
昨年11月の車検の頃に注文したパーツで、右リアシート座面下の黒い内装樹脂パネルを留める
【黒樹脂ビス】が届きました。
そして補修時に青の色が合わなくなってきていたので、
【ジャズブルータッチUP小瓶】を頼んでいまして、合わせて取りに行きました。
(塗料が固まって来て溶剤を足してきているせいでしょうかね?)

途中横浜市青葉区役所前で、紅梅が咲いていてビックリしました。
冷えていますけれど、春が来ているのですね!
お迎えは前回と一緒で、【G8 Rライン 】と【7.5R】でした。

2台共、前回拝見時よりも車高が下がっている気がしました~。
脚周りが進化したのでしょうね。
固定されるべきものが微妙に動いているのも気持ち悪いですし、軋み音も出るかと思いまして海外から取り寄せと成りました。
完全にネジが切ってあるのではないですが、回しながら深く入れて固定出来ました。
そして「ジャズブルー」の「タッチUP塗料」。

国内に在庫が有りました。
カタログモデルから【ジャズブルー】が消失して11年位!?
「G4ワゴン」と丸目4灯の「ポロ」が最期の【ジャズブルー車】だったと思います。
ただし~お値段が~昔買った頃は 1,850円 位だった様な。
今回は税込み 4,620円 でした。高い!!!
夕方は気温が下がり天気も良くなかったので、次回の休日に開けて使って色が合うか確かめようと思います。
あと気に成ったお店の商品。
黄色い三角形の【ジャッキUPポイント】を示すステカ!

カッコいい!です。
【青GTI】にも黄色のモチーフが有って~合うな!と思いました。
しかし前後のサイドに~片側2個は少々煩いかな~とも思い、本日は購入に至りませんでした。
2階のショップを物色して、いつもの黄緑の「セルローススポンジ」を買おうと思いましたが、もうメーカーが生産を止めたとの事でスイッチした違うものを購入!【下写真】の右端。

次の洗車時に?まだ少し先に成るかも。
あと水の冷たさは良いのですが、手間がかかるホイールの洗浄。高級な豚の毛のブラシが目に留まってしまいまして。。。 微妙な大小2本で 税込み\8,000を少し超え~~~。

溜まっていたポイントで買ってしまいました!
鉄粉取りも次回買おうかな!?長持ちするとイイナ~。期待してます。

K澤さんは、高級なお車を整備中でしたが、短時間近況報告など出来ました。

帰る間際にもう一枚撮影。
今日は曇天だったからかもしれませんが、グレーがひき立つ様に撮影する事が難しいですね。
赤やオレンジ、黄色の車体にはかないませんが、今日も「ジャズブルー」の発色に救われた気がしました。
小技のメンテも頑張ります。
S田さんからは追い打ちの様に「少しタイヤの溝が来ていますね!」との発言が!
営業上手ですからね~~~でも、「PS5」が発表に成ったと言っておられました。
諭吉様の用意~~~ですね! (^_^;)/
Posted at 2022/01/30 20:40:09 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記