• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

東急東横線・綱島駅のバス乗り場の一部変更について #綱島 #バス乗り場 #東急東横線 #綱島駅 #新綱島駅 #東急新横浜線 #綱島街道 #再開発 #新綱島スクエア

東急東横線・綱島駅のバス乗り場の一部変更について        #綱島 #バス乗り場 #東急東横線 #綱島駅 #新綱島駅 #東急新横浜線 #綱島街道 #再開発 #新綱島スクエア 11月20日、横浜市は、東急東横線・綱島駅のバス乗り場の一部を、12月23日に、12月6日オープン予定の新綱島スクエア裏に建設中の交通広場に移転すると発表しました。

対象となるバス会社と系統は、以下の通りです。
○ 東急バス: 日81、日92、日93
○ 川崎鶴見臨港バス: 鶴03、綱23、川51
○ 横浜市営バス: 13、59

新羽、高田、新城等、東急東横線の日吉に向かって西側に向かう系統は、従前通り、綱島駅から発着します。

これ日吉の住民としては改悪以外の何物でもないです。
現在、東急東横線の綱島駅の改札口を出ると高架下のバス乗り場が直結
雨が降っていても濡れることなく数十メートル歩くとバス乗り場(日92、日93)です。
日吉方面から来た場合も綱島駅の改札口近くで降車できるので便利ですが、新綱島駅側に移転すると、雨が降れば傘をさして綱島街道を渡って200m近く歩くことになります(直線距離だともう少し短いですが、まだ動線が確保されていない)。

現在、綱島街道をまたぐ形で、綱島駅、新綱島スクエアを結ぶ自由通路が計画されていますが、まだ着工には至っていません。

そして、横浜市は、この移転により綱島街道の渋滞が緩和されると謳っていますが、それは絶対にないと思います。
なぜなら、確かに大綱橋北詰の綱島交差点の先、神奈川県道106号子母口綱島線の交差点を右折するのにバーゲン根性のプアカーの交差点内滞留で、進入できないことで渋滞の原因にはなっていますが、綱島街道本線の渋滞は、菊名方面は、大豆戸、菖蒲園前、樽町と流れが悪い交差点が、日吉方面は、デニーズ角の交差点を右折(日92も右折)する車が本線を塞ぐ(この交差点は時差でもなく、右折優先もない)ことが原因です。
信号の改良は綱島街道の拡幅で解消されるから行わない方針とのことですが、いつ実現するか(未だ日吉-大豆戸の工事が進捗していない)分からない夢物語(片側2車線化は昭和39年からの計画)です。
そもそも綱島街道のキャパ不足と無能な信号制御が招いている渋滞なので、このバス停の移動で解消することはあり得ないと断言できます。

そもそも鶴03、川51は、新綱島駅の乗り場を出発し、大綱橋北詰の綱島交差点を左折する訳ですが、この綱島交差点、現在、神奈川県道106号子母口綱島線に向かっての青信号は、車が2・3台出れるか否かの瞬き信号です。
鶴03は便数が多いので、当然、青の間隔を長くするように制御変更(変更しないなら正気の沙汰とは思えない)すると思いますが、そうすると、神奈川県道106号子母口綱島線側から来た車の右折機会が減るので、いまでも渋滞する神奈川県道106号子母口綱島線の渋滞は、更に悪化すると思われます。

綱島街道も神奈川県道106号子母口綱島線も交通量がオーバーフローしている状態であることを棚上げして、渋滞改善はあり得ないと思います。
これはリン市政の負の遺産ですけどね(苦笑)






130492
ブログ一覧 | バス | 旅行/地域
Posted at 2023/11/27 02:01:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4月30日の綱島 ...
どんみみさん

👨岡ちゃん日記 (✏2023年8 ...
岡ちゃんタブレットさん

なんで俺が進んじゃダメなの(-_- ...
どんみみさん

はまっこ。
GOOUT !!さん

初詣
frontecoupeさん

乗りバス、乗り鉄をやってきた。
THE BLENDさん

この記事へのコメント

2023年11月27日 3:06
どんみみさん、こんばんは✨

バス路線も改善が大変ですよね🤔

何か楽しめる構図とリアルな渋滞緩和に繋がるとお互いが幸せですよね😉

バス界隈も大変ですよね💦
コメントへの返答
2023年11月27日 3:42
Kenonesさん、こんばんは(^^)v

東急東横線の各駅全般に言えることですが、戦前の古い設計の場所が多く駅の懐が狭い為、鉄道とバス・タクシー、送迎車と言った総合交通拠点としての駅の機能が十分でないところが多いです。

綱島駅も古い街道沿いの温泉街から区画があまり変わっていなかったことが、整備を行う上でネックになっていました。

新横浜線開業に伴い、ようやく綱島街道沿いの区画整理と再開発が始まった感じですが、まだ立ち退きと解体対象のビルが多く残存する為、前途多難な感じです。

武蔵小杉のような交通広場が完成するには、まだまだかかりそうです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月18日 14:43 - 16:37、
9.25 Km 1 時間 53 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/18 16:37
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation