• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

【maniacsさん】に向かう途中で「ひまわり」と~

【maniacsさん】に向かう途中で「ひまわり」と~ 日曜日の【maniacsさん】へのドライブの途中で、港北ニュータウンを通ります。

 30年前はこんなに家は立っていたかったはずだと思われまして、ドライブの前にGoogleでそのエリアを見ていましたらまだ畑が多く残っているエリアで、長閑な丘の風景が撮影出来そうだと感じました。

 余裕を持って出撃し、狙っていた橋から空がよく見えるストレートの道部分に到着したのですが、思ったよりも交通量が多くて路肩に駐車して撮影する程の情景には成らないと感じました。

 いつもの道に戻ろうと農地の中をぐるりと回り込みましたら、黄色い「ひまわり」のエリアが有る事に気が付きました。


 誰も居ませんでしたが、脇に【青GTI】を停めて撮影させて頂きました~。


 暑いけれど雲が多い空の下で、黄色い花と青いボディーが良い感じにマッチしました。


 少しだけ、良い感じの夏を体感出来た~瞬間でした~(^o^)


 (今日の午後2時から町田市の菅原神社に行きましたが、どうしようもない暑さでしたね~。)
Posted at 2025/08/05 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月04日 イイね!

スローパンクチャ―とアルミの腐食

スローパンクチャ―とアルミの腐食 昨日の日曜日夕方5時に、横浜港北の【maniacsさん】に行って、右前輪の空気圧漏れの調査&対処をしました。

 閉店までの1時間ですべて対処できたとは言えませんが、やはり経年劣化的な難問が見えてきました。

 直ぐにリフトUPして、タイヤの状況確認。
 釘やネジの刺さり等の異常は有りませんでした。

 石鹸水的な液体を吹いて様子を見ます。

 そうしましたらタイヤ内側の、ホイールリム付近で、空気が微妙に出ている事が分かりました。


 一様4輪全部チェック。同じ右の~後輪もその気は有るのですが、同様の漏れは確認出来ず今日はスルーです。


 空気が漏れている部分のタイヤの密着する部分にバーコードのシールが有りました。
 これが何か悪さをしたのかは不明ですし、熱と3年経過でもう剥がせませんでした。


 他の3輪も同様のチェックをしました。先ずは問題無しでした。


 ホイールにタイヤをはめて空気を入れてエア抜けが無いか確認すること3回。


 タイヤのシールが密着していた所等、ホイールの経年劣化か?密着部にアルミの腐食が有るとの事。


 面を整えてからタイヤをはめて空気を入れて、エア漏れが無いのでこの度はここまでとしました。
 閉店時間を過ぎての作業を、ありがとうございました。
 又ドライブ前の空気圧点検を続けていきます。

 運転席ドアのガラスが、スイッチを押し続けても5cmくらい動くと上下動共に止まってしまう件は、モーターの異常では?とのお見立てでしたが、今回は時間切れでした。

 これも様子見です。

 下がったまま上がらなく成った時の為にガムテープを車載していますが、もう古いので新調しようとしようと思います。

 色々とお騒がせ致します〜(⁠^⁠^⁠)/
Posted at 2025/08/04 19:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年08月02日 イイね!

空気圧の低下は無く? 普通に送迎ドライブ!

空気圧の低下は無く? 普通に送迎ドライブ! 道路境界線のオレンジの「鬼ゆり」(天然) の2本目が咲いて来ました。【巻頭写真】
 オレンジと青の組み合わせは好きです~。

 昼間2度、右前輪の空気圧チェックをしましたが、結局金曜日の朝入れた空気圧をほぼキープしていました。

 又前輪ステアリングフルロックでタイヤを回転させてトレッド面を観察しましたが、刺さっている様な異物は見つかりませんでした。

 原因が判明せずに高速走行や遠出は出来ないので、明日夕方は予定通り【maniacsさん】に入庫します。

 それと、運転席ドアの窓ガラスの電動上下運動。
 どちらの動きも5cm位動くとイチイチ停止する様に。
 これは初の症状ですが、何が原因か?スイッチ?モーター部?半断線?

 ベテラン【VWゴルフ4】のメンテを進めて行こうと思います。


 送迎のドライブをして。


 放熱をして。


 家で美味しいウナギを頂いて、夏バテ防止です~(^_^;)/
Posted at 2025/08/03 05:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月02日 イイね!

昨日の朝空気を入れて様子見ぃ~中です

昨日の朝空気を入れて様子見ぃ~中です 夜が来ました〜。今の処、右前輪の空気圧の低下の原因が分かっておりません。

 何かが刺さっていれば原因特定!と成って修理後は気が晴れるのですが~。

 
 昨日の金曜日の出社前に、空気を入れました。


 潰れた状況では0.4~0.5kgf/cm2位の圧でした。
一様2.7kgf/cm2まで入れて、出勤しました。



 帰宅は夜10時。
 30分後頃に駅へのお迎えが有るので、直ぐに空気圧がどれくらい低下しているか?見ました。

 2.7kgf ⇒ 2.6kgfへ。
 冷間時なので、気にする程ではないのかも。
 という事はほぼ低下が無い!?という事で、取り敢えずお迎えドライブは無事に終了しました。


 タイヤ交換をした【maniacsさん】に午前中に点検作業予約をしまして、3日日曜日の夕方と成りましたので、元々右後輪も自然と空気圧が低下する症状が有ったので、まとめて見て貰います。

 土曜日の今朝5:40頃に目が覚めてしまったので、曇天の庭に出て再度明るい所で4輪の空気圧をチェック。


 右後輪が 2.5kgf/cm2で相変わらず一番低く、右前輪を含めて残りの3輪が 2.6kgf/cm2という事で、ご近所走行は問題無さそうでした。


 エアポンプを車載しているとはいえ、高速道路は今は安心して走れないです。
 今日の昼間、前輪を一杯まで切って再度タイヤの様子を確認したいと思います〜。
 明日、原因と対策がはっきりしてくれる事を祈ります~(^_^)/
Posted at 2025/08/02 06:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月31日 イイね!

銀カバーを外したら~タイヤがペチャンコ~でした

銀カバーを外したら~タイヤがペチャンコ~でした 明日は週末金曜日。

 1週間が早いと感じつつ、雨が降る明日夜に【青GTI】でお迎えドライブが有るので、今夜のうちに「ボディーカバー」を外しました。

 洗車して掛けていたので綺麗なのですが、先週土日のご近所ドライブなどで、ステアリング操作が重たいな~と感じていました。

 路地を曲がった後の「ハンドル」の正立位置への戻りが遅いし。


 カバーを外して一様運転席側のタイヤからフロントタイヤを見ようと思いました。

 いきなり~~~タイヤが沈んでいる!!!
 アジャ~~~明らかにパンクだ!


 LEDハンドランプを持って来て、トレッド面を見てみましたが、金属のビス、釘は見つかりません。

 だいぶ前から抜け始めて、頭が飛んでしまっているかもしれません。

 エアポンプは騒音レベルの音を出すので、明朝出勤前に入れてみようと思います。
 どれくらいで抜けてしまうかですね~~~。
 ペチャンコ状態に成るまでのパンクは~~~超久し振りです。釘やビスが刺さっている事で、走行音の中にカッカッと刺さっている音が聞こえてくる事があり、これまでは気がついて対処できましたが、今回は気が付きませんでした。


 庭で空気を入れて、最悪【maniacsさん】まで走りたいな~。
 砕石敷の庭は微妙に勾配が有って、昔パンタグラフ式ジャッキが~~~コロンと外れてやばい事が起きて以来、庭でホイールを外した事は無いので~時間を追って空気の抜け具合をチェックしていきます~。
Posted at 2025/07/31 23:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation