• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

2022年1月の猫神様の日 #猫 #猫神様 #猫神様の日 #偲ぶ #体重測定

2022年1月の猫神様の日 #猫 #猫神様 #猫神様の日 #偲ぶ #体重測定2022年1月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
今年、最初の猫神様の日です。

遅延アップですが、計測は1月31日に実施しております。

計測結果は、
ゆき :3.05(-0.07kg)
アッピー:5.27(-0.08kg)
ハッピー:6.95(+0.08kg)
ゆめ:5.41(+0.03kg)
あや:3.70(-0.09kg)

ゆきちゃんは、引き続き、とても調子が良く元気です。
玉座(窓辺)を巡ってのアッピーとの攻防戦が日課になっています。
夜になると居間に下りてきて過ごすことも増えてきました。

アッピーの皮膚炎は、一進一退の状態です。
体重減少が続いているので、要注意
元気ではあるのですが、通院しようかと考えています。

ハッピーは、ダイエットは迷走状態
少し気を抜くと、直ぐに増加傾向に転じてしまいます。
年末の嘔吐の症状は、直ぐに治まりました。
目下、気になるのは右後足の膝裏の脂肪腫のような膨らみです。
こちらも通院したく考えています。

ゆめちゃんの体重増加傾向が止まりません。
見ているとそんなに暴食しているようには見えないですし、他の子と違って人間の食べる物にはさんなに興味を示さないので、体質的なことも影響しているのかもしれません。
何れにせよ猫を太らせて良いことはなに1つないので注意したいです。

あやちゃんは、元気いっぱい、末っ子モード全開です。
女優業の方は、そろそろお仕事が来て欲しいところです(^^ゞ

今回の写真、ミミは2011年9月~2011年12月
この時期の写真が少ないのは、震災後でバタバタしていたからかもしれません。





ナナは、2004年10月23日の写真です。
モモとは仲良しだったのですが、ときどき喧嘩もしていました(^^ゞ


ルルは、2005年2月の写真です。
この頃は、キャットタワーに登ったりしていたんですが、引っ越したあとは、殆ど興味を示さなくなってしまいました。






モモは、2005年11月15日の写真です。
歴代の子達の中で、一番身体が柔らかかったと思います。


ロッピーは、2005年6月30日の写真です。
いまとなっては貴重な3ショットです。


1286577
Posted at 2022/02/02 02:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2022年01月31日 イイね!

1月31日は五目あんかけ焼きそば #料理 #五目あんかけ焼きそば #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #ダイエット #白菜

1月31日は五目あんかけ焼きそば      #料理 #五目あんかけ焼きそば #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #ダイエット #白菜1月31日の夜は、五目あんかけ焼きそばを作りました。

食材は、しいたけ、きくらげ、人参、白菜、豚バラ肉、ホタテ、エビ
豚バラ肉を、塩、ブラックペッパー、花山椒、塩麹、味覇、鶏がらスープの素、礼文だし、日本酒、薄口しょうゆに約20分漬け、漬け汁ごと使いました。
これが味のベースになっています。
仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけ、麺の上にのせて完成
麺は焼きそば用の麺をごま油で炒め、礼文だしを少し入れました。

食材に白菜を使ったと言うことは…
ハッピーが待ち構えていました(^^ゞ





1286576
Posted at 2022/02/02 02:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2022年01月31日 イイね!

1月31日、綱島の次は日吉 #月末処理 #日吉 #日吉東急 #慶応義塾大学 #日吉キャンパス #Volvo #S60 #ナッピー #夕陽

1月31日、綱島の次は日吉     #月末処理 #日吉 #日吉東急 #慶応義塾大学 #日吉キャンパス #Volvo #S60 #ナッピー #夕陽1月31日の月末処理日
綱島の次は日吉へ移動

ナッピーを日吉東急の駐車場に入れ、残りの処理とお遣物等の買い物をしました。

最後の写真は16:55頃、撮影
少し陽が長くなってきました。







1286575
Posted at 2022/02/02 01:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年01月31日 イイね!

1月31日は、まず綱島へ #月末処理 #綱島 #ツナシマパン #閉店

1月31日は、まず綱島へ     #月末処理 #綱島 #ツナシマパン #閉店時計の針を1月に戻って…(^^ゞ
1月31日は、月末処理日
まずは、綱島へ
最近、ナッピーを日吉東急の駐車場へ入れて、電車で行くことが多かったですが、今回は、時間がなくてナッピーで行きました。

ところで、写真の最後
ツナシマパン(箕輪町のパン工房・洋菓子ロアールと同系列)
こちら、私が独身時代、最初に綱島に住んだ約35年前には既にあったパン屋さんです。
それもそのはず、創業は1929年(昭和4年)
その老舗パン屋さんが、ツナシマパン、パン工房・洋菓子ロアール共に2月で閉店になります。

箕輪町のパン工房・洋菓子ロアールは2月6日、ツナシマパンは2月5日が最終営業日とのこと

長引く武漢ウイルス騒動の影響と設備の老朽化が閉店の理由だそうです。
馴染みのあるお店が、また1つ無くなります(涙)




1286574
Posted at 2022/02/02 01:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年01月31日 イイね!

JR長崎本線(肥前山口~諫早)の鉄道事業許可 #国土交通省 #長崎新幹線 #九州新幹線西九州ルート #並行在来線 #長崎本線

JR長崎本線(肥前山口~諫早)の鉄道事業許可     #国土交通省 #長崎新幹線 #九州新幹線西九州ルート #並行在来線 #長崎本線1月31日、国土交通省は、長崎新幹線(九州新幹線(西九州ルート))の並行在来線の上下分離方式の導入に伴う鉄道事業について、新幹線開業と同時に開業できるよう許可したと発表しました。

対象となる区間は、長崎本線の肥前山口(開業時、江北に解消予定)-諫早間の60.8kmです。

この区間の上下分離方式は、JR九州が第二種鉄道事業者として車両と運行の管理を、佐賀県・長崎県から土地を借り受けた一般社団法人 佐賀・長崎鉄道管理センターが第三種鉄道事業者として、鉄道施設と土地の管理を行うものです。

もともと脆弱な経営体質の路線なので、ここも他の並行在来線と同様の問題を抱えての出発になりそうな感じがします。



1286573


Posted at 2022/02/01 01:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース

プロフィール

「@SUN SUNさん、こんにちは(^^)v ありがとうございます 誤検知しているな…と感じる部分もありますが、健康状態把握の1つの目安になるので重宝しています 5月のリリースが待ち遠しいです 今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   03/18 13:14
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation