積もりそうな気はしますけどね( ´ー`)フゥー...
でも、車庫の屋根に雪止めを取り付ける作業が残ってるんで、まだ本格的な積雪は待って欲しいんですけどね(-ω-;)ウーン
因みに、雪止めの材料は一部届いております。
折半屋根用の角ハゼタイプのアングル取付型の金具になります。
でも、肝心のSUS製アングルがまだ届いてないんだよね~(;^_^A
拘ってSUS304指定だし、強度を求めて3mm厚にしたしな~
アルミ製の2mm厚の30×30mmなら、近所のホームセンターに売ってましたが、そこはやっぱり拘るんだな~俺は。。。3mm厚の40×40mmは譲れんのじゃ~(爆)

ま~車庫の折半屋根なんで、屋根には乗れませんからね~踏み抜いちゃうんで(汗)
先日、センサーライトを取り付けたり、配線を取り回したりした時みたいに、簡易はしごを掛けながら、手が届く範囲に取り付けようかと思ってました。
いずれ、マーチ君に車庫の屋根から雪氷を落としたくありませんので(滝汗)
因みに昨年までは、マーチ君の場所にデミオ君を停めていたので、私がエクス君で出勤後に、嫁がデミオ君をカーポートの下に移動し、車庫の雪氷を下からつついて落としてくれてました。。。

あっ!そうそう、肝心のこれもやりましたよ~


嫁デミオ君と、娘デイズ君のホイールナットの点検です。
丁度交換後1週間、約100km前後走行しているので、緩み具合のチェックをしました。
デミオ君はトルクレンチのプリセット値120N・m、デイズ君は100N・mです。
どちらも全く緩んでいませんでした。

これで、安心です(*^^)v
ブログ一覧 | 柴犬『花』の大冒険 | 日記
Posted at 2023/11/27 22:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

超望遠で見える世界(500mm)
のら改めNOGAKさん

レンズに原因あり
固形ワックス命さん

カメラ考 番外編 20231210
R016さん

また、買ってしまった…
Noriさんさん

超望遠で見える世界
のら改めNOGAKさん

チューリップの写真
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

2023年11月28日 19:06
こんばんは、本格的な冬に向けての準備は万全のようですね。
先日降った雪はすっかり姿を消しました。
そこそこ積もってっると、夜も雪あかりで真っ暗という事もなく良いのですが、雪がないと無灯火・一時停止しない神風自転車が、走り回っちゃうのが困ってしまします。
私も色々やりたいこともありますが、お天気と相談しながらポチポチやろうかと思っています。
コメントへの返答
2023年11月28日 20:17
こんばんは~
車庫の屋根の雪止めが完了すれば一安心なんですけどね。
もう一歩でしょうか。
雪明り。。。
まさしく雪国の人じゃないとわかりませんよね~あの雰囲気は。
夜の犬の散歩もかえって雪明りのおかげで楽ちんです。
でも、ほんと寒いんですけどね(汗)
お互い、大雪までもう少し待って~ってとこですね(笑)

プロフィール

「昼休みランをやってみて、今週は身体が重いな〜と感じる訳だが、確かにラップが落ちてる。精神的な疲労が上手く抜けていない感じだね。」
何シテル?   06/06 12:45
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation