
曇天と霧雨の日曜日だった昨日、
「ご近所コメダモーニングオフ会」が開催されました。
後1ヶ月経つと、第1回から
満 9年!
10年目を迎えるとは~(笑)、皆さん歳を取るわけですね!(笑)
11月中旬に開催予定の
【高遠大人の遠足(プチ走る)オフ会】も、開催されたら~【第10回】の記念大会ですが、特に大会とする様な特別企画は~有りません~(笑)
話が逸れましたが、昨日8月30日(日)のコメダモーニングでは、昔の趣味の
「プラモデル話」を聞きたかったんです。
最近~エアブラシのタンク付きエアコンプレッサーを買われて、【F1】の作品をブログUPされている「zeekeさん」(ブログは
こちら)。
しかし~急きょ欠席になられたのですが、私も6月の「父の日」にプラモデルを買ってもらって~(^o^)~その後、昔は買えなかったコンプレッサーを買おうと~ネット上で検討して~購入直前だったんです。

タミヤ模型の
「2015年版スケールモデルカタログ」をコメダに持参したものですから、だいぶ話題を占めてしまいました。(汗) すみませんでした~(;^_^A

ご参集は6名でした。
「赤BORAさん」、「ぷらいまるさん」、「いっとさん」、「sato GTIさん」、「CBさん」~乙でした~。
帰宅してすぐに、クロネコヤマトさんが!

「タミヤ模型 スプレーワーカー レボⅡ」の到着でした!
小型で軽かった!

15~13年前、ジャズブルーを~3個のルーバー、FリップスポイラーやFグリルに塗装した時は、タミヤのエア缶を沢山買ってきて塗ったので、これからは試し吹きも含めて~余裕をもって塗装を楽しめそうです。
【巻頭写真】がエア缶とのセットの「エアブラシセット」との写真で、シングルアクションのエアブラシは有ります。(ジャズブルーの汚れがケースに…。)
「zeekeさん」に刺激を受け、私はS=1/48 飛行機からかな~!

作動音は、アイドリングは静か、吹き付け中は、こもり音ながら少し高まる感じです。
夜間は、消音BOX等作って~入れるとイイかもです。
完成には時間が掛かると思いますが、子供も大きくなりましたし、又趣味を復活したいです。
現在プラモデルの家の在庫は~70箱を越えていると思われます~(汗)

【上写真】は、30年前~缶スプレーを中心に作った、「ハセガワ:零戦22型 S=1/72」です。
まだ作っていない「紫電改」も在るな~。

【上写真】のタイガーⅠ型の迷彩塗装の帯も、もっと綺麗に出せるでしょう~
(;^_^)/
Posted at 2015/08/31 23:19:11 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | 日記