
今日の日曜日は、朝から午後まで仕事でした。
何とか5日(土)に大手を振って休みが取れそうです~~(^o^)
いよいよ、「高遠町~大鹿村」を走る季節が来ました。
4回目とはいえ、回数は意識していません。
私自身、夏休みシーズンが終わった所で、ゆったりお父さんの休日を一日取得して、のんびりした絶景ドライブを楽しみたいと思い、走ってみた大鹿村にはまって通っている状況です。
【上写真】は、
昨年の9月6日の東海~関西方面の方々との最終集合地点、
道の駅「南アルプスむら長谷」での集合時のショットです。
高遠町や大鹿村は、東海関西方面の方々とも会える場所と言う事で恒例化してきております~。

【上写真:AGUさん撮影:感謝!】の
2007年は台風通過直後となり、天気は回復したものの、鹿嶺高原のパノラマ風景を楽しむ為に登った道は、写真の様な枝や小石の落し物ばかりでした。
しかし、
毎年一期一会の景色に感動します。
4月11日開催の「小谷温泉走るオフ会」と違いまして、距離は500km未満!??
そのため
、「プチ」としています(笑)
また「定点(駐車場)オフ会」と違いまして、10台前後がリミット。
6~8台が理想のオフ会かもしれません。
前置きが長くなりましたが・・・
「第4回高遠プチ走るオフ会」の正式カキコ板です~。
9月5日(土)朝9:00,集合場所は去年同様R152の道の駅「南アルプスむら長谷」です。
ミニクロワッサンを初めとする、有名なパン屋さんが併設されています。
私は翌日の朝食用のお土産にしております(笑)
関東からの参加者は、宜しければ朝、中央高速のサービスエリアに集合いたします。
ご参加の方はカキコをお願い致します。
関東組みの方には、集合場所・時間をメッセージorメールいたします。
諏訪ICのOUTが7:45頃でしょうか~~!??
VWゴルフ系シャシー中心の兄弟車やアウディA3などが中心で、それ以外の車種の方には、撮影上車列の最後尾に付いて頂きますが、ご了承下さいませ~。
勝手申します~~。
国道とはいえ狭い山道中心です。天候や道路状況に因りまして、予定の変更が有るかも知れませんが、基本的には集合場所までは決行致します~!!
また、オフ会の最後に日帰り温泉入浴を致しますので、温泉セットをご持参下さいませ~!
「日常以外の場所で、自分の愛車との時間を深め、同じ系統の車種仲間で同じ楽しい道を走りましょう!」という「プチ走るオフ会」です。
【写真】は道中の一つのハイライト 「分杭峠」での絶景です。
ゼロ磁場の湧き水を汲む方は、空のペットボトルのご用意を~~。
晴天を祈りつつ、5日は素晴らしい環境の中、安全に楽しく走りましょう~(^o^)/
Posted at 2009/08/30 21:27:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記