• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

鉄道開業150周年イベント #鉄道開業150周年 #JR東日本 #鉄道記念日 #ジョルダン #乗換案内

鉄道開業150周年イベント      #鉄道開業150周年 #JR東日本 #鉄道記念日 #ジョルダン #乗換案内 10月14日は、鉄道記念日

1872(明治5)年10月14日、新橋-横浜(現在の桜木町)に日本で初の鉄道が開業しました。
今年は、それから150年の節目の年です。

様々なイベントが行われており、各鉄道事業者もスペシャルサイト等を開設し盛り上げています。

動画は、JR東日本の記念動画

12分の長い編纂ですが、とても良い内容です。
日本全国の鉄道事業者が参加していますし、鉄道の歴史、人々の生活とのかかわり、そして未来への提言が見事にまとめられていて、制作者の鉄道愛を物凄く感じる作品です♪

また、乗換案内のジョルダンは、鉄道開業当時の乗換案内版をスペシャルリリースしています。
時間が「時」ではなく「字」で表現されているところも当時を忠実に再現しています。
路線図情報を見て、現在の位置、名称と異なる部分はありますが、東海道本線+根岸線に置き換えて見たとき、鶴見が東海道中距離列車の停車駅にしろ!と訴え続けているのは理解できる感じです。
新橋-品川-川崎-横浜(路線図では神奈川に相当)ですからね
なんで歴史のある鶴見が除かれてしまうの!と言いたくなる気持ちは良く分かります。
改めて、東海道線の中距離列車が鶴見駅に停車しなくなったのは、いつからなのか調べてみましたが、よく分からなかったです。
明治時代の時刻表には、鶴見が掲載されていますが、昭和に入ると見当たらなくなるので、1914年(大正3年)12月20日に京浜線(現在の京浜東北線)が運行開始した時点で外れたのではないかと推測しています。

最後に今日届いたグッズ
「開業150周年記念入場券 新橋駅版」「開業150周年記念入場券 横浜駅版」
共に豆皿つきです。
開封するのがもったいなくて、発売のプレスリリース資料から映像を頂戴しました(^^ゞ





1287916
ブログ一覧 | 鉄道 | ニュース
Posted at 2022/10/15 02:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

関東鉄道 竜ケ崎線探索
かぼちゃプリンさん

ローカル線各駅停車  御殿場線山北駅
かぼちゃプリンさん

鹿ノ谷駅 開業記念フェスタ
冒険野郎★スカRさん

日本鉄道150年史 年表【国鉄・J ...
馭者座の一等星さん

兵庫県 鍛冶屋線跡
かぼちゃプリンさん

ローカル線各駅停車 和歌山線吉野口駅
かぼちゃプリンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Team XC40 絆 さん、こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
ナッピー(先代)の後半よりペースは遅いものの、それでも思っている以上の進みなので、気をつけていないと簡単に900、999、1000とロストしそうです(^_^;) 
今後とも、よろしくお願い致します」
何シテル?   06/13 23:28
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation