• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月15日

78年目の夏 #終戦の日

78年目の夏 #終戦の日 今年も8月15日、終戦の日を迎えました。
78年目の夏です。
失われた多くの御霊に感謝と哀悼の意を改めて表します。

この1年で周辺情勢は更に悪化し、我が国がどんなに平和憲法を護持し、世界平和を望んでも周辺には、侵略的野望に満ちた国々が多く、ウクライナ侵攻をはじめ、虐殺や略奪を生業にし、正当化する国々の脅威が増しています。

このような情勢の中、我が国政府は必ずしも国防、国益を考え、日本は日本人の為のものであることを第一に国民の生命、財産を守れる体制を構築しているとは言い難い状態にあるとと思います。

今一度、これら国々が我が国に対して行った残虐行為を思い出してみるべきです。

終戦を迎えたにも関わらず越境し武力で樺太、千島列島を奪い、多くの無抵抗の日本人を虐殺し犯した蛮族の国を決して忘れてはならないと思います。
かの国は、アイヌ民族はロシアの先住民族であり、北海道は自分達の領土であると、主張しています。

朝鮮半島に目を移すと、終戦により半島から日本に帰還する民間人から略奪し犯し虐殺した行為は、時代を超えて半島系生物のサガとして、いまも脈々と受け継いでいる感じがします。
竹島を不法占拠し、近づいた丸腰の漁民を射殺、海上保安庁の船が銃撃されたことを忘れてはなりません。
何回も何回も国際的な法規・ルールを無視され、お金を巻き上げられるだけ巻き上げられ、いかがわしい霊感商法的な新興宗教で我が国を汚染した生物を許して良いでしょうか?

自分の任期中に台湾を併合すると公約している主席がいる国は、どうでしょう
大陸棚はユーラシア大陸の大陸棚
だから西南諸島も琉球諸島も台湾も更には続く南シナ海も自分達のもの
琉球諸島は、明治政府によって奪われた領土だから取り返す、琉球の民も解放を望んでいる
共産党の教えだけが正しいと教育し、なんかあれば捨て駒のように人民を繰り出し武力で解決する国
こんな国にスリスリして利権を得ればOKと言う政治家、財界人が、なんと多いことか…

あの戦争で祖国にいる愛しい人を思い散った御霊は、こんな日本を望んで散ったのでしょうか?

今一度、平和の礎となった御霊に恥じぬ日本のあるべき姿を、正しい歴史と世界情勢の認識をもって、振り返るべきだと強く思います。

今日、靖国神社で昇殿参拝を行う予定でしたが、台風7号対応として特別待機に入ってしまった為、叶いませんでした。
日を改めて参拝したいと思っています。




129873
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2023/08/15 04:37:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

こんな日本に誰がした?
KUMAZOさん

玉川徹氏の理路整然とした理論に感服 ...
ntkd29さん

今日は大安、明日は山の日、おはよう ...
M7.4さん

台湾問題 平和的解決法 → 日台連 ...
セイシェル倶楽部さん

台湾有事はそこまで
クリューさん

月間緊急発進状況について(令和6年 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年8月15日 11:02
コメント失礼いたします。

 戦地を経験した私の祖父も今年で99歳を迎え、精神身体機能両面の衰えが日々心配されます。

 小さい頃には、祖父の軍務中の話や祖母の内地での暮らしを教えてもらいました。平和が当たり前の私には信じられない話の連続で、そんな様子の私に丁寧に説明してくれたのが、嬉しかったのを覚えています。

 戦争を経験された世代が少なくなる中、せめて私は自分の子どもたちに、祖父母の話を伝えていきたいと思います。
コメントへの返答
2023年8月15日 13:20
こんにちは(^^)v
コメントありがとうございます。

当方の親戚・知人を見渡しても軍務についていた方々が鬼籍に入られて久しいです。
勤労奉仕に参加していた方、昭和19年10月の徴兵年齢引き下げで(20歳から19歳に引き下げられた)対象になった方が存命です。
終戦の年に20歳なら98歳ですからね

当方は父方が軍医だったり、一族に貴族院議員がいたりして、終戦までは比較的恵まれた環境にあったと聞いています。
それでも5月25日の山の手大空襲で屋敷は全焼、家財疎開も十分に行っていなかったので、無一文に近い状態になったと聞いています。
また、外地での悲惨な医療状態についても幾度となく聞きました、

母方は、元々住んでいた浅草界隈は、3月10日で全滅に近い状態でしたが、その前に小岩に引っ越しており難を逃れました。
祖父から隣組の招集で犠牲者の収容に従事した話は幾度となく聞きました。

幼かったころに聞いた話は、他の話しと混同したり成長の過程で湾曲したりして正確ではなくなっていると思いますが、それでも、そうした話を後世に伝えて行くのは、平和な時代の礎を作って下さった御霊への責務だと思っております。
2023年8月15日 21:09
お疲れ様です。

たしかに日本軍は非人道的なことをしたかもしれませんが、戦時下では当たり前のことで、大陸の国々ではもっと酷いことが行われてますよね!
ローマ帝国の魔女狩りなんかが有名ですが なにゆえ日本はいまだに言われるのでしょうかね?
私的には、日本を悪者にして国民の敵意を日本に向けさせることで政治家の安定を目論んでるとしか思えないですよ!

私の一族も九死に一生を得ていますよ!
広島市内の親戚宅から、『翌日仕事あるから』と帰宅した翌朝 原爆が炸裂しました。
また祖父は、海軍工廠で 欠員(欠勤者)がでたからと昼夜連勤 朝帰宅中に大空襲があり工廠は壊滅だったらしいです。
その工廠跡地にある海自施設の建設中に不発弾が見つかったのは20年くらい前だったかと・・・(汗)
その場所な前の道は市内に出るのに通ってる道なんですよ!
あんなトコに不発弾があったって思うとゾッとします!

とりあえず今日は 戦禍に散った御霊が安らかであることを祈ります。
コメントへの返答
2023年8月15日 21:56
お疲れ様です(^_^)v

軍人・軍属は、本人の意思は別なので戦争行為者ですから止むない(降伏後の扱いは別)として、民間人に対しては、双方ともに許されないと思います。

戦勝国側が民間人の虐殺・略奪行為を罪として問うなら原則同じ土俵で見るべきだと思います。
でなければ、正義(何が正義かと話しはありますが)を盾にすること自体ナンセンスだと思います。

戦犯というとA級戦犯と東京裁判ばかり扱われますが、大した調査も証拠も示さず、処刑されたB・C級戦犯の理不尽さを決して忘れてはならないと思います。

また、シベリア抑留の棄民政策も未来永劫忘れてはならないと思います。

そうした諸々を日本が悪いから仕方ないで済ませ、そう教えてきた日教組の罪は決して許されないと思います。
2023年8月16日 6:52
それ生徒の前で言って、教頭に呼び出されて怒られたことがあります。
コメントへの返答
2023年8月16日 14:38
戦後日本の悲劇は、レッドパージを徹底的にやらなかったことだと思います。
また、あの時代であれば適当な理由で処分することも可能だったと感じます。
変に人権なんかの意識を持つべき対象でないものに対しても持つと、未来に修復できないダメージを与える1つの事例だと感じています。
2023年8月17日 11:01
こんにちは。

選挙の際に自民党の候補者におかれましては親米か親中かわかりやすく選挙公報にでも明確に記載して欲しいと常々思っています。
コメントへの返答
2023年8月17日 11:10
こんにちは(^^)v
それは自民党に限った話ではないと思います。
2023年8月17日 22:20
こんばんはー😃
淋しい事ですが、もう戦争の事は忘れ去られて来ているのでしょうかぁ😓
少し前の時代は、この時期になると戦争映画、ドキュメントなどで、戦争の事を伝えられていました。
特に特攻隊で、日本の未来を信じて散って行った若者の事は語っていました。
今は、終戦記念日さえ忘れられ😓
これで良いのでしょうかぁ😓❓
何か納得出来ませんね。
この日本の礎になった人たちの事を、忘れてはならないと思っています。
政治の事は、良く解りませんが平和ボケしてるのでは、と思う事は多々😓
私、個人が思う事ですが近い将来、戦争が起こるのではと危機感を感じています。
そうならない事を切に願ってます🙏
コメントへの返答
2023年8月18日 1:44
こんばんは(^^)v

教育の成果だと思います。

太平洋戦争の前段、ドイツのポーランド侵攻から始まる第二次世界大戦、同じ頃、我が国と中国で始まった日中戦争等、知らない(教育を受けていない)世代が驚くほど増えている感じです。
仮に教科書に記載があっても受験に必要のない知識は不要と邁進した素晴らしい結果だと思います。

日本が悪いことをしたら世界中が懲らしめたかの如く言い、天皇が死ねと命令して多くの若者を殺したと偏ったことを教える日教組教育は論外ですが、何も教えないのも違うと感じています。

戦争のリスクは確実に高まっていると思います。
最大の問題は、人口14億以上の中国
有史以来、脈々と続く拡張主義、中国が世界の中心であり、文化・思想の源であり神聖なものであり、中国の価値観が全て正しいとする大中華思想
決して一枚岩でないと言われても14億の民がこの思想に呪縛され突き進むのは、周辺国とって脅威以外の何物でもないですからね
これに資源大国のロシアが加わっていることは悪夢以外の何物でもないと感じます。

我が国は侵略するにも防衛するにも根本的に経戦能力がないので、自らの意思で戦争を起こすことも仕掛けられた戦争に対して相手の野望を打ち砕く能力がないのが最大の問題だと思います。

そして、そう言う危機意識が普及しないのも日教組教育の素晴らしい成果だと思います。

本当、あの戦争で失われた多くの御霊に顔向けできないですね

プロフィール

「おはようございます(^^)v 
今日は、チャッピーの誕生日 
1歳になりました(我が家に来て8ヶ月) 
最近、ヤンチャぶりが減って、大人になった感じです 
今日もよろしくお願い致します(^_-)-☆」
何シテル?   06/09 10:59
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation