• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

秘蔵のビデオ&CDが出てきた❢

秘蔵のビデオ&CDが出てきた❢
未だにトヨタ車を所有したことがない法被です。 亡き親父はラウムを2台乗り継ぐ前、ビスタアルデオに5年ほど乗っていました。私も何度か運転したことはあり、デジタル式のセンターメーターやコラムシフト、アイポイントの高いシートやフワフワの足回りが印象に残っています。今思えばデジカメに撮っておけばよかった ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 10:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2008年03月13日 イイね!

親父とカローラの悲劇!?

親父とカローラの悲劇!?
日中気温が上がり少しずつ雪が解けが進んでいる北海道。 そんなのとは全く関係ない今日のブログ(汗) 私の家には昔3代目カローラリフトバックがあり、勤務先が家から近かった事で親父はカローラを家に置いて徒歩で通勤していました。なので、今の私同様クルマに乗るのは基本的に休日というパターン。 ある冬の日 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/13 20:49:55 | コメント(14) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2006年02月06日 イイね!

親父の過去のクルマたち・最終回

親父の過去のクルマたち・最終回
前車ブルーバードから乗り換えたのは 『トヨタビスタ アルデオ200G 4WD』 1982年、トヨタ・ミディアムクラス初のFFモデルとして初代ビスタが登場。数えて5代目となるのがこのモデル(V50系)。ボディタイプは初代から引き継ぐ4ドアセダンと4代目まで存在した4ドアハードトップに代わる5ドアス ...
続きを読む
Posted at 2006/02/06 13:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2006年01月31日 イイね!

親父の過去のクルマたち⑤

親父の過去のクルマたち⑤
前回から相当時間経ってしまった当シリーズ(笑)。 前回のおさらいをしておくと、中古で三菱ギャランΣディーゼルターボを購入。その間高校生だった法被が運転免許を取得後初めて運転したクルマがギャランΣ。そのΣですが、わずか3年で親父の初の新車となる4WD車に乗り換えることになりました。 今まで中 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/31 03:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2006年01月10日 イイね!

親父の過去のクルマたち④

親父の過去のクルマたち④
前車ローレルの冬道での操縦安定性に不安を抱えた親父ですが、今度はFF車の 『三菱 ギャランΣ(シグマ)』 に乗り換えました。 1970~80年代、小型車はFRから直進安定性やスペース効率に優れるFFへと次々に転換。このギャランΣも1983(昭和58)年、先代から僅か3年という短いサイクルでFFの ...
続きを読む
Posted at 2006/01/10 19:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2005年12月30日 イイね!

親父の過去のクルマたち③

親父の過去のクルマたち③
親父が6台目に買ったクルマは 日産ローレル・セダン (C31)です。 マイカー通勤に伴い前車ハイエースワゴンの悪い燃費、 また高いフロアによる乗り降りのし辛さが気になったのか? 今度はディーゼル車のセダン、しかもローレルを買いました。 価格は中古で60万だったそうです。 アイポイントの高いハ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/30 07:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2005年12月29日 イイね!

親父の過去のクルマたち②

親父の過去のクルマたち②
↓のカローラリフトバックから乗り換えたのが トヨタハイエースワゴン です。 当時、親父は新車でタウンエースワゴンや出たばかりの三菱デリカ4WDを狙ってたようですが値段が高くて手が出せなかったようです。そこで中古のワンボックスを物色していたところ、トヨペットのマイカーセンターで朱色のハイエースワゴ ...
続きを読む
Posted at 2005/12/29 06:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ
2005年12月28日 イイね!

親父の過去のクルマたち①

親父の過去のクルマたち①
2005年の師走も終わる忙しい時に突如スタートする新シリーズ 「親父の過去の クルマたち」 ボクがも物心付いた時から親父が乗ってきた愛車たちを、アルバムにある写真やカタログで紹介していきます。 記念すべき一回目は トヨタカローラ・リフトバック1600SL(TE50) です。 親父は最初スバル3 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/28 18:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親父の過去のクルマたち | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation