
今日1日仕事をしてみまして、絶景に見とれたり~一瞬でも頭を空っぽにして走った余韻と言いますか、リフレッシュ効果が実感できますね~(笑)
【巻頭写真】は夕方、白馬から鬼無里へ戻る時、昨年の土砂崩れ通行止めの復旧工事箇所を通過している処でございます~。
帰路の中央道の火災通行止めの迂回で~帰宅が遅れた事は、睡眠不足となって~少々現れておりますが~。
さて、番外編とは何ぞや!?と言う事ですが、「オフ会のメインの流れ以外」ということで~考えました。
主には【puldocさん】=BMW320Dの試乗
【itoyaさん】=アウディS1の試乗
です。
■puldoc号は:
BMW 320d M-Sports、2000cc 184ps 38.0Nmのヂーゼル・エンジン!との事です。
カタログ車重は~1.5トンとおっしゃっておられました~。
実は~通勤途上、会社近くの最寄り駅を出た一通の路地で、よく「某横浜のBMWの聖地」のステカを貼って~オリジナル感溢れる同じく「白」の車体と、定期的にすれ違うんです。こちらは徒歩ですが~。
その事から「BMWのディーゼルの音は~こんな感じなんだ!」と言う部分は知っていました。
そして鬼無里で「おやき」を購入直後、1本道を数キロ試乗させて頂きました。
「ゴルフ4」は今や~H社「フィット」やT社「ヴィッツ」と同じような大きさなので、「この車体は大きいべ~。」と思いましたが、大体試乗すると~大きな車もそんなには感じないですよね!
ただ、日本導入直後に、某雑誌の試乗体験に当選して1日昼間試乗した~「トゥアレグ V8」は~除きます。
遮音がいいんでしょうね!車内は外ほどエンジン音が聞こえませんし、エンジンルームの方からも~雑音は感じません!流石~~~G4とは大違い!(当たり前:爆)
そして「緻密に回る」感!がディーゼルを忘れます~。
2,500~4,000回転のトルクが楽しかった!
「ギュィ~~~ン」と後輪が良くグリップして~加速していきました!
車重も、ネガティブには感じませんでした。
忘れられない試乗に感謝です!

以前、「清里:平沢峠」で【135i】を試乗させてもらった時も~楽しかった!!!
(当時のブログは
コチラです)
puldocさん、どうもありがとうございました。
本音は~やはり小さな車体が好きなんです。
限られた1車線の中で、ライン取りが出来る感じ…。
車重も~たいてい有利ですし。
「G4GTI」も今ドライブしていて~土曜日の山道でも車体の軽さが走りを引き上げてくれます。
上りも下りも、カーブに少し突っ込んでも~アンダーが出るような挙動まで至りませんし、上り坂の加速でも~なるべく回転を落さないようにラインを一様考えて~フロントグリップを破綻させずに加速していきますし、「青GTI」が動きたいように~コミュニケーションすると楽しいですね!
好き勝手に書いて来ましたが
、小さい車体好き~でも
家族使用の実用性も大事!というオールマイティーを狙う欲張りなニーズの中、何かと~ぎりぎりなところに居るのが~「A1」や「ポロ」、そして好きなマツダの「デミオ」君達!
それらのスポーツモデルの代表格!
■itoyaさん:
S1!
「奥裾花渓谷」への道での試乗!誠にありがとうござました。

もちろんMTですが、各種アジャストして走り出してシフトチェンジして~すぐにシンクロ出来ました。

エンジンのフィールや出力特性を変えるボタンの存在。
体感する走りの音や加速やエコの強弱は、自分で決めて自分の足で作り出していた気がしますが、「エコ」!なんて指示すれば~自分の意に沿ったり時には反して?作動を続けるんですね~。
音なんかの変化が、どこかのスピーカーから出てくる世界は~今はまだ嫌です。
「S1」の「ダイナミックモード」の音は、どうなんでしょう。
とにかく楽しかった!!!
燃費は悪くなりそうですが、「ダイナミックモード」でアクセルペダルを踏み込んだ時の加速!
これは反則でしょ!的な物でした。
いいな~~~。
山道の短い直線なんかだと、アクセル踏んですぐブレーキ踏んで!
じっくり経験を重ねないと~扱いきれないどころか危ないかも~ですね!
ピッチングの姿勢変化が少なく、楽に山道をこなせそう~。
17インチの脚のセットも、良好でした!
【FFポロGTI MT】の試乗も~こうなったらしてみたいですが、街中のDラーで試乗しても~…。
でも、ドライブしたいですね。

白馬の「みみずくの湯」で解散して、降りて来た道をまた「白沢洞門」に戻る~上り坂ドライブ。
やっと走るリズムが出てきました!【上写真】は3年前、「AGUさん」に撮影して頂いた同じ場所です。

しかし~2速多用でトンネル前に到着してみると、エンジンの後方から薄く白煙がのぼっていました~。
もっとアクセルを踏みつけたいですが、本気で労わらないといけませんね!
とにかく~
「S1」!楽しかったです。
【青GTI】に戻ったら、ブレーキが効かなく感じました!
COXのデモカーの試乗でもそうでしたが、「ドライブ」させて頂くだけで~かなり私的には満足できて落ち着きます。
大通りの試乗ではそうは行きませんが~(笑)
無事故無違反!
晴天とパノラマと!
とてもいいオフ会でした。
長々~だらだら文へのお付き合い、ありがとうございました! おしまい!(^o^)/
■明日は新居浜出張です。写真配布送信などは、木曜日以降の予定です~あしからず~。
■関連URL:itoyaさんのブログです。
Posted at 2016/04/26 01:37:58 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記