
いよいよ今年の最後の日暮れも過ぎて、大晦日の夜を迎えました。
【写真】は12月6日「八ヶ岳プチ走るオフ会」にて関東組で移動中、明野町にて南アルプス連峰をバックに撮影しましたが、こちらも含めまして、年末のご挨拶とさせていただきます!(^o^)/
2008年は沢山のオフ会参加や、企画をさせて頂きました。
自分自身の整理の意味でも、纏めます。
①1月26日(土)は、「銀色うさぎ」さんのCOX スーパーG2の
納車安全祈願の「鎌倉オフ会」が開かれました。
代車の「赤ベント」で鶴岡八幡宮に詣でて三浦半島を走り、横須賀でおいしい料理を頂いて、私は銀色うさぎさんのスーパーG2と一緒にCOXに移動し、ターボパイプの修理完了の青GTIを受け取った1日でした~。
②3月8日(土)
「COXプチオフ会:春」開催。

朝は小田原市風祭のローソンに集合して、箱根の太平台温泉に浸かり、その後二宮に移動して、秦野中井のCOXでオフ会を開催しました。
西からは同じく「COX SZ-1」のCBさんを迎え、COXお馴染みの方以外に、しょうじさん、シラケンさんに、スペシャルG4の「COX C18TR SZ-2 (約255PS)」の扱い易さに触れていただきました。
③ 5月11日(土)「走るオフ会」東海支部?(笑)の皆さん主催の
「東海浜名湖オフ会」に参加しました。
生憎の雨天で、子供2人連れの厳しい状況でしたが、浜名湖一周や昼食の「魚あら:海老天丼」がおいしかったです!昼食後浜松の弟と合流の為、失礼致しました。(久しぶりに伊良子岬まで行きたかった~(^o^))
④7月12日
「COXプチオフ会:夏」を開催しました。

岐阜のryuさんの車検UPに絡めたオフ会で、色々なメンバーが集い、話が盛り上がった為、試乗を忘れる程でした~(笑)
⑤8月9日(土)横浜本牧で
赤BORAさん主催「夕涼みオフ会」に参加。
仕上げに「シーメンズクラブ」でぶ厚いステーキを頂きました!
⑥9月6日(土)
「第3回高遠プチ走るオフ会」開催
満を持してといいますか、高遠~大鹿村のR152を走りたくて、また集まりました!鹿嶺高原へのスペシャルステージの山岳林道は、少し荒れていましたが、相変わらず楽しく走れました!
⑦10月19日(日)
VWフェストin富士SW に行きました。
2003年頃からの、「GTI倶楽部」の懐かしい仲間に再会しましたし、地元の
gakuちゃんをはじめ、今年のオフ会で会った方々に、富士でも再会しました(笑)
⑧今月12月6日(土)開催の
「八ヶ岳プチ走るオフ会」は、極寒の中快晴の天気に恵まれ、素晴らしいパノラマビューに恵まれまして、今年の締めの走るオフとして、広い地域から沢山の方にご参集頂きました。
別途の「コメダ珈琲ご近所モーニングオフ」はオフ会というより早朝の井戸端会議で、今年は5回集まる機会が有りました。
遠方から来て頂いてもあっさりと解散で物足りないと思いますし、そのため事前オープン化しておりません。もうお店に入れない事が問題ですね~~(^o^)
長文になり失礼致しました。
来年は11月に12年目に突入する車検が有り、それ以外にもパワステホースのオイル漏れ対処、リアブレーキセット交換、ドアロックユニットは最近問題が出ませんが、色々と出てきそうな・・・。ビックローターをフロントに入れたいな!
イシカワEの石川社長さんからは、
11年目に向けての良いお話をお聞きしました。
「みんカラ」の場でも、沢山の交流が有りまして、ありがたく感謝申し上げます。
メンテやオフ会の情報交換、勇気付けられて参考になりました!
来年も沢山、山岳路を走りましょう! 皆さんよいお年をお迎え下さいませ~~(^o^)/~
Posted at 2008/12/31 19:02:44 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記