
11月28日~今年は土曜日となりました。
1998年11月28日~(まだ20世紀…:笑)
【VWゴルフ4GTIジャズブルーパールエフェクト】
が、我が家にやって参りました。
この年の8月末位から日本導入の納車が始まって、「カーグラフィックTV」での【ゴルフ4】の紹介が9月初め。
オペルアストラがその前の週~だったような記憶なんです~。
最初はこちらが気になっていたことを、思い出しました。
当時稲城市にはVWのDラーが無く、横浜市青葉区のDラーで購入しました。
【ユーノスコスモ】に7年乗ったので、MT車は久しぶりでしたが、納車直後~厚めのトルクでクラッチミートして、2速にシフトUPした時には、もう【セリカ】の時のMTの感覚が~再ダウンロードされた事を実感しました。
もう~楽しくなり始めていました~(^o^)
ちなみに最初期型…リモコンキーではなく、外気温も分かりません~(汗)
前置きが長くなっちゃいました!(;^_^A
今年の納車記念日は土曜日でしたので、駅の近くの花屋さんでテーブルフラワーを買って、16時過ぎに仕事より帰宅しました。

急いで洗車するも~直ぐに日暮れでした。

夕食の前に~目を付けておいた~町田鶴川方面のケーキ屋さん【SNOW MANさん】で、ホールかロールで迷って、栗のロールケーキを買って、夕食後に納車誕生日を祝いました。

【上写真】の「パリチョコ ホワイト」も、珈琲に合いそうないいお菓子でした。
さて、どうしてこんな「お祝い」を始めたかというと、ゴルフ4全盛期に季刊で【Breeze】誌があって、本国ドイツの情報が豊富に入っていました。

「アウトシュタット」など、紙面で初めて見た時~感動しました。
その中の訪問記事で、ドイツの農家でやっていた「パーティー」に出会います。
「何のお祝いをしているんですか?」
「我が家に ビートルが来て、30年の記念です。」
30年だったか37年だったか、その本を探せば分かるのですが~割愛いたします。
近所の人も来て~お祝いしていたみたいでした。
そんなに身近なんだな~ドイツでは~。

初めての外車で~せっかくなんで本国っぽい事をしたく成って~。
そうしましたら、更に「ジャズブルー」に愛着が湧いちゃって~。

絶望的な事も起きず、無事に【満17年】となりまして、【18年目】へ入りました。
扱いやすいサイズと広いガラス面もお気に入りです。
ゴルフ1の意図を、良く踏襲していると思います。

夜デッキチェアーを出して、防寒して~缶酎ハイを飲みながら愛車を眺めました。
19年目に向けて~大事に乗って行こうと思います。
その後~直ぐに寝落ちしました~(笑) (^o^;)/
Posted at 2015/11/29 06:02:58 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記