
1998年11月28日納車で、あと1ヶ月で、【青GTI】が我家へ来てから~満16年。そして17年目へ入って行きます。
2001年暮れに「COX」で 【maniacs】の「O工房長」様と出会い、その後ネットが普及し~2003年9月からは【GTI倶楽部】で多くの方に出会い、そしてその後「G4」降りられる時に~形見の品を頂いたりしまして、感謝しております。
家に有った、【G4センターコンソール】の2連カップホルダーの「後期型」。
表面と成るフタのパネルは無い状態でしたが、今回ひ弱な作りの~「前期型」の細いホールドの腕が割れて脱落したり、向かって左のストッパー的部分が折れて~傾いたり・・・。
先週、「くろいいろさん」に外していただきまして、後期型も上手く挿入出来る事も確認しました。
残るは「蓋」!
蓋のパネルの取り付け方法がまるで違います。
夕方 、Dラー「VW稲城」へ行って、情報を貰いました。【巻頭写真】

【上写真】手前が~「後期型」です。

500ml ペットボトル!~かなり重く感じていたでしょう~。

後期型は、各部がガッチリ!
メカ長の「W氏」も、パーツ全体を見比べて「全く違うんですね~。」と言っておられました。
幸運にも、後期型の「蓋」付近は単独発注が出来るとの事!
良かった~と思いつつお値段が~
【2.4諭吉様】!
蓋のウッドパネルだけと言っていい値段です!

【G4GTI】購入時、「GTI」のみの特別装備として嬉しかったのが~3点。
①16インチ BBSホイール
②純正レカロシート
③内装ブラックウッドパネル
プラスチッキーではないですが、黒すぎて~あまり目立たない!(笑)
【2.4諭吉様】 本物なんですね~。他のパートも大事にしなきゃ!
「GLi」、「CLi」用の黒いプラスチックの蓋パーツであれば、約2,400円!
10倍の価格差です!!!!(驚)
とりあえずプラスチックのパーツを買って、既存のブラックウッド蓋板を移植できないか?トライします~。
全体の奥行きが少し違うので、数ミリ飛び出す可能性がありますが、蓋が上手く付いたら【OK】とするつもりです~(^o^)/
Posted at 2014/10/26 23:32:03 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記