
昨日の日曜朝のモーニングオフの後、全員の8台で向かった【maniacsSTADIUM】。
私の地元からのドライブでしたので、またまた先頭を走り、特に渋滞もなく到着しました。
クリア層の傷み具合をK澤さんに見て頂きたくて、ピット前のスペースに停めました。

ビルシュタインの脚など、キャンペーンテントが出ていました!
(デモカー~かっこいい!)
8人が急に来店~と受け取られたと思いますが、タクパパさんもCOXユーザーでしたし、店長さまや工房長様との付き合いが長い面々ですので、盛り上がりました。

ルーフを「K澤さん」に見て頂いて直ぐに~「これ~パンクしてない?」と一言!
あっ!確かに潰れてる。右後輪!
夏はずっと駅への送迎にしか乗っていなかった「青GTI」。
「乗り心地が良過ぎて接地感が余り無いな~~~。」と思っていた処でした。
そう思ったら、エアゲージでチェックしなきゃ!
バックからピット内へ入れてギアとサイドブレーキを解放して、「K澤さん」はホイールのスポークを持って回転させて青GTIは前へ後ろへ動く!
「何にも刺さっていないネ~。」と。

エアバルブの処に石鹸水を付けて確認しても、「エア出ていないね~(;^_^A」と。
タイヤのダメージは無い!?
自然と抜けたのかな?
大体 【270kPA】入れている処が、100を切っていた空気圧。
11日に「南きよさと」まで中央道で行った時は、大丈夫だったのかな~ちょっと汗!
帰路に備えて仮に【350kPA】入れて、臨時診断は終わりました。
急な事へのご対応に~~~とても感謝いたします。
2階のショップで、セルロースのスポンジを購入しました。
増税前の買い物としては、大変大人しい買い物でした~(笑)

レジ横のミニカー~みんないい味でした。

8人も集ったので、ショップでも駐車場でも、そして出入りの車たちを見ていても~盛り上がりました。

楽しい時間でした。

最後~私は残って、右ヘッドライト電気系のトラブルで入庫中の、【Nビートルターボ】の作業を見学し、オーナーさんと少し話して帰路につきました。
地元でも買い物をして、1.5時間後に帰宅。
早速、右後輪の空気圧チェック!
抜けてない!

帰宅してから洗車!(笑)
右後輪を「310kPa」まで落として~1日様子見。
今夜も圧に変化は有りませんでした。
ホッとしていいのか?悪いのか?
今度の4日金曜日は~夏休みを取得して岐阜へ行きます。
タイヤのトラブルは避けたいですね。
ちなみに昨日、残りの3輪も空気圧チェック!
そうしましたら、「270kPa」欲しい処が、「200kPa前後」しか入っていませんでした。
以前シラケンさんに頂いた「エアポンプ」で加圧しました。

キチンと4輪とも空気圧を上げたら~シャキッと踏ん張る気持ちいい脚に戻りました。
あぁ~恥ずかしい!
空気圧!きちんとチェックしなきゃ!~~~(^o^;)/
Posted at 2019/10/01 00:00:09 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記