• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

青い車で紫波町の【志和稲荷神社】へ参拝~

青い車で紫波町の【志和稲荷神社】へ参拝~ 紫波郡紫波町に御鎮座の【志賀理和気神社】の前宮司様に、トヨタの青い小型車【ラクティス】をお借りして、町の西側の山に在る【志和稲荷神社】に参拝してきました。


 5日金曜日の午後2時過ぎでした。


 大きな赤い鳥居と青いボディ―は映える色合わせ。


 鳥居とのコラボも、田んぼの黄色味と合わせて秋らしいイイ情景でした。


 盛岡市の南の紫波郡の西の山麓の神社。


【志和稲荷神社】です。


 秋田県との境の奥羽山脈の東斜面。
 ジブリ映画【となりのトトロ】で引っ越し後に皆で参拝する森の中の神社~そのものの様にも感じました。


 【青GTI】で良く伺う信州とは違う森の奥深さと神域度と言いましょうか。


 信州は御嶽山にしても北アルプスや南アルプスの山々も、山好きにはメジャーでしょうし、御嶽山の森をオフ会で走った時は、ご神体の山をこんなに賑やかに走って良いものだろうか?と、一瞬頭をよぎりました。


 太くて高い杉がそびえ立つ境内への~岩手県内ドライブでした~(⁠^⁠^⁠)/
Posted at 2025/09/10 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月09日 イイね!

9日ぶりのドライブでした~

9日ぶりのドライブでした~ 先週末は岩手県に居たので、【青GTI】には~全く触れられませんでした。

 今日は20:15頃に帰宅出来たので、直ぐに近所の薬屋さんへ買い物ドライブをしました。

 激しい雨に打たれたせい???

 余り汚れていない様に見えました~良かった~(^o^)v
Posted at 2025/09/09 23:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月08日 イイね!

6日土曜日の神輿渡御に付き添いました~

6日土曜日の神輿渡御に付き添いました~ 週末の3日間居た、岩手県紫波(しわ)郡の紫波町です。

 平安時代の記録簿(延期式)に既に名前を残す東北の神社の
【志賀理和氣(しかりわけ)神社】

【ご鎮座1,220年奉祝大祭】の中日6日土曜日は、午後1時より炎天下の青空の元、神社の幟旗を持って賞味6時間位歩きました。


隊列の後方に並ぶ、御神霊を仮遷座してお載せするお神輿。
今は台車に乗せて引っ張って移動します。


午後1時に、30m位の隊列で神社を出発して、氏子地域を巡って移動していきます。前日の金曜日は雨天の【鳥居竣工潜り初祭】でしたので、青空背景の真新しい赤い鳥居が美しく見えていました。
 

高張提灯を先頭にして、神社役員の方々、さんさ踊りの女性の皆さんやお囃子の方々。神輿を曵く皆さんか、紫波町内をくまなくジグザグに道を進みます。




 ご奉納をいただいたり、隊列の休憩場所を提供していただいている店舗があったり、幾つかの企業にも立ち寄ります。


 隊列の先頭から5m位後方を赤い幟を持って歩く私の旗竿の先端に、トンボがよく停まりました。


 日が傾いてきた頃に、御旅所の別の神社に到着しました。(皇大神宮)
 こちらで、南部藩の現代のお殿様にお会い出来ました。



 その後賑わっている町のメイン会場の通りへ。数組ある今年の山車が、すれ違う風景。


 夜間照明も綺麗な山車とお囃子は、祭りのクライマックスを感じました。


 神社神輿の隊列も、集まって来られた沿道の方々の視線を浴びました。


 そして、【志賀理和気神社】に帰投しました。


ご神体のお御霊を社殿緒本殿にお戻しして、【巻頭写真】の様に宮司のご挨拶が有って神事が終了しました。


 歴史ある神社で、地元の方々の厚い崇敬の念を感じる~7時間でした。(^o^)/
Posted at 2025/09/08 23:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記
2025年09月07日 イイね!

金曜日 土曜日 日曜日と岩手出張でした~

金曜日 土曜日 日曜日と岩手出張でした~ 5日金曜日朝、台風が近づく中、東京駅から盛岡へ向かいました。東北本線の【紫波中央駅】が最寄にの【志賀理和氣神社】へ参拝に行く、2泊3日の出張でした。

 11時から、完成した社頭参道の鳥居の【竣工潜り初め祭】が、無事に行われました。

 コンクリート造で若干スリムですが、バランスが良くて綺麗な鳥居が完成しました。


 東京と同じように午前中は雨でした。


 しかし夕方には日が差してきました。






 3日間続く、【御鎮座1220年記念大祭】の始まりでした。
Posted at 2025/09/08 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記
2025年09月04日 イイね!

夏の【G4青GTI】のスナップショットの1つ~調布

夏の【G4青GTI】のスナップショットの1つ~調布 終戦から80年の節目という事で、「大東亜戦争」がクローズUPされた夏。

 日本への石油の輸出禁止という出来事もあり、連合国への開戦に踏み切った昭和16年(1941年)12月。

 同年4月に竣工式が執り行われて~完成した【調布飛行場】

 その時からの【門柱】でしょうか。

 8月15日、ちょっと無理をしてコラボ写真を撮らせて頂きました。
 夏の日の午前中の思い出の一枚です~。

 

 多くの歴史と人々の気持ちを見て来た、重要な「歴史遺構」とのコラボでした。
Posted at 2025/09/04 21:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation