
2023年10月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
目下、空前絶後の遅延アップ中ですが、測定は、10月31日に行っております。
計測結果は、
ゆき :3.33(-0.06kg)
ハッピー:6.81(+0.06kg)
ゆめ :5.15(-0.09kg)
あや :4.02(-0.20kg)
チャッピー:1.88(我が家に来た10月15日は、1.86でした)
ゆきちゃんの経過は、引き続き良好です。
10月もSUBシステム(人工尿管)の洗浄の為の定期通院があり、検査も行いました。
BUN、CREともやや高値ですが、前回からは微減、リンは平常値で、細菌もネガティブ
このまま良好な状態で推移して欲しいです。
他の子もそうですが、体重が減少傾向にあるのは、チャッピーが来たので、チャッピーが表に出ているとき、ご飯が下げられていることが影響している感じです。
Catlogの記録値からも読み取れます。
ハッピーは、直ぐに体重が増加しまい、結果、増加すると関節に負荷が掛かってしまうので、いろいろと障りが出る為、注意したいです(^^ゞ
関節液の溜まりは全く無くなり、画像診断の結果としてみ良好です。
ゆめちゃんも良好
健康優良児です。
体重減少については、ゆきちゃんと同様です。
あやちゃんも良好
体重減少は、ゆきちゃん、ゆめちゃんと同様にご飯の件と、チャッピーと追いかけっこをするので運動量が増えていることに起因していると思います。
チャッピーも良好
順調に生育している感じです。
ご飯はドライ&ウエットの混合で出していますが、ドライをふやかす工程は創業しました。
今回の写真、ミミは2015年6月~7月の写真
2015年7月11日に、ゆめちゃんが我が家に来ました。
メインの教育係はアッピーとハッピーが担当していましたが(特に、ハッピーが溺愛状態)、要所要所でミミも教育していて、来て早々にボスと認めさせました。
ナナは、2005年5月14日の写真です。
2005年5月12日に、ロッピーが我が家に来て、2日目の写真
既に馴染んでいました。
ルルは、2008年1月の写真です。
この頃は、まだキャットタワーの頂上に陣取ることがあり、場所争いをロッピーとすることもありました。
モモは、2006年6月8日の写真です。
オシキャットの特徴であるスポットが綺麗に出ている子でした。
ロッピーは、2005年11月4日の写真です。
前回同様、デッカクなったのに、ミミに甘えては、迷惑がられていました(^^ゞ
アッピーは、2011年3月~5月の写真です。
ロッピーとは仲良しだったのですが、なぜか食事が始まる前、まるで儀式のように叩き合いをしてから食べていました(^^ゞ
我が家に来た時からテレビをよく見ていましたが、この頃になると、かなり怠惰な姿勢で見るようになりました。
130363
Posted at 2023/11/06 03:59:49 | |
トラックバック(0) |
ネコ | ペット