こんばんは・・・。
気になるところへ行ってみたpart3
「東栄町体験交流館 のき山学校」
(旧東栄町立東部小学校)
まあ・・・
ロケーション探しなんですけどね・・・。(^_^;)
お昼をロッテリアで頂いて、東栄町へ。
途中、新城市鳳来町で、気になっていたところも見てきました。
ただ、今回はちょいと時間がなくて、建物の写真だけ収めてきましたけど。

鳳来館と言う喫茶店です。
ここは、元銀行だった場所です。
歴史は古く「大正時代」建てられたもので、「旧大野銀行」のち大手銀行や信用金庫に受け継がれ、2006年に閉店し、2007年に喫茶店として再オープンしたものです。
ここは、次回訪ねることとして、今回の目的地である場所へ向かうこととしました。
今回、訪ねたところは。
東栄町体験交流館 のき山学校
(旧東栄町立東部小学校)
平成に入ってから開校したんですね・・・。
平成22年に閉校。
その後、いろいろ体験できる施設としての活用ができるようになりました。
さて・・・・。
校舎内は・・・。
小学校そのまま・・。
教室も残っています。
ここは、フリースペースだそうで、自由に使ってもいいみたい。
あっぴぃ君しっかり勉強するんだよ!
あっぴぃ:「いやぁ!・・・。(^_^;)」
ここでは、喫茶スペースもあり、コーヒーなどの提供も行っています。
もちろん、軽い食事などの用意もある。
私は、コーヒーとシフォンケーキを頼みました。
ところで、ドールの撮影は可能なのかと尋ねて見たところ・・・。
フリースペースの場所とかはいいらしい。
今度、DD雪ミクさん連れてって撮影挑戦してみようかな?(^_^;))
帰りに・・・。
ここ・・・。
「とうえい温泉」がすぐ近くにあるので、ここへ入ってから帰宅するっていう手も
ありますわなぁ・・・。(笑)
というような日曜日でございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/09/16 21:19:26