• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

【maniacs】さんへ朝青空ドライブ~

【maniacs】さんへ朝青空ドライブ~ 今日、11月24日(月)は「勤労感謝の日」の振り替え休日。

 GHQ統治前は新嘗祭(にいなめさい)であり、天の神と地の神の方々に新穀を捧げる大きなお祭りの日で収穫を感謝する祭でした。

 さて今朝も又仕事の家内を最寄駅Aへ送った後、その足で【maniacsSTADIUM】さんへモーニングドライブをしました。


 「首都高速神奈川7号横浜北西線」が、トンネルから高架へ移る定番の坂道にて。


 開店後の9時7分に到着しました。
 販売中のデモカーだった濃紺【R】~~~お金持ちだったら息子用に欲しいところです。


 ほんのちょっとのご無沙汰の間に、factoryの天井照明が最新のライティング設計で綺麗に成っていました。
 場内が均一に明るくて、ピット位置に合わせた最適な照明も追加されていました。


 たまたま入庫していた千葉県ナンバーの【RS4】の色が、だいぶ【ジャズブルー】に似ていてビックリしました。


 昔のMTの【S4】や【A4】に、【ノガロブルー】だったか~似ている色が有りましたね。懐かしい。


 今日の訪問の目的!
 数日前に取り置きをお願いした【COX SPEED】ステカを無事ゲットして、少し【K澤さん】とクラッチ交換後のフィール、その後のCOX訪問やミッションのお話をして9時33分に帰路につきました。


 春は桜と川の風景が綺麗な【江川】沿いの、紅葉の桜並木を背景にイイ写真が撮れました。

 稲城の丘と、横浜港北の【maniacsさん】との往復で通過するのが、青葉区の【横浜青葉IC】や【青葉区役所】付近です。
 いつもは空いている道路を探して抜けていくのですが、朝イチは空いていたので普段行かない方向へステアリングを切りました。

 先日の熱海の帰りは渋滞していたジャンクションの下の空間で、記念写真を撮りました。


 青空を背景に、高架道路の風景がダイナミックでした。

 クラッチ交換後の気持ちイイ走りについて、又まとめてみたいなぁ~と思います~(^o^)/
Posted at 2025/11/24 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年11月24日 イイね!

庭でのプチ色々メンテナンス

庭でのプチ色々メンテナンス 昨日の日曜日の昼間の天気は曇天主体で、今日ほどいい天気ではありませんでしたが、風も無くて庭で作業するにはいい天気でした。


 モーニングドライブから帰宅した午前中、ボディー絡みのセルフメンテを行いました。



 ①ヘッドライトの透明イエローの楕円ステカの張替え。
 ②リアドアガラスの「GTI倶楽部」の【AGU inside】ステカの張替え。
 ③ドア窓枠&ドアパッキンの黒ゴムのメンテで、【アーマオール マルチクリーナー】塗布。
 ④タミヤ模型のクリア塗料でリアハッチ【VWマーク】内の黒樹脂部分の白化防止で塗装。
 ⑤GTIバッチの「I」の赤部分に上記クリア塗装。
 ⑥COX【SZチューニング】のステンレスプレートの赤文字にクリア塗り。
 ⑦4枚ドアのヒンジ部とロック時の可動部分(ドア見込み部)に【CR-C5-56】塗布。
 ⑧フロントバンパークリア剥がれ部クリア塗装。(昨年の7割方オールペン範囲外)
 ⑨同乗の3分割ルーバーのアルミテープ部をメンテ。
 ⑩リフレッシュ塗装前のFサイドパネルのステカの復活。


 ①ゴルフ4ヘッドライトのガラス製の件は大変助かります。
  ヨーロッパのフォグライトは白色なのは今も理由を知らないのですが、前車の【ユーノスコスモ】のプロジェクターフォグもイエローでしたし、その前のリトラクタブルHDの【セリカ】のバンパー下に開閉式のフォグを付けました。
  神奈川県藤沢市民だった頃を中心に、伊豆スカイラインとビーナスラインでも霧では多少暗くても黄色い光が欲しかった経験から、【ゴルフ4GTI】でも新車からすぐにイエロー化。
  新宿「世界堂」で、対候性が高い【透明イエロー】のカッティングシートを大判からのカットで購入。27年後の今もギリギリ在庫が残っています。
  庭で紫外線を受けて4年経つと、もう透明に近く成っちゃいます。


 ②ゴルフ4前期型の【AGU型】専用の、【GTI俱楽部】時代のステッカーで、総裁様から頂いている物のストックで張り替えました。
  嬉しいロゴです~(^o^)


 ③ドア周囲のボディー開口部の黒いゴムパッキン、窓枠の黒ゴム。フロントガラス下やドアミラー付け根の黒樹脂部分など、塗りぬりクリーニング。まだ弾力を保っているゴムは、このお陰かもなぁ~と思っています。


 ④クリーニング液で綺麗にしても、やがて白く成ってしまう黒樹脂部分。平筆でプラカラ―のクリア塗料で塗ってしまいました。


 ⑤3Mの赤いカッティングシートで「I」部を色付きにしていますが、紫外線で白く成ってきました。上からクリア塗装をしてみました。どれ位持つか???


 ⑥COX【SZ-1】施工のステンレスバッジの赤い部分も赤色がどんどん薄く成って、朱色?オレンジ色化。
  これも平筆で赤味を回復してみました。


 ⑧古い塗装部分、Fバンパーのモール上部など、2ヶ所クリア層の剥がれが始まりました。ゆっくり進行して欲しいものです。


 ⑨フロントバンパーの3分割グリル。バンパー全体の緩やかな曲がりに沿ってアルミのテープを弧状に幅広に切って、グリルに張り付けたのが丁度16年前、2009年11月でした。(当時ブログ
 それだけ経ちますと金属感が有ったシルバーも白っぽく成ったので、前端のエッジ部分だけRに添わせる意図で、6mm幅に切った新規のアルミテープを貼り、存在感が増すようにしました。


 ⑩約1年前の「ジャズブルー」リフレッシュ塗装時に失ったサイドパネルのステカ類が、ほぼ元通りに修復できました。今朝朝一で【maniacsさん】に行き、旧字体【COX SPEED】のステカ1枚を購入してきて、助手席側も完了しました。


 車検後少し落ち着いた【G4青GTI】です~。

 今朝の快晴爽快朝ドライブは、又次回に~~~(^o^)/
Posted at 2025/11/24 15:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年11月23日 イイね!

身近な紅葉ドライブ~早くも終盤ですね~

身近な紅葉ドライブ~早くも終盤ですね~ 連休の朝は~ゆったり出来て良いです。

 でも昨日土曜日の朝は、単機での「南信州行き」を諦めてモヤモヤしていましたら、9月末から大久保の病院に入院している母の担当医から午前中に連絡が入りました。

 喜ばしい事に退院できる目途がついて、その後の介護の体制を含めて午後3時に家内と病院に行く事にしたので、結果オーライでした。


 今朝は朝から仕事の家内を最寄り駅Aへ送り、いつものモーニングドライブ。


 行きたかった大鹿村でしたら~もう紅葉は終わりだな~と成ると思うのですが、地元の稲城市の紅葉&落葉も、もう終盤に向っていました。


 団地の並木道で紅葉チェックしました。
 色合いは悪くなくて綺麗でした!


 12月インしていないのに、落葉も進んでいる事に~ちょっとびっくり。


 日差しが少ない日曜日でした。


 夜の気温が冷えて来ました。


 朝濡れていた青ボディーでしたが、昼間各部の各種の地味なメンテをしました。ステッカーチューンを更新しました~~~(^o^)v
Posted at 2025/11/23 20:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年11月21日 イイね!

連休前夜に洗車を~

連休前夜に洗車を~ 「遠足オフ会」を企画している頃から、高速道路が混む連休週末は、開催候補から外していました。

 今年の11月は、1週間前の娘の結婚式最優先で、秋の【遠足オフ会】の開催は11月後半IN!という事で止めました。


 でも、週末に備えて何となく洗車しました。

 【高遠大人の遠足オフ会】は次の開催で【第20回】と成るので、キリ番的に開催したかったです。


 南信州にも冬が来る11月後半。(上写真は2013年11月16日の第8回)
 そしてクマ出没のやんわりした恐怖。

 単機での山岳林道ドライブも怖いですが、ホントは伊那市長谷や大鹿村の絶景。


 長谷杉島の奥原菓子店「ドーナツ万十」。(去年のブログ
 大鹿村の「するぎ農園」のお蕎麦と、塩味の「御塩もなか」。

 長年通っても色褪せない魅力。
 悶々とする今夜です~(^o^)/
Posted at 2025/11/21 23:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年11月20日 イイね!

仕事帰り~お迎え姿の【青GTI】

仕事帰り~お迎え姿の【青GTI】 仕事していて1日が早くて、夜最寄駅から丘へ歩いて、レンガの門柱の間から【青GTI】が見えてきます。

 「ただいまぁ~。」という感じです。

 ちょっとドライブしたいけれど~直ぐに夕食だ!


 週末を楽しみに、頑張りましょう。

 
 そう言えば、仕事場近くの【明治神宮】の【北参道】の黄色い紅葉が、綺麗に成ってきました。
 (^o^)/
Posted at 2025/11/20 22:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation