
本日は~雪の具合のブログUPをしまして、今日【青GTI】に必要な「リア ブレーキ パット」の交換に行けるかどうか~と、8割方諦めておりました。
【maniacs S田氏】に丘の雪の状況を報告して~家を出発する予定時刻に最終決断をする事にしました。
その1時間前に~我が丘の中段の道の具合を徒歩で確認。
更に降ったので~坂を下りるのは無理だな~と思いました。
しかし出発の30分前に雪が止み、寒いながらも融け始めました。
丘の道はタイヤ部分だけ~アスファルトが露出。
下のバス通りは~もうOKのはず~と、ぎりぎりの判断で出撃して~横浜港北に向かいました。
急いで昨日クリアーを吹いた【フロントスポイラー】を~取り付けました!
眺めている時間は有りませんでした。
丘を降りて最寄り駅を過ぎて川崎市や横浜市に入ると、もう市街地道路に雪の心配は有りませんでした。

予定時刻に少し遅れて、15:05に到着出来、「G7.5 GTI」や「7.5R」の中に混ぜて頂きまして、【Rブレーキパット】を【イシカワE i sweep IS2500】に交換する作業と、左前輪ドライブシャフトのインナーブーツの交換を行いました。
ガレージ内に入って~作業を待つ間、修理&塗装した「Fリップスポイラー」を観察!【巻頭写真も~】
飛び石の小さな傷も、楊枝に「ジャズブルー塗料」を付けて色付けしました。

室内光ですが、1mまで近付かなければ~あまり分からないか!???(笑)
リフトが空いて、先ずは【リアBパット&ローター交換】。
主に「S木さん」に作業をして頂きました。

「K澤さん」は、左前輪へ。

前輪と今回の消耗した後輪の「Bパット」は、「CBさん」が外した「ガレージブルー タイプS」を頂いて~使っていました。

ローターはまたまたプレーンで、今回は「ディクセル」の物へ。
新品への交換で、「まだまだ青GTIに乗るぞ~。」と、力がみなぎる感じが有りました。

各部の清掃も!
嬉しいですね~ピカピカ!
前後のブレーキバランスも大事でしょうね。
バイクはそれぞれコントロールしますし、下りコーナーのブレーキングなんか~考えながら操作していましたし。

「フロントパット」にも【 i sweep IS2500】が入った時が楽しみです。
二つの作業が終わり、【K澤さん】の試乗!
「ブレーキの当たりが付くまで少し注意だけど、走りのバランスはイイ感じで、エンジンも元気!だね~。」という感想が嬉しかったです。

帰路、「maniacsさん」の北側の川沿いの桜並木が綺麗でした。

暗く成る時間でしたが、コラボしてから帰宅しました。
「Fスポイラー」は来週コンパウンドで磨いて納得出来ればイイな。
ブレーキは、交換により制動力が戻って来ました。
ちょっとギリまで使い過ぎた!

当たりが付いたら~リアだけの変化ですが更に良くなるか注目です。
K澤さんとS田さんのお奨めですから~。
Fシャフトインナーブーツの交換も注目の作業でしたので、又UP致します~(^o^)/
Posted at 2020/03/29 23:55:02 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記