
今日の朝は、晴天でなおさら冷えましたね~~。
朝6:40。パパを置き去りにして「ディズニーランド」に行くという家族3人を最寄駅まで青GTIで送りました。 (夜は早く帰れたので迎えに・・・:笑)
夕方、某スーパーゼネコンのお招きで、「浅草寺本堂」の外部改修工事の現場を見学させていただきました。
数年ぶりの雷門。 まだ家族とは来ていないので、そのうち参詣に来たいところです。

【下写真】は改修中の本堂。
巨大な仮設屋根、本瓦葺きを、チタンで再現する割りと新しい工事内容と、コンクリート造の建物の、最新塗装事情を拝見して来ました。年末完成目標で行われています。
戦災に有って復興し、今後もこの鉄筋コンクリート造の建物を維持していくのは、かなり頑張らないと木造ほどもたない気がします~~。
豊島区?の護国寺は古い木造で、いい対比ですね。
工事足場の養生シート(ネット)に、本堂天井絵の龍の絵が、再現されていました。
屋根棟の高さは29m。奈良吉野山の蔵王堂は36m。東大寺大仏殿の同じく棟高さは 約48m と記憶しております。
さて不思議な写真は、帰る為に地下鉄の駅に向かい、雷門の大通りから、これまたお初に生で拝む
「スカイツリー」を撮影した時に起きました。

今回全て「携帯」での撮影で少し残念ですが、【上写真】を急いで撮りましたが、「スカイツリー」が外灯などに絡んでいたので、時間にして1分後に【下写真】を撮り直しました。

この2回目の撮影直後、「なんか明るかったな~。」と、もう一度見上げると、街頭が明るかったので、「そっか!」と、地下鉄銀座線の駅へ。
その後車内で撮影した影像を確認していたら、その時
「UFO」が写っている!?(笑)事に気が付きました~??(^o^)
影像は、携帯で撮影した画像を少しトリミングしただけです~~。
【巻頭写真】は、そのUPです。
夕暮れ時。快晴!?薄い雲は有ったかな~。
何か納得できなくて・・・、素人が調査など依頼するサイトとか有るんですかね~??
一番明るい「UFO」は、「スカイツリー」の上?その左右後方にも、薄く2つの光。初めて感じる薄気味悪さで・・・(~_~;)
、「スカイツリー見学」は、人間だけではないんでしょうか!(笑) (^o^)/
でも、街灯の反射光の様です~~(^o^)/~
Posted at 2010/03/30 22:53:07 | |
トラックバック(0) |
神社めぐり | 日記