
今日の日曜日~息子とゆっくり出来ました~。
家の片付けもして、TVゲームなどして~。
「青GTI」の出番は、女性陣の駅送り迎えのみ。
湘南在住期間が有って、もとよりサザン大好きな私は、正直「Golf 7」 とのコラボは驚いたやら嬉しいやらでス。
ゴルフの進化は常に確実で、部分ではなくトータルでの進化!
そして時代が反映されていて隙が無いですね。
ちなみに【巻頭写真】は、2007年6月2日、COXにてショック交換中の写真です。(そろそろヘタってきていますね…)
ゴルフ3,4,5と並んで~(^o^)

「Golf 1」のコンパクトな2BOXスタイルが何となく意識に残る街中の存在感。
「Golf 2」は日本でメジャーになって良く見かけたモデル。そして渋カッコイイGTI。
「Golf 3」は肩のプレスラインが好きで、「GTI」に加え「VR-6」に驚いた。
その良さを知って、
「Golf 4」~~~~~~
運命の車! 歴代一番安い「GTI」!(笑)
日本導入直後、エンジン特性曲線を信じて試乗無しで「GTI」 MT 購入。
VWピエヒ会長の指導の下、アウディーとの部品&品質共通化が進みました。
1気筒5バルブの元気なエンジン!そして、G4の不滅のデザイン!
適度なサイズと広いガラスエリアで飽きません!
「Golf 5」は、ワッペングリルが好みでないのですが、リアのマルチリンクサスが~特に感動でした。
GTIエンジンもパワフルでイイですよね。
「Golf 6」は燃費も大分意識!デザインは好き。GTIエンジンはダイナミックよりもスムーズ!
でも確実に車速が伸びていくフィールが好きです。
そして
「Golf 7」! 「Golf 4」のデザインモチーフが用いられ、軽量化や数々の安全装備、新しい省燃費システム!
見た目が良くてその箱としての機能、走りの楽しさと省燃費のバランスがOKだと、やはり「Golf」は凄い!と成るでしょう。
でもやばいので、過去の「RX-8」同様~まずは試乗しません。
見ると欲しくなるかな!11月には16年目突入の車検が有る。
いつか箱替えの必要に迫られるでしょうが・・・。
G6との縁は、大分遠くなったですかね~。G7かな!?
「G7GTI」!MTの日本導入はまず無いでしょうね!残念!!
ちょっと買ってみた「モーターファン」別冊の
『GOLFのすべて』の本。
見るほどに、隙のない進化が分かりますね。

【上写真】は昨年10月、COXにて!
ま~とにかく、「青GTI」が走れるうちは、手放す事はありません!
チューンしたエンジンにも、まだまだ満足です。
【上写真】は「CG」誌紙面のチューニング記事です
5、6、7、と~確実な進化を振り返ると、嬉しく成る今宵でした~(^o^)/
Posted at 2013/07/01 00:15:25 | |
トラックバック(0) |
気になる車 | 日記