• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

Canon FinderAdapter Cを使って見た。

Canon FinderAdapter Cを使って見た。 きょう、実際にL型Finderを使って見ました。


久屋大通庭園フラリエ…で撮影をしようかと行ったんですが、マーケット見たいなイベントやってて、撮影がちょっと出来そうもなかったんで、名古屋高速高架下でちょっと撮影して見ました。


ぱっと見分かりづらいかと思うんですが…わりとピント合わせやすいかも。

ただ…Finderの倍率を上げてしまうとどこにあるのかわからなくなってしまうので、大きくしても1.30倍位が限度っぽいです。

カメラのモニターで最大にした見た感じがこれ。

あと…
お昼前にトップカメラさんに寄ってカメラの話をあれこれして見たんだけど。
「今の撮影機材レンズ…(オールドレンズ)を使うんだったら「Canon EOS 90D」辺がいいんじゃないのかな?」

と言う話になったけどカメラは買って無いです(^_^;)


ブログ一覧
Posted at 2021/11/20 16:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2021年11月20日 21:37
Lフェンダーがあるとローアングル撮影が楽になるのでドールを撮るのに良いですね。
(^O^)/ これだけピントが合っていれば合格ですよ!
RAW撮影で瞳の部分だけを強シャープ編集すれば誤魔化せます。

どこのカメラ屋も90Dで稼ぎたいみたいですが公告パンフレットで使うにも中古の7DⅡや6Dや5DⅢで十分なのが本音です。
コメントへの返答
2021年11月21日 9:55
Yasu!さん…
コメントありがとうございます。
L型ファインダーだと上からのぞける形になるので、操作がしやすいです…(;^_^A
少し、使ってみて難点は…このファインダー少し触ると、視点が変わってしまうんで、何とか止める手段を考えないといけないかもしれません…('◇')ゞ

名古屋のカメラ屋さんで話していて、今のミラーレスカメラでオールドレンズ(Cannonに関しては)マウントアダプターを使用するのはあまりお勧めできないと言われました。使えないこともないらしいけど…。
そろそろ…カメラもステップアップ出来たらいいなと思ってます…まあ…あとは予算次第ですがね…(笑)

プロフィール

「あっぴぃ:「ミクプリにあっぴぃ条例として制定しないといけないかしら?…一日10分…これを超えたら1万円にしようかしら…(^^)」」
何シテル?   08/21 11:07
ミクプリです。よろしくお願いします。 参考にさせて下さいね。足跡つけてゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

漏水の影響で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:04:08
画像生成AI…戦争…勃発?Bingさん…とうとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 09:36:18
えっ?…沖縄でミクさんのイベント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 19:49:02

愛車一覧

トヨタ プリウス ミクプリ (トヨタ プリウス)
まあ、なんてことのないブログですが・・・。 メインに、プリウス、アニメ、VOCALOI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation