
こんばんは・・・。
先日、レギュラーガソリンから、ハイオク V-POWERに切り替えてみたと、ブログで
書きましたが・・・。
その効果、というわけではないと思うんですが・・・。
今日現在の数値がこんな感じです・・・。(実際は30km/L行ってません)
要因としては
① 日曜日に滋賀方面まで遠出をした。
② エンジンが温かいうちに給油をした・・・。
③ 気温が高め・・・。
④ バッテリーメモリーが3メモリ以下にならないように、渋滞箇所を避けた・・。
レギュラーガソリンでは、30km/Lでないことはないのですが、
すぐに数値が落ち込んでしまいます。
仕事帰りに、T字路交差点で渋滞するので、そこでバッテリーメモリが2つになり充電を開始してしまうので、いつも、その辺で燃費がダウン・・。
30プリウスの場合、2つメモリになると強制的にエンジンが始動し、
3ないし4メモリになるまで、充電します・・・。
できるだけ、2つメモリにならないようにはしているつもりなんですが、どうしても信
号待ち渋滞に巻き込まれ、4メモリ以上あっても2メモリに下がってしまうため、エン
ジンが始動・・・。エンジンの強制解除はできないため、燃費計の数字が下がってし
まうわけです・・・。(いわゆる、充電地獄というやつです)
数字的に、いい感じなのですが、あさって辺りから気温が下がるとの予報が出ているので、このへんが燃費にどう、影響するのかわかりませんが、しばらく推移を見てみたいと思っています・・・。
ブログ一覧 |
プリウス | クルマ
Posted at
2014/10/21 21:10:20